■丸鋸定規を作ってみました♪■ | TeNaRiSa

TeNaRiSa

~趣味で始めたDIYのコト~

こんばんわ~♪

 

今日は

先日買った丸鋸を使うのに

便利になる

丸鋸定規を作ってみたので

そちらを少し。

 

 

丸鋸を使って

直線をカットするには

いろいろ方法がありますが

丸鋸定規を使うのが

一番正確で楽に出来るんじゃないかと思います。

 

そこで今回は

直線カット用の丸鋸定規を作ります。

 

 

IMG_7183.jpg

まずは材料ですが

4㎜厚のシナベニヤと

アルミのアングルを買ってきました。

 

シナベニヤはもう少し小さくても良かったんですが

長手方向は900㎜欲しかったので

900×450を買ってきました。

 

アルミアングルの長さは1000㎜です。

 

アングルじゃなくて

角型の方が良かったんですが

値段とか大きさとかが

ちょうどいいのが無くて

片側だけ使えればいいので

アングルでも問題ないかなということで

これにしました。

 

あとはアルミに穴明ける用のキリ・紙ヤスリ3枚

とネジを1式です。

 

 

IMG_7182.jpg

まずはアルミアングルに穴を明けます。

4㎜のネジを買ってきたので

穴も4㎜で明けます。

 

穴を明けたら

アングルの接着面に

両面テープを貼って

シナベニヤに貼り付けます。

 

シナベニヤにも

4㎜の穴を明けて

 

 

IMG_7185.jpg

裏から皿取り錐でざぐります。

 

 

IMG_7187.jpg

ネジは皿頭のタイプで

 

 

IMG_7186.jpg

頭が表面に出ないように締め付けます。

 

 

IMG_7188.jpg

アングル側からナットを締め付けます。

 

 

IMG_7189.jpg

5箇所止めるつもりが

アングルとシナベニヤの長さが違うのを

忘れてて1箇所はみ出ました(-_-;)

 

ま、問題なさそうなので

そのままいきます。。。

 

あとはこれをカットすれば完成ですが

 

 

IMG_7227.jpg

カットに使うのに良さそうな

発泡スチロールの板があったので

これを使ってみます。

 

下に台を置く必要がなく

カット後の材料も安定するので

キックバックの恐れもありません。

 

よくスタイロフォームが使われてる

みたいですが

家にあったので当面はこれでいこうかなと。

 

 

IMG_7228.jpg

早速カットしてみましたが

なかなかいい感じでした。

丸鋸も発泡スチロールも。

 

 

 

IMG_7229.jpg

吸塵機を使わずカットしてみましたが

部屋の中でも使える感じです。

 

写真のようにカットした屑が

飛び散らない訳ではないんですが

許容範囲かなと思います。

 

 

IMG_7230.jpg

4㎜のベニヤをカットしただけで

これだけ溜まるので

ちょくちょく捨てる必要はあるかもしれません。

それか吸塵機を付けて作業するかですね。

 

 

IMG_7234.jpg

IMG_7235.jpg

丸鋸定規の方ですが

裏面に紙やすりを貼って完成です。

 

YouTubeで細材をカットするのに良いと

やってたので

真似してみました。

 

カットして余った方のベニヤも

材料を置くときに滑らないように

するための下敷きとして

紙やすりを付けて滑り止めにしてみました。

 

下敷きの方は両面に

ヤスリを付けてます。

 

 

発泡スチロールの上に

下敷きを置いて

その上にカットする材料を置いて

丸鋸定規を当ててカットする。

 

これで材料も滑らず

快適にカット出来そうです。

 

 

これで丸鋸定規は完成です。

またカットしたらレビューします。

 

 

今日はこの辺で。

それではまた。

 

 

 

インスタグラムはこちらから

Instagram

 

 

 

コメント残してやって頂けるとウレシイです(´∀`)

ランキングに参加しています。

 

ポチッと押していただけるとありがたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

広島ブログ