遊戯王ブログです。ストレージの成果やパック開封、ファンデッキを紹介しています。
ショップでKozmo関連のカードが安くなっていたので、買ってきてしまいました。【Kozmo】は使ってみかったけど(当時は)高価なデッキだったので。早速ですが、購入したカードはこちら。少し分かり辛いかもしれませんが、「Kozmo-フェルブラン」、「Kozmo-ドロッセル」、「Kozmo-スリップライダー」は1枚50円。「Kozmo-ダークシミター」、「Kozmo-エメラルドポリス」は1枚100円でした。オリパも買いました。こちらは3パックで500円。表紙は全部Kozumoカードです。開封結果はこんな感じ。中身はまあ予想通りというかなんというか。これ以外にも買い足しをして、約1000円で【Kozmo】の主要カードを揃えてしまいました。「Kozmo-エメラルドポリス」良いですね~。さてデッキを構築して一回回してみよう。楽しみです。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2018-04-21 13:39:22
遊戯王ストレージ記事です。久し振りにストレージ漁りをしてきましたので成果を簡単にまとめます。値段は1枚20円でした。早速ですが、購入したカードはこちら。デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズのカード達です。【ヴァンパイア】デッキに使用するヴァンパイアカードを中心にパラレル仕様のカードを購入しました。その他のカードはこちら。【サクリファイス】や【榊優勝デッキ】、【クリストロン】のパーツを回収。1枚20円というのが地味に効きますが、今回もなかなかの収穫でした。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2018-04-14 13:53:58
新しいパックが発売されたのでプレミアムパックを1パック購入してみました。闇黒の魔王ディアボロスのスリーブも最後の一つが残っていたので無事購入出来ました。これはカッコいいスリーブですね。プレミアムパックの開封結果はこちら。光りものは「アクションマジック-フルターン」でした。当たり的には少し残念でしたが、けっこう面白いカードで効果は好きです。
2018-03-18 13:21:52
最近少しずつ遊戯王熱が戻ってきました。少しずつカードをいじるようになりました。新しいパックが発売され【ヴァンパイア】が強化されたので遊戯王パックを買ってみました。デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズを4パック購入。(とレアリティコレクションを一箱購入)フレシアスリーブも無事購入出来ました。開封結果はこちら。シークレットレアの「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」が出ました!光りものは一枚でしたが、一番狙っていたカードが出たので満足です。【ヴァンパイア】久々に構築見直ししないとですね。
2018-02-24 14:11:48
投稿忘れしていた記事を投下。久し振りに遊戯王パックを買ってみました。FLAMES OF DESTRUCTION(フレイムズ・オブ・デストラクション)を2パック購入。そしてサイレントマジシャンスリーブも無事購入出来ました。開封結果はこちら。光りものが一枚。「バウンドリンク」が出ました。このパックは【エレメントセイバー】が面白くて安いので組もうと思います。既にストレージで必要カード集めてしまいました。
2018-02-17 09:17:14
新年の運試しに久し振りに遊戯王パックを買ってみました。LINK VRAINS PACK(リンク・ヴレインズ・パック)です。開封結果はこちら。光りものは「魔導原典 クロウリー」と「パーペチュアルキングデーモン」。ウルトラレアが出たので及第点ですね。
2018-01-02 07:50:14
「遊☆戯☆王WCS2017」の記念カードセット。パックの専用ハガキ応募よりも先に週刊少年ジャンプの懸賞があったので応募したところ、なんと当選してしまいました。中身が凄いカードばかりなので、過去に例が無い高額当選です。現在遊戯王のデッキ構築やプレイからは離れてしまっているのですが、コレクションは継続中なので大切にしたいと思います。
2017-11-06 09:08:28
久し振りに遊戯王パックを買ってみました。最近カードをさわっていないので、実は新ルールとかリンク召喚とか未だよくわかっていません。開封結果はこちら。光りものは「ゲートウェイ・ドラゴン」。レアの「亡龍の戦慄-デストルドー」が良いカードですね。
2017-08-14 02:56:00
プレミアムパック19(PREMIUM PACK 19)を買ってみました。光りものは「EMバラード」と「連鎖召喚」。ルール改訂前なら活躍出来そうなカードが色々あって少し残念でした。
2017-04-14 16:42:42
遊戯王購入記事です。遊戯王の新パック「マキシマム・クライシス」を購入しました。完全に出遅れた感があったので、運試しに4パックだけ購入しました。発売日を逃してしまい、その後どこも売り切れだったのですが、近所のデパートに入荷していました。光りものが1~2枚出てくれれば御の字ですかね。結果はこちら。「真竜皇V.F.D.」(Ultra)「RR-エトランゼ・ファルコン」(Super)右上と左下で光りものが2枚出ました。どちらもエクシーズモンスターですね。「真竜皇V.F.D.」は汎用ランク9モンスターと考えれば良いですし、「RR-エトランゼ・ファルコン」は【RR】デッキは持っていて使えそうなので、なかなかの結果でした。次に購入するパックは「20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE」になりそうです。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2017-02-04 07:41:12
遊戯王購入記事です。最近ほとんど遊戯王に触れられていません。最新のパックも面白そうなカードが沢山ありそうだったのに買えなかったぁ・・・仕方なしに、パックの代わりにオリパを購入したので紹介します。値段は3つ500円で、表紙は・「聖霊獣騎 ガイアペライオ」(Secret)・「早すぎた帰還」(Secret)・「ヂェミナイ・エルフ」(Ultimate)いずれもコレクション用に購入。シークレットの2枚はまずまず安く、お値段通りといった感じ。中身に期待。「ヂェミナイ・エルフ」のアルティメットはなぜか欲しくなって。最近イラスト関連で「決別」というカードが出たみたいですね。開封結果はこちら。じゃん!!「サイコ・ショッカー」のシークレットが個人的には嬉しかったです。その他はまずまずの当たり。【巨大戦艦】も強化されたばかりなので、嬉しい一枚です。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2017-01-30 07:22:47
新年明けましておめでとうございます。遊戯王購入記事です。新年の運試しにと、リサイクルショップでオリパを購入しましたので紹介します。「ダメージ大」のオリパで、表紙は中々のカード達。(折れていますが)傷は大小あるものの、初期の珍しい光りものや初期バニラが入っている可能性が高いオリパです。値段はこれまでの100円から値上がりしており、一つ200円でした。開封結果(個人的な当たりカード)はこちら。(写真を撮り忘れてしまいました)・「炎星侯-ホウシン」 (折れ)・「ネクロフェイス」 (微キズ)・「ヤマドラン」 (微キズ)光りものも何十枚か入っていたのですが、後はイマイチでした。「ヤマドラン」のUl-Secretが一番の当たりカード。ノーマルカードでは、融合カードやバニラカード等で嬉しい収穫がありました。・「黒き人食い鮫」、「レア・フィッシュ」×2・「海原の女戦士」、「コロガーシ」、「魅惑の怪盗」、「グラップラー」、「復讐のカッパ」・「死者蘇生」×2、「融合」×2、「テールスイング」 他汎用カード「テールスイング」は次の恐竜ストラクにも再録されるのでしょうか。なかなか強力な効果なので、次のストラクが大型モンスターテーマになって、このカードも再録されなければ値段が動くかもしれないカードですね。残りのカード達。膨大な量ですが、どうしましょうか・・・宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2017-01-07 17:19:53
遊戯王ストレージ記事です。今週のストレージ成果を簡単にまとめます。いつものショップで購入。値段は1枚10円でした。「マジシャンズ・ナビゲート」2枚が嬉しい収穫。これで【ブラック・マジシャン】デッキに3枚積み出来ます。他のカードもなかなかの収穫でした。本年も沢山の方にご訪問頂き誠にありがとうございます。著しくブログ記事のクオリティを下げてしまい申し訳ございません。来年もよろしくお願い致します。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-12-31 01:00:00
遊戯王記事です。マキシマム・クライシスに「巨大要塞ゼロス」の収録が決まりましたね。とても嬉しかったので記事にしてしまいました。①【巨大戦艦】デッキ必須パーツの「ボスラッシュ」サーチ②巨大戦艦モンスターの攻守500アップ+マジェ耐性付与③1ターンに1度手札から巨大戦艦を特殊召喚④巨大戦艦が召喚・特殊召喚された場合にカウンター乗せ①~④の効果全てが【巨大戦艦】デッキに欲しかった効果。【巨大戦艦】はなんとか戦えるデッキにしようとペンデュラムと組み合わせたデッキを試行錯誤中だったので、とてもありがたいカードです。アルティメットの巨大戦艦モンスター達が高騰しそうですね。(世知辛い世の中になりました・・・コナミさん、クリスマスプレゼントありがとう。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-12-25 11:01:33
遊戯王記事です。2017年1月からのリミットレギュレーションが判明しましたね。今回は6枚のカードがエラッタされ制限復帰しました。・氷結界の龍 ブリューナク・ゴヨウ・ガーディアン・レスキューキャット・洗脳-ブレインコントロール・未来融合-フューチャー・フュージョン・王宮の勅命家に保管してある禁止カードを発掘したら、旧テキストのカード達が何枚か出てきました。懐かしのカード達・・・久し振りに活躍させてみたいカードばかりです。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-12-17 05:06:35
遊戯王ストレージ記事です。今週のストレージ成果を簡単にまとめます。いつものショップで購入。値段は1枚10円でした。「ブースターSP デステニー・ソルジャーズ」のカードが大量にあったので、ノーマルパラレルのカード達を購入。「魔界劇団」、「D-HERO」、「堕天使」のカード達です。これでデッキのカード達をノーマルパラレルにする事が出来そうです。今回もなかなかの収穫でした。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-12-10 01:00:00
遊戯王ストレージ記事です。季節が過ぎるのも早いものでもう12月・・・。今年もあとわずかですね。今週のストレージ成果を簡単にまとめます。いつものショップで購入。値段は1枚10円でした。「ストラクチャーデッキR-巨神竜復活-」の光り物がほぼそのままストレージに投入されていました。このストラクは一つも購入しなかったのですが、これでデッキが組めちゃいそうですね。そして、「ストラクチャーデッキR-真帝王降臨-」のカードも大量に入手しました。「冥帝従騎エイドス」、「天帝従騎イデア」、「汎神の帝王」や「マスマティシャン」あたりをパーツ取りした感じでした。こちらも帝デッキは組みつつも、このストラクは一つも購入していなかったため、「天帝アイテール」や「冥帝エレボス」、「真源の帝王」は初ゲットです。新規の最上級帝は改めて見てみても強いですね。だいぶ時代に乗り遅れている感はありますが、手持ちのデッキが強化されて良かったです。今回も良い収穫でした。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-12-03 00:34:40
遊戯王購入記事です。DIMENSION BOX - LIMITED EDITION -(ディメンションボックス)が発売されました。近所のデパートが年末まで朝9:00開店に早まっていたなと思い、開店時間10分過ぎくらいにお店へ。特にライバルもいなくて普通に購入することが出来ました。とりあえず一箱。見たところあと7箱だけ残っていたのですが、元々10箱くらいしか入荷していなかったのかもしれません。表紙のドラゴン達かっこいいですね。高額買取をしているので、開封しようか迷ってしまう気持も・・・。新規カードは全体的に優秀ですが、私個人として特に注目しているカードは「オスティナート」、「WW-グラス・ベル」、「LL-リサイト・スターリング」、「花札衛-月花見-」です。さっそく、【幻奏】も大会で結果を残しているようで嬉しいです。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-11-27 10:51:04
遊戯王ストレージ記事です。今日はDIMENSION BOX - LIMITED EDITION -(ディメンションボックス)の発売日ですね。皆さんが無事購入出来ることを願っています。購入記の前に、今週のストレージ成果を簡単に記事にします。いつものショップで購入。値段は1枚10円でした。パーツ取りされた「ストラクチャーデッキ-武藤遊戯-」がほぼそのままストレージに投入されていたため、少しカードを選んで購入しました。「磁石の戦士」関連の新規カードなどが手に入り、大収穫でした。【磁石の戦士】は組んだことがテーマだったのですが、一気にカードが集まったためデッキ制作を考えたいと思います。電磁石の戦士α・β・γは複数枚数入手が必要になりそうですね。ノーパラの「アルカナ ナイトジョーカー」や、「融合」や「マジカルシルクハット」も良い収穫でした。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-11-26 01:19:12
遊戯王購入記事です。ストレージを漁っていたら、こんなカードが見つかりました。裏面は遊戯王カードそのもの。写真では見辛いですが表面は一面銀色です。一応、右下には四角い銀色のシールっぽい痕跡がありますが、ホログラムは見えません。コピーカードっぽい感じがしますが、これは一体何ものでしょう?ご存じの方がいたら教えて頂きたいです。もしイラストを剥がしてこんな感じのカードを作れるとしたら、活用法が色々ありそうですよね。宜しければコメント&ブログランキングにクリックお願い致します。遊戯王 ブログランキングへ以上、遊戯王記事でした。
2016-11-23 09:50:00