続報と発売される鉄道コレクションで動力化がかなり遅れていますが、地道にN化して走行できるようにしていきます。
2両編成の8000系初期車ですが、実車は2014年に消滅しています。現在は中間車を入れて4両編成の8000系がまだ活躍し他形式と連結して運用されています。近鉄に詳しくないと、この前面の車両はまだまだ活躍しているのでタイプで増結車両としたり、2連でコンパクトに走らせるのもありかもしれません。
初期車なので、ベンチレーターが残った冷房化になっています。上から見ると2編成でもコンパクトでよさそうです。
西鉄の一人勝ちの33弾で、いつも人気の近鉄がイマイチなのは、現役でもなく、2連で扱いが難しいからかもしれません。