こんばんは!
えたまこですニコニコ
 
 
 
みなさんはミシンが不調の時、どうやって直しますか?
 
 
 
いろいろありますよねアセアセ
実は1ヶ月前、少しだけ目とびをするようになってしまいましたガーン
30cmほど縫うと、1ヶ所目とびガーン
こりゃ大変!と、まずは針を変えました。
 
 
ミシン針は消耗品です。
わずかな歪みでも、縫い目に影響してしまいますタラー
 
でも、今回は針を変えても、症状は変わりませんでしたガーン
 
 

 

 

 

 

 

次に行うのは、水平釜とその周りのお掃除です。

 
ネジを回して針板を外すと、うわーーーえーん
フワフワの綿ぼこりがギッシリ…
あまりにひどいので、モノクロの写真で自主規制させてください…ショボーン
 
1ヶ月に1度は掃除していますが、何度見てもスゴイ量のほこり…もやもや
ミシン専用のブラシで、丁寧に取っていきます。
窯も外して、その下も入念に掃除しますキラキラ
 
この時、磁石になっている部分に、金属の粉が貼りついていないかも、
しっかりチェックします。
まあ、めったにありませんけどねOK
 
 
でも、掃除をしても、症状は変わりませんでしたガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
となると、怪しいのは針板です注意
 
えたまこはバッグ用の接着芯や帆布を扱うことが多いので、
何重にも重ねて縫うと、針板に針が当たってしまうことがありますアセアセ
めったにないのですが。
 
そんな時は、ガリっという音にヒヤッとしながら、瞬間的にミシンを止めますハッ
実は、調子が悪くなる数日前にも、久しぶりにやらかしてしまいました…もやもや
その時はすぐに針を変え、普通に縫えたのですが。

 

 

 
 
 
 
 
 
針板の穴の部分を触ってみると、わずかに引っかかる部分がありましたタラー
ネットで調べてみたのですが、この部分の傷がミシンの調子に関係することがあるそうですハッ
 
傷があるなら、なめらかにしないとねアセアセ
 

 

 

 

 

 

こんな時、えたまこは布やすりの100番を使いますキラキラ

 

金属の研磨もできる布やすり。

番号が大きくなると、目が細かくなります。(600番とか800番とか)

なので、目が粗い100番を、1cm×5cmくらいの大きさにカットハサミ

2つに折って、穴の中に入れ、内側からゴシゴシ。

研磨の跡はつきますが、引っ掛かりはなめらかになってきます爆  笑

 

ツルツルになったところで試し縫いをしてみると、大成功!!

まったく目とびしなくなりましたお祝い

ああ、良かった~照れ

 

 

 
 
 
 
あくまでえたまこ流の、応急措置の方法をご紹介しました救急車
 
本当にこのように処置していいのかはわかりませんが、
何となく直ってしまうので、昔からこの方法を続けてきましたてへぺろ
何度もこういうことが続いたら、針板も交換しなければなりませんねアセアセ
 
 
また、ミシンの修理屋さんがお近くにある方は、プロにいろいろ教えていただく方が勉強になると思います鉛筆
「こういうやり方もあるのかあ」と、軽く読んでいただければうれしいですお願い
 
 
 
 
 
今日も来てくださって、ありがとうございます。
あなたのミシンは、絶好調で動いていますように。
 
 
 
 
下矢印minneでバッグや布小物を販売しています。
お時間があれば、のぞいていただけるとうれしいです。
 
 
 
 
 
入園グッズの型紙サイズやレシピを、テーマ「*入園グッズの作り方」で公開しています。
よろしければ、のぞいてみてくださいね。→
 
 ミニ門松の作り方まとめのリンク→
 
 

クリックをありがとうございますラブ
いつもみなさんの1クリックに、元気をいただいていますルンルン
クリックしていただけると、うれしいですおねがい

もしよろしければ、こちらもお願いいたします下矢印
 
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 
 

minneにて、これらのバッグを販売中です。

写真をクリックしていただけると、販売ページにとびます。

 下矢印

image image

 

 

 

1月 17点

2月 10点

3月 13点
4月 10点
5月 6点
6月 8点
7月 10点
8月 8点