どうする…

適度に頑張る毎日を目指す怠け者の日記です。

newマシン

2016-10-03 00:52:55 | 自転車
8月終わりから乗ってるのでもう乗りはじめてずいぶん経ちますが、新しい自転車を買いました。
スペシャルコンフォートマシンです。



SCHWINN FLEET
長年乗ってた通勤ミニベロ号が逝かれてしまったので、この機会にずっと欲しかったルーザーにしました。

画像では純正片足スタンドですが、通勤号なのでセンタースタンドに交換&前カゴを追加。
センタースタンドはタイヤが太くてお店の在庫の物では合わなかったので、足の曲がりの大きい物を取り寄せてもらいました。
ややこしい注文に対応してくれた店長に感謝です(-人-)

◎インプレ
乗り心地はそこらのママチャリとかシティサイクルとあまり変わらないような気がする。
タイヤが太い分ママチャリよりは走破性が高そう?そんな悪路は走る予定ないけど…
ああそうだ、ハンドル幅が普通自転車の規格で定められた寸法より広いので歩道走行は強制NG。
競技用のMTBなんかもたいてい引っかかってますが、意外と知らない人が多いので注意です。
前カゴ付けたらセンタースタンドは必須。無くてもセンタースタンドの方が良いと思う。
センタースタンドでないとカゴに物入れた時いとも簡単にこけます…
重量がカタログ値で16.5kgと思ったより軽いけどロードに慣れきった体にはずっしり重い。
シマノの内装3段変速が付いているので、そこそこ快適な走りとリアまわりのルーザーらしいスッキリした見た目が両立しているのは気に入っています。が、
ルーザーの最大の特徴とも言えるリアのコースターブレーキが独特すぎて今だに慣れてないというか普通のブレーキ感覚で使えてません。
これはクランクを逆回転させてリアのハブの中に組み込まれているブレーキを動作させるといった仕組みなんですが…
初めて乗った時はかけすぎて思いっきりロックして焦りました…雨の日でも効くのは良いんだけどね…
そしてそんなブレーキ機構が付いているのでクランクの逆まわしができません。これは信号待ちなどで停止して再スタートする時に意外とストレスになります。
ロード乗ってる時の停止する前はギア軽くするってのと同じく、ルーザー乗ってて止まる時は利き足のクランクを踏み込みやすい位置で止めておくってのを習慣化した方が快適です。
フロントブレーキは自社製っぽいキャリパーブレーキなんですが、店長曰く、船の部分にスペーサーを自前で追加しないとアームがタイヤと干渉してリムを挟めないという設計ミス臭いアメリカンなブレーキだったそうです…
おかげさまで普通に使えていますが、シューが減ってきたらまたどうなるかわからないから気をつけておいてとの事。

以上インプレでした。
ルーザーを買う人はそんなに多くはいないと思いますが何か参考になれば。
ちなみにFLEETをはじめSCHWINNの自転車はAMAZONや楽天等通信販売で購入できますが、
色々と特殊な自転車になるのでその手の自転車を多く取り扱っている実店舗で購入する事をおすすめします。




トライアスロン ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿