ジョホールバル飲食ビジネス最前線!ハラルも見据えた飲食店海外進出のチャンスがここにある。

ジョホールバル飲食ビジネス最前線!ハラルも見据えた飲食店海外進出のチャンスがここにある。

ジョホールバル飲食店経営ノウハウ、飲食店事情、飲食店情報を ジョホールバルの現地から発信しています。 『シンガポール』『ハラル=イスラム20億人市場』への足がかりにもなるここジョホールバル。まさに今、この地には大きな飲食ビジネスのチャンスがあります。

 ただ今、新ブログの準備中です。

 タイトルは変わりますが、今まで以上にジョホールバルの飲食事情に特化したものとなりますので、是非ご期待ください! 

 10月1日より連載スタートっす!
 



 人気ブログランキングにも参加しておりますので、よろしければバコーンと押していただけると嬉しいです!


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


マレーシア(海外生活・情報) ブログランキングへ
 
Amebaでブログを始めよう!

ども!


筋肉痛で2日動けなかったハレルヤです。



今日は前回に引き続きEight Lidoのお店紹介です。


流行っているポイントの残り2点を一挙公開しちゃいます!




人間とは、どんな革新的な電化製品があったら買う?という質問に、ほとんど答えられる人はいません。なぜならその「革新的」なものが何かを想像することができないから。飲食店も同じですね。多くの人にどんなお店が良いか聞くのではなく、こちらから仕掛ける。それではブログランキングチェックもお願い致します。




 Eight Lido



さて前回はこのお店の人気のポイントとして、


立地と雰囲気を挙げました。



今回は残りの2つのポイント、本格的な食事とワインについてです。



まずは本格的な食事。


こちらはスペイン風レストランということで


料理はスペイン風のもので、


ワインなどのお酒のつまみになるものが多いです。



こちらのメニューに載っている通り、


タパスやパエリアが中心です。



どちらも結構少量ですので、1人1品だとちょっと物足りません。



そしてこれがEight Lido1番人気の、


chicken sautéed with olive oil and garlic butter sauceです。



パンがかわいく8の字で作られています。


こちらはかなりおいしく、


ジョホールバルにあるマレーシア料理以外の店で


一番感動した味です。




そしてワイン。



このようなしっかりと空調をきかせたワインセラーもあり、


お客さんが自分で好きなワインを選ぶことができます。



難点は値段の表示がないことと、


グラスでの販売はせず、ボトル販売のみなので


1人で行く場合は気軽に開けることができません。笑



確かに来ているお客さんは全て複数で、


ジョホールバルにはまだ少ない欧米人が多いです。


まあそれだけ味もおいしく、


しっかりとした店という証なんでしょうが、


1人で行くのはちょっと入りづらいかもしれません。




まあバーカウンターに行けば、


いろいろなお酒やカクテルもグラスでありますので、


こんな感じの気さくなスタッフと


しゃべっていてもいいかもしれません。



そうです。


なにを隠そう、


1人で行って忙しそうなスタッフをとっつかまえて


めんどくさい客になっていたのは、


ハレルヤ自身なんですが、、、笑




さて、ここで本題に戻りますが、


立地、雰囲気がよくて、


料理の味がよくて、


ワインも豊富にある。



これが流行っている3つのポイントとお話ししましたが、




そんなん当たり前じゃ!どこに目つけとんじゃワレぇ!!!




と思った人も多いと思います。



しか~し!



上記の3つのポイントを


それぞれかなりの質で達成できている店舗ってほんとにないんです。



日本だったら東京だけでも数百店舗はあるでしょうが、


ことジョホールバルにおいてはこれだけのクオリティのお店って


ほんの数店舗のみなんです。


これは断言できます。




そして気になるお値段ですが、


タパスが15~20リンギ


パエリアが48リンギ


ビールが1パイント30リンギほど


カクテル各種26リンギ


となっています。



そしてこちらのお店は++表示なので、


(++。プラスプラスとは、政府税とサービス税のことです)


別途16%の税金がかかります。



ということで2人で行って、


かる~く飲んで食べてでだいたい200リンギ


しっかり食べて、ワインでも開けようものなら


500リンギはみた方がいいですね。


500リンギってだいたい1万5千円です。



家賃も食事も生活消耗品も日本に比べたら半分くらいのこの国で、


日本のオサレなフレンチとかスパニッシュとかの


値段とってるんです。



しかも大繁盛。



ほんとにこれだけのクオリティのお店が


ジョホールバルには少ないので、


私もよく利用するのですが、



いつ行っても最低5~6組はいます。


しかも結婚式か何かの打ち上げか、


ドレスを着てスーツに身をくるんだ紳士淑女たちを


よく見かけます。


しかもだいたいそういうパーティーは大勢です。


しかも!


こちらの大手企業のイベントで


貸し切りになっていることもありました。



オーナーはインド系マレーシア人の医者の息子ですが、






ウハウハでしょうね。笑




それでは最後にこちらEight Lidoのお店情報です。



店舗名 Eight Lido


住所 8 Jalan Skudai Straits View, Johor Bahru, 80200


TEL +607-222-7808


営業時間 月~金 17:00~01:00

                  土 09:00~01:00

                  日 09:00~16:00


定休日 無し


ホームページ http://www.eightlido.com/


クレジットカード ビザ、マスター、アメックス


総席数 25テーブル✖4内、外14、中11、個室、バーカウンター数席


駐車場 約15台


ハラル認証有無 ノンハラル


個室有無 飲食代金2000リンギ以上で使用可能、10人まで


メニュー スペイン風料理中心


クーポン 日本人会メンバーは10%ディスカウント


予約 可


客層 年代様々、欧米系多し


ドレスコード 無し


平均単価 食事とドリンクで80~150リンギ


水曜日と金曜日だけライブバンド有り

21時から3セット、1セット45分


カップル、パーティ利用にオススメ



ドリンクのハッピーアワーが17時から21時まで。


ビール、カクテル、シングルモルト、ジャパニーズウイスキー、コニャック(ブランデー)、スピリッツ、が豊富。


メインはワイン。メニューにはのっていないので、ワインセラーより自分で選ぶ。


土日だけ朝食あり。朝9時オープン。

スパニッシュ&アメリカンブレックファスト




日本人から見てもまあまあな値段のこちらのお店。ジョホールバルでは高級店になりますが、これと同じようなクオリティをシンガポールで食すと、だいたいこれの2~3倍。アジアの消費力はほんとにスゴい。それでは最後にぽちっとお願いします!


マレーシア(海外生活・情報) ブログランキングへ

ども!


ハナ毛の処理は月に1度、ハレルヤです。



今日はまたまたジョホールバルの繁盛店を


ご紹介しちゃいたいと思います。



本日はレストランです!



繁盛店、繁盛店とは言っているものの、その繁盛店の基準は?と言われるとなかなか困るもの。私の基準はそのお店に行ったのと同時間に、近くにある形態が似ている他店舗の平均より、お客さんが入っているかどうか?です。それではブログランキンチェックもお願いします!




 Eight Lido


それではジョホールバル繁盛店第2弾は


スペイン風レストラン、Eight Lidoです!



ちょいと隠れ家的なエントランスを抜けると、、、



やっぱり隠れ家的な内装に、、、



隠れ家要素満載の庭付き一戸建て風!



庭のオブジェにはEight Lidonの8が。



室内から外の庭の様子は、、、



こんな感じ。


正面の広い庭では、


定期的に生バンド演奏が披露されています。



カップルにピッタリですね~!



そしてあまり使う人はいないようですが、


建物2階部分にはVIPルームが。



こちらは完全予約制。


かなり会議室ムードです。



このレストランのいいところは、


ジョホールの王様の屋敷に近い


かなり立地の良いところにあり、


正面は大きい道路に面していますが、


ちょっと高台にあるので、


レストランからは道路は見えず、


その先のシンガポールとの国境にあたる海が


庭に植えられた木の間から見えることです。



非常にリラックスできる自分の家のような感覚で使えます。



私はこちらが流行っているポイントは3つあると思っています。


1つ目がこの立地と雰囲気。




写真だけではなかなか伝わらないかもしれませんが、


非常に落ち着いた雰囲気で、


照明も明るすぎず暗すぎず、


海が見え、まわりも木で囲われているため、


隠れ家的な別荘という雰囲気が非常に落ち着きます。



それでは次回ポイントの残り2つをお伝えしようと思います。





追伸

前回ご紹介したシンガポール最大の食品催事イベントがそろそろ定員になるようです。もしご検討されている方がいればお早めにご連絡ください。


2014年2月のシンガポール最大の食品催事、参加者募集!




日本でも隠れ家的なお店はたくさんありますが、「オーナー」が集客しているところと、「店」が集客しているところがあります。どちらがやりたいかは人それぞれですが、後者のような店舗作りをしてみたい人はここは要チェックですね!では最後にポチポチもお願いします!


にほんブログ村

ども!


トイレを我慢しながらこの記事を書いているハレルヤです。



というわけで今日は


海外進出するために私が一番大事だと思うこと


をお話しさせていただこうと思います。



よく、ハレルヤさんはほんとにいろんなこと知ってるね~とこちらに住む日本人にもローカルにも言われます。それは何故か?海外進出のために非常に重要なことですので、本編でしっかりとお話しします。ではではブログランキングチェックもお願いします!




海外進出のキモ



あなたは海外進出するにあたって、


一番重要なことは何だと考えてますか?



人間十人十色。



十人いれば十通りの答えがあっていいと思います。



私の場合は、


このブログなどでもちょろちょろ書いていたりするんですが、



真っ先に



「人」


と答えます。



ビジネスにおいて、


何の事業をやるにしても


日本だろうが海外だろうが


格段に大事なものは人です。



情報も大事だと思います。


しかしこの情報を発信しているのは人です。



お金も大事です。


しかしこのお金も、


作っているのも、使っているのも、お金をお金だと認識しているのも


全て人です。



結局、人間が欲しいものなんていうのは


全て人から発生します。



わかりやすく言うと、


レストランでお客様が千円のランチを食べて千円頂戴しました。


A社の社長さんから200万円の案件を受注しました。


Bさんから未公開株の情報を得ました。


Cさんの書いたブログから情報を得ました。


このように全ては人対人です。



人が介在しないところには、


お金も


情報も


存在しません。




前置きが長くなってしまいましたが、


慣れない地である海外進出においても


最も重要なものは人だと考えています。



実際私は海外において自らやってきた飲食における事業は、


飲食催事しかありません。



ではなぜ飲食店舗経営のことや、


催事以外のことも知っているのか?



もちろん全て人からによるものです。



現在ジョホールバルにおいて、


ローカルのパートナー3人、


シンガポールにおいて


ローカルのパートナー1人がいます。




ジョホールバルのパートナーはそれぞれ


カフェレストラン4店舗経営のオーナー


飲食店2店舗経営のオーナー


催事を複合展開している飲食催事のオーナー


シンガポールでは


飲食催事を取り仕切っている社長


です。



そうなんです。


私が発信している情報の大半は


彼らから発信されたものです。


もちろん1人や2人からですと意見がかたよってしまうので、


このパートナー以外にも複数の経営者に話しを聞きます。



そして自分の中で情報を吟味して、


そこから自分なりの意見を発信しているわけですね。



それと同時に、


私も彼らに対してコンサルをしています。



ですので海外進出のキモは


「良い現地パートナーを見つけること」


これにつきますね。


まあそれが一番難しいという意見を一番よく聞きますが、


そりゃそうでしょう。



人間関係が数日で築けるなら誰も苦労しません。


私も今の4人のパートナーとは


全く一緒に仕事していないときも含め、


全て1年以上の付き合いです。



現地に住んで、


定期的に連絡して、


定期的に会ったりしていて、


やっぱりコイツとは気が合うな。


と思えたからこそ、


今や良き友達であり事業パートナーなんです。



海外で現地の良いパートナーが見つからないと嘆く暇があれば、


積極的に行動あるのみですね。



最初は現地に住む日本人からでいいと思います。


そこからその国の人を尊重して、上から目線にならない。


その姿勢さえ崩さなければ、


自然に言葉もおぼえるし、


自然にローカルの友達も増えるし、


自然と彼ら、ひいてはその国の本質が見えてくると思っています。




最後に、とある「人」から聞いた、とある言葉を。



何を知っているかではなく、


誰を知っているか。


誰を知っているかではなく、


誰に知られているか。




いや~でも以前、東南アジア進出コンサルの会社をやっている会社のセミナーを見たのですが、東南アジア5カ国のことを分析していました。私はそんなたくさんの国の詳細な分析ができるわけないと思っていましたが、ジョホールバルとシンガポールにおける分析結果が私の意見とほとんど同じでビックリしました。こちとら2年以上張り付いているのに、彼らはちょちょっとネットワーク使って分析しただけだと思うので、、、ショック、、、おなぐさみのぽちっお願いできゃぁ~せんか~


マレーシア(海外生活・情報) ブログランキングへ