ダイエット中、停滞期を抜け出すには | 【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

筋トレでボディメイク、ストレッチで腰痛・肩こりを予防。
東京都世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム
パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ

こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。

 

過去記事

>>「2ヶ月で体脂肪率が5%台に!ダイエット中やったこと・やらなかったこと」

 

 

↑三角筋(肩)と上腕三頭筋(二の腕)の筋トレの後に1枚。

 

筋トレも停滞したときは、いつもと違った種目を取り入れると、また異なる刺激を得ることができます。

 

 

【ダイエット中、停滞期を抜け出すには

 

筋トレにしろダイエットにしろ、やれば毎日、一直線に効果が上がってくるというものではありません。

 

ごく短期間で見れば、あまり変わらずに見えることがほとんどです。

 

(実際には、調子のいい時と悪い時が繰り返され、長期的に見ると成果が上がっているということがほとんどです)

 

これを乗り切るには、まず記録をとっておくこと。

 

(パーソナルトレーニングでは、私がトレーニング記録をとって、次回のプログラムを作成しています)

 

ダイエットの場合は、日々の体重・体脂肪率を記録しておくと、中~長期的に見てうまくいっているかどうか、客観的に判断することができます。

 

 

また、筋肉づくりのダイエットでは筋トレをして、食事は高たんぱく・低脂質で、中程度の炭水化物(糖質)というのが一般的。

 

これで停滞した場合は、トレーニングの強度が上がる一方、摂取エネルギーが少なくて代謝(エネルギーを消費する割合)が落ちている可能性があります。

 

そのときは、一時的に炭水化物の量を増やして摂取エネルギーを増やしてやると代謝が上がり、またグンと落ちてくることがあります。

 

 

停滞期に陥ったときは、今までのやり方がうまくいかなくなったからで、逆にいうと「新しいことを試す」いい機会でもあります。

 

(エクササイズと同様、ダイエットにも色々と工夫の仕方はあります)

 

一見、「ダメ」と思える時でも、じつは成長の過程である場合がほとんどなので、そういう時は楽観的に続けていくことも大切です。

 

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

 

「体が変わる・自信がつく」

確かなトレーニングとダイエットを、ぜひご体感ください。

 

●パーソナルトレーニングのご案内

「ティップネス明大前」の詳細は>>こちら 

(会員専用>>iTIPNESS

東京・神奈川の24時間ジム出張パーソナルは>>こちら

 

●当ブログのフォロワー登録は>>こちら