これは意外!点灯させなくてもディテールとして成り立っている! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

ちょっぴりリアルにホームを照らしてみよう!その12

 

ふふふ。

何でもやってみるというのは

とても楽しく、また大切なことで

 

当初は夜景の足しに

写真うつりの良いものを目指していたに過ぎないものが

まさか点けなくても格好良いと思うなんて

作業開始前には夢にも思いませんでした。

 

いかがでしょうか?

本人としては、まさかまさかの展開です。

何故か、照明一式がディテールとして成り立っている!

 

二週間前なのにもう懐かしい

取付前のこの姿を見ますと

もはや新築工事中の姿にしか見えませんね。

ビジュアル的には、

緻密な工作をしたとは言い難いおおらかさですが

そこは目立ち具合との匙加減。

今回はうまくちょろまかし・・もとい、

バランスを整える事には成功したようです(^^)

 

では早速工作にまいりましょう。

ようやく塗り終わった蛍光灯ユニットは

2mm角の棒に3mm径のLEDをつけていますので

両端が軽く膨らんでいる格好となり

そのままでは接着取付に少々不便そうであったため

1mm厚のプラ板を1.5mm幅に切って

長さ25mmの帯板を作り、

棒の中央部分にステーを貼っておきました。

 

この際、

極性を揃えないと大変な事になりますので

とにかく全部同じ向きにステーをつけ、

同じ向きに屋根に貼れるようにしておく事が

極めて重要です(^^)

 

+-はどちら向きでも構いませんが

今回はマイナス側にステーをつけておきました。

 

×10。

計算上は0.5mmの出っ張りがあれば

間に合う事になりますけど

そこまで精度を気にしないで作りましたから

LEDが少しでも傾いていたら0.5ではアウトです。

余裕を持ちすぎな位が安心です。

 

で、いよいよ接着!

木の梁に対して水平に、

それぞれの蛍光灯が同じ高さになるように

なるべく注意しつつ

柱間のど真ん中になるように位置を決めました。

 

試しにまずは2組ほど・・・

 

すると、何と!!

 

なにやら屋根裏が妙に賑やかになったうえ

蛍光灯の出っ張り具合も

実にちょうどいいアクセントになり

通電せずして早くも雰囲気が劇的に良くなりました!

 

こうなるともう、

一刻も早く点灯させてみたくなります!

 

ここから先、

飲まず食わずで寝る間も惜しんで

 

・・・30分ほどブッ続けで作業しました(笑)

 

×10!

本人は存外に感激してますので

似たような写真ですがもう一枚(笑)

 

蛍光灯を下げただけでこの変化です。

さらに番線表示や駅名標、名所案内などをつけ、

キオスクやベンチ、灰皿などを配置してやれば

さぞかし賑やかな駅の佇まいに

なりそうではありませんか?(*^^*)

ちなみに、何故かこの写真は

カッターマットの照り返しで随分明るく写りましたが

実際にはもう少しさりげない雰囲気です。

 

早く通電したい・・の願いむなしく

ゴム系接着剤が乾く前に

みのむしクリップなんぞブラ下げたらどうなるか

余計な騒ぎを避けるべくここは我慢。

 

そういうところは、瞬間接着剤でないと

即刻次の工程へ・・とはいかない部分ですね。

 

次は配線も済ませて仮点灯位はさせられるよう

頑張りたいと思います。

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!