SSブログ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA [地域情報]

昨年末に、横浜・山下ふ頭で開催中の動くガンダムを見に行きました。
実は1月にも行っているので2回目です。


普通に電車で行っても良いのですが、前回行った時に横浜ベイサイドブルーという観光用のバスが近くまで来ていたことを思い出し、どうせ行くのであればそれに乗っていく事にします。
このバスは連接バスという2台が1台になったようなバスです。

【ベイサイドブルー】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/norikata/baysideblue.html


他にも赤い靴という名前の観光バスもあります。
https://www.welcome.city.yokohama.jp/transit/akaikutsu/

横浜市のページより。
burari.jpg

この二つのバスをうまく使えば、横浜~みなとみらい~山下公園~元町・中華街を効率よく回る事が可能です。海外の観光客とかが多く利用しそうです。というかそれが想定だと思います。


ベイサイドブルーの出発は横浜駅東口のバス乗り場Aです。
IMG01502.jpg

IMG01505.jpg


バス停は他の市内行きバス停と同じ場所です。
ベイサイドブルーの客と通常バスの客がかち合わない様に、待機位置が決められています。以下写真のように、ベイサイドブルー待ちの人は壁寄りに立って待ちます。(通常バスの客は道路寄りに待機)
IMG01503.jpg

IMG01504.jpg



定刻数分前にバスが到着します
IMG01439.jpg

IMG01440.jpg

IMG01481_HDR.jpg

山下ふ頭までは約30分程度。電車で行った方が早いのですが、時間を使いのんびりとバスを楽しみます。ちなみに、座る場所は連結部よりも後部の方がよさそうです。後部だと連接バス特有の動きが見れるためです。曲がれなさそうな急カーブをバスがくの字になって曲がる様は見ていて面白いです。



さて、この日は14~16時の入場券を取りました。ガンダムを近くで見れるチケットもあるのですが、この日は既に売り切れでした。まぁ、前回登ったのでそちらは今回パスとします。



久々に見たガンダムは相変わらず巨大でした。
実際に人が乗って操作する場合は、もっと小型のゲームでいうとフロントミッションのような形になりそうですが、その行きつく先としての発展・可能性はありそうです。
PC290216.JPG

PC290223.JPG

PC290226.JPG

PC290227.JPG

PC290229.JPG

PC290233.JPG

PC290240.JPG


言葉はいりません。ただただ夢中で写真を撮りました。
途中でガンダムの起動実験を模したデモンストレーションもあります。

今回の企画では、現在の法律や素材強度などの制限で本当に2本の足で立つというところまでは行きませんでしたが、現在の問題点の明確化と今後への希望が見えたような気がします。



富野監督のメッセージが帰り通路近くの壁に貼っており、帰る人が皆見ています。
このメッセージを見て、夢を引き継ぐ人材が現れる事を願います。というか出てくると思います。



帰りは山下ふ頭からシーバスにて横浜駅へ。実は初めて乗ります。7~8割程度埋まっている感じでした。
IMG01488_HDR.jpg


発車すると、すぐにガンダムのドックが見えました。
IMG01447.jpg


他にもベイブリッジやみなとみらいのビル群も見えます。
IMG01456.jpg

IMG01458.jpg




この日の締めは横浜駅ビルCIALの地下にある海南鶏飯食堂 横浜店で、バクテー(肉骨茶)を食べました。相変わらずの美味しさです。
IMG01515.jpg



GUNDAM FACTORY YOKOHAMAは2022/3/31までの予定です。まだの方は一度行った方が良いと思います。特にこれからは私のように一度行った人がもう一度・・・という事で混雑する可能性もあります。早めに予定を立ててチケットも抑えた方が良いかと思います。尚、たしか購入後のキャンセルは出来ませんのでご注意ください。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。