青森県八戸市にあります

マチニワです。

 

マチニハ 20

 

昨年十二月に撮影しました。

 

マチニハ 1

 

施設前に鎮座されていた天狗さまです。

 

マチニハ 2

 

八戸三社大祭の行列の先頭に立って、

道案内をされるのが『天狗さま』。

天狗さまは猿田彦の命の化身とも云われ、

交通安全の神さまとしても信仰されています。

 

マチニハ 3

 

マチニワ施設内へ。

 

マチニハ 4

 

シンボルオブジェ『水の樹』です。

 

マチニハ 5

 

八戸青年会議所が昭和四十年代後半、

町の未来への展望を提唱した

「海の樹構想」をモチーフに、

青森県出身のアートディレクター・

森本千絵さんが監修しました。

 

マチニハ 7

 

水が奏でる音色が刻を刻むそうですが、

冬期間だったので

水の演出はありませんでした。

 

マチニハ 9

 

マチニワにて。

 

マチニハ 6

 

マチニハ 8

 

マチニハ 10

 

マチニハ 11

 

マチニハ 12

 

マチニハ 13

 

マチニハ 14

 

マチニハ 15

 

マチニハ 16

 

マチニハ 19

 

青森県弘前市に鎮座しています

奧富士出雲神社です。

 

奧富士出雲神社 1

 

昨年の十二月、

岩木山神社の後に参拝しました。

 

奧富士出雲神社 2

 

奧富士出雲神社、拝殿です。

御祭神

大国主大神

 

奧富士出雲神社 9

 

由緒

明治六年(1873)、

百沢寺の住職・寿海大人命の代に、

神仏分離令が下されました。

百沢寺は廃寺となり、

土地は神社へと編入。

 

奧富士出雲神社19 m

 

寿海さまは宝器什物等神器を

神社に寄付、

岩木山神社の根幹を造り上げます。

檀家には祖先の霊を

神祭で祀る事を勧め、

別社として大国主を主神に祀る

奧富士出雲神社を創建しました。

 

奧富士出雲神社 5

 

雪の奧富士出雲神社にて。

 

奧富士出雲神社 4

 

奧富士出雲神社 6

 

奧富士出雲神社 7

 

奧富士出雲神社 8

 

奧富士出雲神社 10

 

青森県弘前市に鎮座しています

岩木山神社です。

 

岩木山神社 1

 

昨年の十二月に参拝しました。

 

岩木山神社 2

 

昨冬は雪が少なかったのですが、

参拝日は雪の日。

 

岩木山神社 27

 

手水舎です。

 

岩木山神社 5

 

岩木山神社 6

 

楼門です。

 

岩木山神社 3

 

岩木山神社、中門・拝殿です。

御祭神

顕国魂神、多都比姫神、

宇賀能賣神、大山祇神、坂上刈田麿命

 

岩木山神社 7

 

由緒

宝亀十一年(780)、

岩木山・山頂に社殿が創建されます。

 

岩木山神社19 m

 

延暦十九年(800)、

岩木山大神の加護により

東夷平定が叶ったとして、

坂上田村麻呂将軍が再建。

山麓十腰内の里には下居宮

(里宮、現在の巖鬼山神社)を建立、

山頂を奥宮としました。

 
岩木山神社 13
 

寛治五年(1091)、

神宣により下居宮を百沢地区に遷座、

百沢寺が開かれます。

天正十七年(1589)、

岩木山の噴火により百沢寺が焼失、

その後再建がされました。

 

岩木山神社 10

 

江戸時代には津軽藩の総鎮守となり、

社殿・拝殿が再建されます。

明治初期、

神仏分離令により百沢寺が廃寺、

岩木山神社が創建されました。

 

岩木山神社 12

 

白雲大龍神です。

 

岩木山神社 15

 

岩木山神社 16

 

稲荷大明神です。

 

岩木山神社 17

 

岩木山神社 20

 

岩木山神社 21

 

岩木山神社 18

 

雪の岩木山神社にて。

 

岩木山神社 4

 

岩木山神社 8

 

岩木山神社 11

 

岩木山神社 14

 

岩木山神社 19

 

岩木山神社 22

 

岩木山神社 23

 

岩木山神社 24

 

岩木山神社 25

 

岩木山神社 26

 

岩木山神社 29

 

岩木山神社 30