バラが開花 | しゃぽーるーじゅ 海と空と花のブログ

しゃぽーるーじゅ 海と空と花のブログ

ベランダから海が見えます。
空を眺めるのが好き、小さな庭で花を育てています。
よかったら覗いていってください!

テーマ:

ゴールデンウィークも後半

良いお天気が続いております


私はどこも行く予定も無いので

庭をウロウロ


我が庭やっとバラが咲いてきました

同じ地域で比べても開花が遅いような気がする我が家

たぶん風のせいだと思う


毎年2月、3月は強風に晒されるのですが、

今年は4月に入ってからの強風が

びどかった〜!

家が揺れた!

植物は新芽がチリチリになってしまいました


ようやく立ち直ってきて

色々咲いてきましたー!


地植えにしているバラの1番はやっぱり

コーネリア



その後はブルーフォーユーです

今年は2月、3月が比較的穏やかな日が多く

(突然の強風もありますが)

剪定や肥料やりの作業が予定通り進み

そのせいか薔薇や宿根草の成長が良いような気がします

というか宿根草の葉っぱがワサワサし過ぎてバラに日が当たらなくなっちゃった〜!


オルラヤが茂りすぎ

雑草のように抜いています







この時期いろいろと蕾が膨らんできて

先っちょに色が見えてくると

ワクワクしますね

咲いてしまうと後は花ガラ切りに追われるだけなので

今が一番良い時期ですねー!