楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

初めてのダブル天体ショウー皆既月食→満月→天王星食

2022年11月09日 04時49分38秒 | 日記
Weather Newsによれば、

11/8 夜、皆既月食→満月→天王星食

(満月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」が8日夜、
天気が良ければ全国の広い範囲で観察できる。
月が天王星を隠す「天王星食」も皆既月食中に起こり、
ダブルの天体ショーとなる。

国立天文台によると、
日本で皆既月食と天王星食が重なるのは
過去5000年間で一度もなく、
極めてまれな現象だという。

 皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並び、
月が地球の影に入ることで起きる。
太陽の光のうち、
赤い光が地球の大気の層を通過する際に屈折して月に届くため、
月は赤く見える。)

赤く見える→血液のような→英語で「血液」→「ブラッド」

それで「ブラッドムーン」と言うのですね。

天王星食は下記画像の様に進みますが、
天王星が小さく、
(ネットから)

望遠鏡か双眼鏡でやっと見える程度だそうですが・・・

ボクには写真が撮れなかった。

皆既月食の始まり。

(皆既月食1 18:39)

皆既月食がすすんだ PM19時31分。

(皆既月食 19:31)

赤銅色に変わったブラッド・ムーン。


完璧に地球の陰に入った時の月は光がないから、
ボクのカメラでは映らなかった。
ただ赤い月らしい影が見えるのみ。

(19;56)

地球の影が通り過ぎて、見えた来た月。



天王星食は、ボクのカメラでは撮れなかった。

残念!

そして満月になった。

やっぱり満月が美しい。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 為せば成る | トップ | ハナカタバミ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2022-11-09 10:17:42
珍しい天体ショーの写真
ありがとうございました。
ytakei4さん コメントありがとうございます (hide-san)
2022-11-09 15:34:34
皆既月食沢山皆既月食のブログが出ていて、
面白いですね。
月食の撮影 (らいちゃん)
2022-11-09 19:46:58
月食がきれいに撮れていますね。
私も初めて撮影を試みましたが、失敗しました。
撮影モードをMに、ISOを400,F値を8,シャッター速度を1/640~1/50に徐々に切り替えながら撮影しました。
ところが、オートにしていなかったのでピンボケになり全てオジャンでした。
今後、何回か月夜を撮影してみます。
Unknown (doradorapon)
2022-11-09 20:00:14
昨日は本当に美しい空でした。月は輝くような様子で 何度も何度も バルコニーにでないで入られませんでした
月の満ち欠けは何時も見ているので ドキドキしなかった感じは有るのですが 流石に透き通るような美しさに魅了されました。
天王星の食は 私も見られませんでした。
たぶん目のせいです。
それにしても日本中の人が同じ空を見ていたと言うのは不思議な気がしますね?
Unknown (sai10)
2022-11-10 00:58:30
hide-sanさん、こんばんは、
昨日は肉眼で天王星食を見ようと試みましたが、
写真所か、肉眼でも確認出来ませんでした。
私の目のF値が暗くなっているかもしれません。。
らいちゃんさん コメントありがとうございます (hide-san)
2022-11-10 11:35:57
ボクもすべてカメラにお任せで撮っていますので、
詳しいことは良く解りません。

カメラも面食らっていることでしょうね。
どらさん コメントありがとうございます (hide-san)
2022-11-10 11:38:05
眼の所為ではなく、肉眼では難しかったようです。
ボクは昔の双眼鏡を持ち出したのですが、
扱いを忘れてしまっていて、使えませんでした。
宝の持ち腐れですね。
sai10さんコメントありがとうございます」 (hide-san)
2022-11-10 11:40:37
F値ネエ!?
ボクも見えませんでした。
カメラのオートで見える一瞬があるのですが、
映像には出来ませんでした。
最初から諦め (ウォーク更家)
2022-11-16 06:30:09
「太陽の光のうち、赤い光が地球の大気の層を通過する際に屈折して月に届くため月は赤く見える」なるほど、解りやすい解説をありがとうございました。

私は、大型の双眼鏡、それにオペラグラスを持ち出して、2階のベランダから一生懸命に追いかけました。

天王星食については、どうやっても見えない大きさだろうと思っていたので、気にも止めませんでした・・・

一方、私のカメラの機能レベルでは、撮影はどうせ難しいだろうと、最初から諦めていました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事