奈良香芝のリノベーション
PR

香芝リノベ19-杉フローリングDIY塗装。

mm-archi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

奈良県香芝市のリノベーション。

内装工事が終わり、
床の養生が剥がれたので、
フローリングの塗装を行います。

このフローリングの塗装ですが、
壁のホタテ漆喰に続き、
DIYで行います。

ホタテ漆喰DIYの模様はコチラ
香芝リノベ、DIYで漆喰塗り。
香芝リノベ、DIYで漆喰塗りの続き。

さて、床の塗装ですが、

塗料は
オスモ社のフロアカラー、
色はナチュラル。

created by Rinker
¥7,708 (2024/04/24 21:15:24時点 楽天市場調べ-詳細)

通常のクリアオイルだと、
仕上がると色が濃くなり濡れ色になるのですが、
このオスモ フロアカラー ナチュラルは
濡れ色になるのを抑え、
無塗装に近い仕上りになります。

艶がある濡れ色のフローリングもいいのですが、
今回は落ち着いた雰囲気にしたかったので実験的に使ってみます。

道具はこんな感じ。

写真の
左側 混ぜ棒
真ん中上から ウェス(拭き取り用布)、コテバケ、ハケ、マスキングテープ。
右側 塗料用トレイ

道具が揃ったので、
早速DIY。

まずは、
壁とフローリングの取り合いを
マスキングテープで養生。

そして、
塗装用トレイに塗料を移し、
コテバケで塗っていきます。

コツは塗料を付けすぎない。

しっかり塗料用のトレイで
塗料を切ってから塗ること。

薄く、
伸ばして塗るのが
コツだそうです。

もう一つコツとしては、
一般的な刷毛ではなく
コテバケを使うこと。

これはオスモカラーの純正品のコテバケですが、
こちらのほうが、
塗料を薄く伸ばしやすいです。

純正品は高価ですが、
ホームセンターで似たような商品が売ってます。

さて、塗った直後です。

上半分だけ塗った状態です。

若干濡れ色になってます。

通常のクリアだと
もっと濡れ色になります。

オスモ フロアカラー ナチュラルだと
濡れ色が抑えられます。

塗り終わると、
乾燥させて、
翌日にもう一回塗ります。

オスモカラー フロアカラー ナチュラルは2回塗りが標準で、
しっかりとした性能を出す為には、
2回塗る必要があります。

そして、
2日かけて、
なんとか完成です!

本当に大変でした。。。

仕上がりですが、
2回塗りましたが、
見た目はほとんど変わってません。

ほぼ無塗装。

杉の赤身の薄いピンクが綺麗です~。

内装の建具はまだ設置されていませんが、
ほぼ完成です。

奈良県香芝市のリノベーション
設計・監理:ムラカミマサヒコ一級建築士事務所
施工:寧楽工舎

次の記事 香芝リノベ20-木製建具取り付け、塗装。
前の記事 香芝リノベ18-木製建具、床の養生剥がれる。
カテゴリ 香芝のリノベーション

ムラカミマサヒコ一級建築士事務所は奈良県香芝市の建築設計事務所です。
奈良、大阪、京都を中心に、戸建て住宅や店舗、マンションの新築からリフォーム、リノベーションの設計・監理を行っています。
ご相談、ご依頼は下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました