貴重な晴天日にアンテナ工事を進めます! | アンド・わかでん 街のでんきや かわら版

アンド・わかでん 街のでんきや かわら版

創業1963年 石川県金沢市のまちのでんきやです。
お家丸ごとお任せ頂ける家電ライフの提案って?
まちのでんきやとは? まちのでんきやってどんなことしてるの?
普段の仕事のこと、取り組みなどいろいろとご紹介します。

テーマ:
そろそろタイヤをスタッドレスに交換していきます。
 
もう冬はそこまで来ているでしょうからあせる
 
 
今日は朝から晴れの予報でしたから、
 
朝からアンテナの工事に向かいます。
 
 
屋根馬が錆びて崩れるように壊れたアンテナ。
 
Y町のYさんのお宅です。
 
 
朝、1番のアンテナ工事はこれで完了です。グッニヤリ
 
 
では、2件目に移動です。こちらはK町のHさんのお宅。
 
初めてお伺いするお宅です。ニヤリ
 
 
Eテレが映らないとの症状で伺いました。
 
測定すると、全てのチャンネルのレベルが悪く、
 
Eテレが特に悪いと言った症状でした。あせる
 
原因は、コレビックリマーク 昔、よくあったVHFアンテナと混合するタイプ。
 
これは同軸ケーブルでの接続ですからまだマシですが、
 
フィーダー線の場合も多かったですアセアセ
 
 
VHFアンテナを外し、新しい地デジのアンテナに交換。
 
ポールと屋根馬は今回そのまま使用し、しっかりと補強しました。
 
 
青空の元、晴れアンテナの工事、無事に完了しました。爆  笑音譜
 
 
これで、Eテレもそのほかの放送も利得が倍の数値になりました。爆  笑
 
image
 
まだ、冬だというのに日中はさほど寒くもなく、
 
外の仕事も天気さえよければ秋のような感覚になりますね。
 
陽が沈むのはさすがに早くて冬らしいですけど。
 
Yさん、Hさん、本日はアンテナ修理のご依頼、ありがとうございました。ニヤリ
 
 

たくさんのまちのでんきやさんの情報が

ご覧になれますよ^^

下のバナーをクリックしてみてください

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へ
にほんブログ村

 

こちらは石川県の情報が満載です。

下のバナーをクリックしてごらんください^^
 

ほんブログ村

 
第3275号