ますます活発な噴火をしている、ハワイ島にある火山国立公園。



これは昨日のお昼にライブ動画をスクショしました。


ライブ動画はこちらから見られますよ。

https://www.youtube.com/live/MFbqaV7BflA?si=UoG_EtNgeRuPLKd_


タイトルにあるように、これだけすごい噴火は見たことがないのでせっかくだし行こうかな、と昨日思ったんです。


友人を誘うも、「遠いから行かない」と言うので1人で行ってこようと思っていました。


この火山を見ようと世界から人が来る中、同じ島に住む人が遠いから行かないって答えに面白かったのですが、でも私も30分の距離ですが遠いと思ってしまう。


それで面倒になり、やっぱり行くのやめました。


その後教えてもらってそりゃそうだ!と思ったんです。


火山が噴火するのを気軽に見に行くのは危険です。

安全な距離から見られるように、国立公園も開園していますから行く分にはいいんです。

ぜひ、行く方に気をつけていただきたいのは、Pele’s hair(ペレズヘアー)と言われる、噴火の際に空中で繊維状になったガラス糸のような物が舞い上がって、そこいらじゅうに降っています。触るとすぐに割れて粉々になるような物です。

それは、車にも積もりますから、車のワイパーを使うとガラスが傷つきます。


ほぼ目に見えない状態で降っていますから、頭や肩にも積もりますし、鼻の中にも入って来ます。

目も気をつけないといけません。


その対策を十分にした上で見に行ったほうがいいと思います。


これだけの噴火ですから、おそらく風に乗って我が家の方にも降って来ているかもしれません。


というわけで、気をつけて行って来てくださいニコニコ


ハワイ島でノンビリ暮らし