一人っ子で実家暮らしのアラサー女子:婚活の未来像を明確にするコーチング
こんにちは。大人婚活マインドコーチオカベミホコです。婚活のモチベーションが上がらない理由婚活のモチベーションが上がらないというアラサー女子の会員さんと電話で話をしました。派遣で、今月から職場が変わった。営業事務で前よりも忙しい職場になった。そちらに慣れるまでちょっと余裕がない。インフルエンザにかかって、しばらく体調が優れなかった。等、いくつかの要因が重なってなかなか婚活に身が入らないということでした。(でも半年前も、モチベーションが上がらないと言っていたが…。)未来の理想を具体的に描く私は聞きました。将来どうなったら幸せ?3年後にはどうなっていたい?3年後には結婚をしている。優しくで穏やかな人、そして自分と感性が合う人と一緒にいる。実家をでて、今より通勤時間が短くなるようもう少し都心寄りに住んでいる。などなど、理想を聞いてみた。家族との関係は?と聞いたら、お相手の家族とも交流したいので、近ければ、月一くらいは顔を出す。自分の家は?母親とはいろいろ相談をしたいので月2くらいで実家に帰りたい。とのことでした。私:旦那さんと一緒に行く?いや、いつも一緒じゃなくても、私だけでもいいです。私:それじゃあ、月3回は親のところ?自分達でゆったり過ごしたり、でかけたりする時間も取りたいよね?じゃあ、「双方の家に月1ずつくらい。」う~ん、そうか。。彼女は一人っ子で実家暮らし。何か不安なことがあったりしたら、友達でなくすべて母親に相談している。結婚後もいままで通り親との密な関係を望んでいました。。というよりは、まだリアルに「結婚」を意識できてないという方が正しいかなぁ。実家からでる、というところまでしか想像ができてないかもしれない。。旦那さんがリアルに想像できてないかも。。私:「今までお母さんに相談していたことを旦那さんに相談できるといいね。」ここで「あっ」と思ったらしい。結婚したら、相談したり話合ったりする相手は親でなく、パートナーになるということにちょっと気がついたみたいでした。その人とはいつ結婚している?「一年後ですかね。」ではいつまでに出会っていたい?「となると、半年後くらい。」そうか。いま、モチベーションが上がらなくてやる気が起こらないんだよね?いつくらいからなら始められそう?来月(4月)から始めます。行動のきっかけは理想の未来から逆算することおっ!自分で言ったぞ!!じゃあ来月から初めていこうね~。というところまで、電話セッションしました。目の前のやりたくないという感情を優先するのかその先の叶えたい未来を優先させるのか?行動するには、未来の理想から逆算してくことが大事です!「自分が自分らしくいられる結婚を」お互い助け合い、補うことでお互いが自分らしく輝ける。そして、結婚後もずっといい関係でいられるよう、エネルギーを与え合え、循環させていく。そんな結婚を目指してほしいなと思います結婚相談所エフティヒア⇒https://eftixa.com/
NEW!
- テーマ:
- 婚活アドバイス