ボクシングの現役時代初期の頃パンチをもらいがちだったからトレーナーに、
「どうしたらパンチ避けれるんですかね?😅」
って藁にも掴む思いで聞いたんだけどその時言われたのが、
「良いバランス、良いリズムで動いてるとパンチって勝手にそれていくもんなんだよな。」
って。
確かにその時ディフェンスを意識してパンチを避けようと意識すればするほど自分のバランスやリズムが崩れてもらってたなと思った。
それからガードはしっかりしつつ自分のバランスとリズムを保つことを気をつけるとあまりパンチをもらわなくなった。
そして自分の強みである攻撃的な部分も良くなっていったんだよね。
自分のバランスが良いから相手の動きが見えるし、リズムがいいから反応もよくなるんだなとその時は思った。
あと相対的に相手から見てもバランスとリズムが良い選手を目の前にするとやりにくいからね。
ボクシングは相手がいる格闘技。しかも自分を倒しにくる相手に相対するもの。
恐怖心や緊張感から相手にフォーカスする方に脳のリソースを取られ過ぎて自滅してしまうことがある。
まずは自分が強い状態をしっかり保ち続けることがボクシングのディフェンスに限らず全体に大切なことなのかなと思っている。
浜松格闘技倶楽部のボクシングではまずは自分のバランスとリズムを保つこと。
ミットやマススパーなど相手と向き合った時もその状態を保ち続けることを大切にしてトレーニングしていきます。
これはボクシングに限らず他の格闘技やスポーツにも応用できる考え方かなと。
浜松格闘技倶楽部の今月は、
1月24日(金)19時〜21時 新橋体育センター
1回千円でボクシングを楽しめます。
他にも平日の夜、土日などにレスリングは浜松市武道館、ボクシングは新橋体育センターや花川運動公園辺りで不定期開催していきます。
興味ある方はLINEアカウントに登録していただければ日程告知されますのでそちらからメッセージください。
↓コチラ
みなさんの参加お待ちしています。
_______________________________________
【パーソナルボクシング】
静岡県浜松市近辺に在住の方!パーソナルボクシング×整体レッスンの初回体験会(60分2980円)実施中です。
詳しくは→コチラ
【パーソナル×整体】
鍛えると整えるのいいとこ取りのパーソナルレッスン×整体の初回体験会(60分2980円)実施中。
詳しくは→コチラ
【YouTubeチャンネル】
浜松体幹ストレッチde整体【呼吸・体幹・身体操作】
【Instagram】
浜松格闘技倶楽部→コチラ