motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

鈴鹿グランプリ号2024の撮影

2024-04-06 21:58:10 | 日記
今までは秋ごろに開催していた鈴鹿サーキットのF1レース。今期からは春の開催になったそうです。
また、今回の運転から特急型車両が新型車のHC85に置き換わりました。そんなわけでウキウキで撮影しに行きました。


最初にやって来たのは名古屋から鈴鹿サーキット稲生まで向かう臨時快速。
6:50頃の撮影なので、思いっきり逆光になっています。仕方がないですね…
普段快速みえに用いられる編成とは異なり、高山線・太多線で用いられる3両編成の車両がやってきました。
無駄に多くのコマを収録しているキハ75なので鈴鹿サーキット稲生もしっかり表示できるのが撮影するものとしては嬉しいところです。


こちらは臨時特急 鈴鹿グランプリ1号
通常の特急南紀ではモノクラス2両編成のD100編成が用いられていますが、この列車ではその後ろに普段は特急南紀に使用するグリーン車付き4両編成のD0編成が繋がった6両編成でやってきました。


臨時快速の2本目。ロングシートのキハ25による4両編成なので輸送力は大きめなのかなと思います。
この列車はすぐ続行で定期列車の特急南紀1号が追ってくることから桑名までの間に早々に追い抜かれるようです。走行位置を注意深く見ておけばよかったなと思いますが春田駅もしくは白鳥信号場のどちらで道を譲っているんでしょうか。


特急南紀1号。2両編成のD100編成ではなく4両編成モノクラスのD200編成が充てられていました。


こちらは臨時列車ではありませんが、関西線の315系もあっという間に定着して驚きました。


最後に撮影したのが臨時列車 鈴鹿グランプリ3号
こちらはD200編成とD100編成を繋いだ6両編成でした。9時頃の撮影なので1号と比べると光の加減がかなりマシになったのでこれが一番決まった感がありました。

名古屋に住むものとして、久々に周辺の列車の撮影に力を入れていこうかなと思ったりしています。

おわり


ホロライブと鉄道愛称販売中!☞メロンブックス


シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般気動車をたくさん繋ぐとオタクが喜ぶ

2024-03-20 23:10:30 | 日記
こんにちは、この時期の鉄道オタクの関心事といえばダイヤ改正ではないでしょうか?
今年の目玉は北陸新幹線の敦賀開業かと思いますが私の記事はそれとは関係ありません。
四国に住んでいるものとして宿毛から高松行きの直通特急の復活は面白いニュースですが、それより個人的にそそられる列車が誕生していたのでご紹介します。


こちらがその列車。布師田車両基地から高知駅への定期回送列車ですがダイヤ改正より3両編成と2両編成の2つの列車をまとめて高知駅へもっていく運用に変わったため堂々5両の長編成を組成するようになりました。
四国の一般型気動車の定期運用での最長両数は4両だったので、回送列車とは言え毎日運転の1000形5両編成が誕生したというのはかなり面白い話だなと感じました。

上の写真はダイヤ改正翌日の17日に撮影、雨の中の撮影のため正直写真のクオリティに満足は行っていませんでした。


そのため19日にリベンジ。この日も快晴とはいきませんでしたが手前の位置で止めるカットが撮れたので満足です。
布師田基地から高知駅まで、5分ほどでついてしまう距離のため狙える撮影地はここと薊野・高知駅ホームくらいしかない気がしますがかなりかっこいいのでおすすめです。
徳島の1200・1500形のように目立った個体差がないためランダム性はないものの、逆に整って毎度おなじみの編成が来るのでこれはこれでいいのかなと思います。

おわり


ホロライブと鉄道愛称販売中!☞メロンブックス


シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【儲かる】ハロサイ錬金術

2024-03-15 23:30:05 | 日記
毎年恒例ですが、推しのお誕生日イベントのために神奈川県川崎へ行ってまいりました。
コラボ先の商業施設「ラ・チッタデッラ」の飲食店の営業時間は11時からの営業開始となるのですが四国から寝台特急サンライズ瀬戸で向かったため早く着きすぎてしまいました。
そんな時に見つけたのがHELLOCYCLINGのタイムセール。川崎に居るのであればこれはかなり都合が良いのです。


条件が限定されているのですが、
・予めGoogleフォームよりエントリーを済ませている
・発表されたステーションの個体を利用している
・発表後7日以内に利用している
・東京23区内のステーションに返却している

以上を満たした場合に2時間相当の730円クーポンが付与されるというキャンペーンとなっています。

当ブログでは過去に何度も遊ばせていただいているためよくご存じかとは思いますが、HELLOCYCLINGは基本的にステーションがあれば制約なく返却が可能です。そのため意図しない車両の流出に対しては再配置の手間が発生しているようです。


全く同じ車種ならまだしも、最近導入されたKUROAD liteは料金体系の異なるスポーツサイクルながらステーションの制約がないため再配置には苦労していそうです。
(ちなみに、画像のKUROAD liteを漕いだ松山→大三島の模様はブログに書くのをめんどくさがって引き延ばした結果ブログ記事はありませんが寄稿文に収録しています)

シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス

今回私が利用したタイムセール車両もこのKUROAD liteでした。利用料金は少し高いもののそれよりも報酬のほうがはるかに高いので問題はありません。
タイムセール対象の自転車の一覧を見てみると、さいたま市や国分寺市、横須賀市などの遠方が並ぶ中多摩川を越えればすぐ東京都大田区の川崎市はかなり美味しい立地であることが分かります。

なお、同じことを考えて荒稼ぎしている方がいますので(誰だ…?)
こちらもご参考に☞ HELLO CYCLINGのタイムセールに参加してきた|ばか者 @aul_52I

とはいってもセール対象の自転車が都合よく川崎駅の近くに転がっているわけでもありません。
今回私が見つけたのは「セブンイレブン 川崎渡田3丁目店」
駅で言うと南部支線の川崎新町駅が近いくらいの距離で、川崎駅から自転車で向かえば10分程度の距離です。大丈夫、ここの移動費用をも上回るクーポンが手に入るのですから。


目的地に向かう際に道を間違えたので決して最速チャートではありませんが移動経路はこんな感じです。
自転車を借りたら国道15号線六郷橋を越えて雑色駅近くの「ホンダカーズ 東京中央 蒲田店」へ返却します。


対戦ありがとうございました。開店準備中の自動車販売店さんの敷地内にずかずか入って自転車を返却。


そして電車で戻ります。たのしかった。


さて、これに関する所要時間と費用をまとめてみます。
川崎駅→渡田3 21分 130円
渡田3→雑色駅 21分 300円
雑色駅→川崎駅 12分 150円 (京急)

だいたい1時間で川崎駅に戻ってくるコースで必要経費は合計580円。それに対して報酬のクーポンは730円であるため差し引き150円プラスとなるわけです。
時給換算なんてしちゃったら大した額ではありませんが、ちょっと自転車漕いで暇つぶししていただけなのにお金がかからないどころかクーポンがもらえるというのはかなり面白いなと感じました。

また、今回は3/7の朝8:40頃にエントリーし前日3/6発表済みのセール対象自転車のうちまだ動いていないものを23区内まで動かしてきたわけですがこれでも条件はクリアのようです。エントリーしたタイミングよりも前の発表であっても適用になるのか不安だったのでこれを検証してみたいというのも目的のひとつでした。

お金を掛けずにサイクリングが楽しめるのでお暇な際に皆さんも是非どうぞ。










ホロライブと鉄道愛称販売中!☞メロンブックス


シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国鉱発白木谷鉱業所のディーゼル機関車

2024-01-28 18:50:15 | 旅行
お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。
さて、少し前ですが高知から名古屋の実家へ帰る機会がありました。岡山経由の鉄路か高知空港経由の空路が一般的ですが今回は三宮経由大阪行きの高速バスで三宮まで乗車し新快速・新大阪・新幹線の経路で向かうことにしました。本当は名阪間は近鉄特急ひのとりにでも乗ろうと思っていたのですが思ったよりも遅くなってしまうため新幹線にしました。


この経路は交通費が安く抑えられるだけでなく、超快適な座席を堪能できるというのもおすすめポイントです。
ホームページ上で使用車両、運行会社が分かるのですが高知を午前中に出る便は西日本JRバスの担当便が多くなっています。
このバスは白色塗装のちょっといいバス「グランドリーム」号。3列シート・コンセント・プライベートカーテン・フットレスト・レッグレストがついており最高です。
また、南風号の通る土讃線と異なり高知自動車道は全線にわたって電波が途切れることがないのでライブ配信をリアタイ視聴視聴したい時にも重宝します。YouTubePremiumなので動画をオフライン保存することはできるのですがライブ配信となるとそうもいきません。

さて、そんな感じで快適な座席でのんびりYouTubeみながら移動だ~と思っていた時、車窓に何やら不思議なものを発見しました。



高速道路の本線を走行中のバス車窓から小さなディーゼル機関車が見えました。調べてみると南国市の山中にある四国鉱発白木谷鉱業所で活躍していた機関車だったようです。
これが気になったので本日自転車を漕いで行ってきました。




さて、こちらが高速道路から見えていた機関車です。おぉ。


背面も観察できます。専用線の機関車らしい低い屋根と武骨な外観がかなり好みです。


背面のライトは片側が外れてしまっているのかなと思いましたが現役当時の映像でもこの状態でした。

Shirakidani Mine railroad of Shikoku-Kohatsu

基本的にはキャブを前に向けたプッシュプル運転を行い機関車の付け替えなどの入換時にしか背面側の灯具は使用しなかったのかなと思われます。


掠れていますが日本車両の銘板も残されています。






トグルスイッチが並ぶやや古めかしい運転台回りも観察できました。かっこいい。


これは見に来る価値がありました。おすすめです。


場所的には高知自動車南国SAからすぐの立地です。帰りにウェルカムゲートからSAに立ち寄ってきました。


SAからの距離はかなり近いのですがご覧の通りネクスコさんのルールに反するので高速道路の休憩中に寄るのはやめたほうがいいと思います。
高知大学医学部が割と近いのでバス路線は多分あるんじゃないかなぁと思います。

おわり















[NEW]ホロライブと鉄道愛称販売中!☞メロンブックス


[NEW]シェアサイクル紀行Lite販売中!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名取市献血限界ツアー💉

2023-12-29 17:55:00 | 旅行



12月15日 宮城県の名取市に献血をしに行ってきました。
一か月に2回もサンライズに乗る人、今回も1か月前発売開始後に旅程を組み始めたので毎日キャンセルが出ないかと探すこととなりなんとか出雲の喫煙室をゲットできました。

なお、この前日の上り東京行きは静岡県内で発生した車両故障のため途中で打ち切り、折り返しとなる下り列車は運休とされてました。
最近は出雲が走行する伯備線内で線路支障があって運休になるときにルート上に何ら問題がない瀬戸が巻き添えを食らって運休(もしくは高松を出て岡山で打ち切り)という感じが続いており、安心して乗れないなぁと思ってしまいます。




キャンセルが出たのを大慌てで拾ったのでよく確認していなかったのですが、シングルツインのお部屋でした。
上段の補助ベッドは折り畳みが可能です。これを畳むとお部屋が結構広くなってよかったです。


時刻通りに東京駅に到着。ありがとうございました。






新幹線への乗り換え時間に余裕を持っていたので、改札内で朝ご飯を食べたのち総武地下ホームの特急しおさいを見てきました。
ダイヤ改正で特急しおさいからの撤退が発表された255系。下調べしていませんでしたがちょうどいい時間に見られてよかったです。


ここからは新幹線に乗って仙台へ。
どうせ新幹線に乗るのなら頑張ってサンライズ取らなくてもよいのでは?と思われるかもしれませんが、高知を19時台に退社してから仙台へ最速で向かうとなるとこれが一番なんですよね。


9:35 仙台へ到着


休憩する間もなく仙台空港アクセス線に乗車し名取市へ向かいます。
目的地は名取駅の1つ隣の杜せきのした駅。イオンモール名取の目の前に位置しており土曜日の10時ごろは結構たくさんの人がおりていきました。




イオンモール名取での献血はこれで2度目。今年のグッズはクリアファイルでした。これを貰いたくて来た。


その後の予定は特に決めていなかったのですが、とりあえず献血直後ということで激しい運動は避けつつ名取駅までお散歩してきました。
名取駅にすぐ隣には、何やら面白そうなものがありますね…?


仙台グルメというよりかは北海道グルメな気がしますが、ラム肉が含まれたランチのセットがおすすめとのことだったので焼いてきました。
1人で行くようなところじゃないよなぁと思いつつも普通に一人でも楽しかったです。
なお、献血後の飲酒は2時間以上控えるようにいわれているためビールは飲めません。仕方ない。

その後仙台市内へ戻り適当に商店街をぶらぶらしていました。気づいたら勾当台公園のあたりまで来てしまっていたのでせっかくならと西公園へ向かいました。
大町西公園駅が最寄りの西公園ですが南北に500mほどと長く、駅があるのは南の端ですが目的地は北の端に当たります。




こちらには蒸気機関車C60が保存されています。あんまり聞き馴染みのない形式名だなぁと思ったらこれが日本唯一の保存機だそうです。
山口に保存されているD60と同じく、この形式も従輪を1軸から2軸に履き替えた軸重軽減改造車です。元々は線路等級の高い路線で活躍してきた機関車が線路等級の低い路線に転属になった形式という感じですね。


C60において見るべきはここですね。2軸の従輪とナンバープレート、そしてその他に大事なプレートがしっかり残っています。


赤色のプレートには「ボイラC5927」と書かれています。蒸気機関車の車輪などの細かい部品にも形式名の刻印があるためそういう混乱を避ける意味があるのかなぁと思います。
浜松工場で昭和28年に改造されたプレートもありこの機関車の遍歴がよくわかって楽しいものです。


この保存機のすぐ近くにはドコモバイクシェアサービスのDATEBIKEのポートがあります。
折角なのでここで自転車を借りて仙台駅まで戻りました。


仙台駅に一番近いポート「地下鉄仙台駅西1出入口」にて自転車を返却。
返却際数が基本的に無制限であるドコモバイクシェアの悪いところが出ちゃっています。なんですかこれは…


その後40分ほどたってから再度通りかかったところ自転車の数が激減しておりました。あまりに台数が多くなりすぎると回収・再配置をしているのかなぁと思います。お疲れ様です。




そんなこんなで夕方、再度仙台空港アクセス線に乗って今度は仙台空港へ向かいます。




空港の1階には以前利用したエアポートコムスが止まっていました。冬季期間のため現在は貸し出しを行っていないみたいですが…
コムスはかなり面白いので皆様も是非。


さて、仙台空港内で最後に晩御飯を。値段は気にせず牛たんを頂きました。
名取市閖上の日本酒、純米吟醸玲瓏(れいろう)と共に優雅な晩ごはんになりました。ごちそうさまでした。


仙台19:25→神戸20:55

この時間からだと高知に帰る交通手段は全て終わっております。
なお、翌日は昼からお仕事。




そんな私が選んだのは夜行バスでした。こちらも直前まで満席でキャンセルを拾ったためよく知らなかったのですが2階建てバスのアストロメガの2階席1人掛け座席でした。
2階建てバスに乗るのは多分これが初めてです。エアロキングは乗ろう乗ろうと思っているうちにほぼ消えてしまったので…
今度は昼行便で一番前の席をとって乗りたいなぁと思います。


宣伝







コミケ、明日に迫っております。ぜひ。


[NEW]シェアサイクル紀行Lite予約開始!☞メロンブックス


紹介コード入力で30分無料クーポンをGETしよう!


LINEスタンプお願いします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする