懐かしのブログ...ネット時代のマイノリティ発信 | ジョイスティックカーと車いす日記・明日へのバリアフリー(最新記事・トップページへ)

懐かしのブログ...ネット時代のマイノリティ発信

昨年末頃に、ブログを続けている原点を振り返る機会がありました。近年は年数回の記事アップでブログを続けているというのも、お恥ずかしいですが、それでも止めずに続けている自分には驚きです 笑。そこには自分なりの変わらない思いがあります。

 

 

今のブログは、主に“ジョイスティックカー”の夢を志した時に始めたものです。最初の記事が2011年4月ですから、今から約9年前ということになります。ジョイスティックカーに乗る夢は、それを既に実現した先人方の情報発信(当時は主にテレビ、新聞、雑誌)により、その車の存在を私は知ることが出来ました。まだ情報が少ないジョイスティックカーのことを、自分もまた同じように、この先の誰かの役に立ってもらえればという思いで始めた経緯があります。

 

 

▼本ブログの初めての記事。メインテーマはジョイスティックカーで始めたのを覚えています。

 

ブログを維持する結果として、アクセスは続き、これまでに多くの方に問い合わせを頂いたり、実際に車を見て頂くことに繋がり、今でも発信してきて良かったなと思っています。そこから実際にお会いした出会いにも嬉しく思います。

ジョイスティックカーやブログ記事に関して、興味がある方、気になる方は、これからもフォローやDMで気軽にお声かけくださいね^^

 

 

実は、このブログを始めるよりも以前に原点となるブログがあるんです。有名な大手ブログですが、昨年末にブログサービスを終了...残念ですが、これも時代の流れですね。この終了通知で自分でも忘れていた、そのブログの存在を思い出すことになります。まだ当時は少しづつネットが日常に浸透していく時代でした。

 

そちらの最初の記事は、2005年9月だったので、何と今から約15年も前からブログ生活してたことになります。そんな昔の記事を読んでみると、当時の生活や興味あったことが思い出されます。こんなこと自分が書いたかな...いやっやっぱり自分らしい発想だな...とひとりツッコミを入れながら、本当に懐かしい気持ちで楽しく読んでいました^^;

 

まだ車のことは全く考えていない時期なので、記事は車椅子生活や福祉機器のことだったり、何気ない日常を書いていました。時に役立ちそうだと思うことには、ポイントをまとめ箇条書きにしたり、リンク先を貼ったりで、出来るだけ分かりやすく具体的にする今の記事にはないテイストにしてました。それは私にとっては当たり前だった車椅子での日々の不自由を解消するための工夫や機器選びが、その情報を必要としている方のお役に立てると知ったからです。当時はマイノリティである障害者で発信するの方もあまりいなかったので、ある意味で情報に価値があり、皆さんの反応を通して私自身もその実感もありました。

 

▼車椅子のことを主に生活や趣味など日常を書いてました。ネット利用して伝えたい思いは今も変わりません。

 

私の人生はインターネット整備の発展途上と共に歩んできたので、生まれつき身体が不自由な自分としては、これほど便利なものはないと早くから日常に取り入れてきました。そういった障害当事者の方も多いのではないでしょうか。

移動が困難であっても、今や家に居ながらにして多くのことが出来るのは当たり前になりましたし、このステイホームのご時世で改めて、その恩恵は誰もが感じたことと思います。

 

 

情報収集と人の繋がりは常に変化していきます。時代は変わり、今や動画配信やSNS競合時代で、ブログも残りつつ新しいサービスも次々と生まれています。私も日常や趣味は、各種SNSを活用していることもあり、現状ではブログにあまりウエイトを置いていません(;^ω^)

 

数少ない貴重な情報には一定の価値があり、マイノリティの皆さんが自由に発信していることは多様性社会において重要な役割を果たしています。障害を持つタレントさんやYouTuberの方の存在は以前では考えられません。今まで関りの無かったマイノリティの日常を知ることが出来るし、障害当事者同士においても情報共有も容易に出来ます。社会は簡単には大きく変わりませんが、単に情報収集という意味ではなく、まずは互いを知ることが大切となる今の時代でしょう。

 

サービス終了の機会にと、デジタルの世界は消すことも簡単ですが、丁寧に他のブログへの移設サービスというのがあったので...自分のブログの原点なので移設して残しておくことにしました。当時のブログは恥ずかしすぎて誰にも見せられませんので、どこかにひっそりと非公開で存在させておきます 笑。

 

▼ブログ全盛期時代の方には馴染みあるブログかと。この業界のサービス変動は速いですよね。

 

多くの方の発信で、これまで少なかった情報を調べられるとい点において歓迎すべきことですが、気を付けないといけないのは、例えば、本人は一生懸命書いて一見は詳しく説明されているようでも、調べてみると、その説明が不正確であったり間違っている発信も時々見かけます。そういったことを感じるようになり、私は詳しく書くことは止めて概要と主観に留めています。関心のある方なら、目的の情報に辿り着ける表現にしてますし、もちろん熱心に直接聞いてきてくれる方には出来るだけ丁寧に説明させてもらってます。

 

今後も発信場所はブログに限定せずに変えていくこともありますが、少ない情報だからこそ伝えたい、そして、たまたまでも誰かの役に立つならば...という気持ちはブログを始めたころから変わらない思いです。その先に人との繋がりがあるのも嬉しいですね。

 

ブログは時系列的な記録管理や、長文で思いを伝えられるのは良いとこなので、更新は衝撃的な不定期ですが(笑)まだまだ続けていきます。 緩く長くお付き合いください ^^/

 

 

 

★プラス・フォト★

 

 

▼“ゆるキャラ”ブーム時代にはオリジナルキャラクター制作も!(*´▽`*)

まだ活躍の場が無いので、お仕事も待ってます(笑)

 

・キャラクター名:「ゆめドリさん」 ・コンセプト:飛べないのに、幸せ。