3月11日に東京農工大学小金井動物救急医療センターにて
グー君の再診(検査結果のご説明)がありました。
食欲が落ちてきているグー君(預かりFさんからの写真提供)
前回行った検査と、新たに行った検査結果により、
今後の治療について医師よりご説明がありました。
左が副腎の腫瘍で大きくなり先に機能しなくなり、
右側も腫大して左の停止をカバーしていたものの、
こちらもダウンして、今、副腎皮質からホルモンがほとんど出ない
「アジソン病」の状態になっているそうです。
顎などの複数のリンパ節の腫れは、癌の転移と思われるが、
原発が副腎なのかまだ特定できておらず。
残念ながら癌の根治は見込めず、今後はアジソン病の治療をしながら、
癌による症状を緩和していくことになります。
検査で疲れた様子。。。
今回のグーの症例(両側副腎の腫大)はレアケースなのだそうで、
通常は片側の副腎が癌で大きくなっても、もう片側が腫大することは
あまりないそうです。
それゆえに脳から副腎へ指令を出す下垂体の異常が疑われていました。
一次診療である動物病院では(機器の限界もあり)判断しにくいそうです。
二次診療の医療センターで体調不良の原因がはっきりした今、
残された時間、少しでも痛みや苦しみを軽減できるように、
医師の治療と指示のもと、預かりさんと連携して最善を尽くしていきます。
グーが歩けるうちは、預かりさん宅でケアし、
寝たきりとなったらわんずぺ~すのシェルターへ移動し、
お世話することになっています。
アジソン病は大きなストレスや早朝の体内変動が引き金となって、
急死することもあるそうです。
グーを保護した直後の2021年3月からずっと、
預かりボランティアのFさん宅でお世話になっているので、
医療センターへの通院の利便性もあって、
できる限りこれまで通りの生活が送れるようにできたらと思っています。
「辛い時こそ、大好きなFさんと住み慣れた場所で
過ごすのが一番安心だな」
グー君、Fさんとわんずぺ~すスタッフ、サポーターの皆さんが
寄り添っていくからね。一緒に頑張ろうね。
************************
「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>
************************
【わんずぺ~すへのご寄付について】
VISA、MASTER CARD、JCB、AMEX が使える
ご寄付受付プラットフォームに登録しました!
単発・継続どちらでもご利用できます。
わんずぺ~すのミッション、取り組む課題等が
書かれていますのでご覧頂き、
応援を宜しくお願い致します
▼ Syncable ▼
※メッセージに必ず「ご寄付」と入力をお願い致します。
▼口座へのお振込み▼
http://www.wanspace.jp/support/
◆アマゾン欲しいものリストはこちらです
************************
<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>
↓↓グー預かりさんのブログ
doggieworldのブログ
「わんずハイム」のInstagram↓↓
(「わんずハイム」は終了しています。元入居者さんがキッズの様子を発信中)
https://www.instagram.com/wans_heim/
リボンの預かりボランティアさんのInstagram↓↓
https://www.instagram.com/ruv1026/
プリ、サニーの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(プリはトライアル予定です)
https://www.instagram.com/suni_ren/
ルネの預かりボランティアさんのInstagram↓↓(ルネはトライアル予定です)
https://www.instagram.com/hyokori.haisai/
*****************************
本を売ると、ご寄付になります!
また、「本棚お助け隊」様にて「わんずぺ~す」をご指定の上、
古本をお売りいただければ、ご寄付になります
是非、ご利用ください!
「本棚お助け隊」様チャリティ買取ページ
*****************************
「わんずぺ~す」をご支援くださっている
メディストペット株式会社様が運営するサイト
「ハピプレ」では、お出掛けスポットやイベント、フードのレシピなど
ペットに関する情報が色々紹介されています。
是非、ご利用くださいね
*****************************
わんずぺ~すの姉妹シェルター
沖縄のワン’sパートナーの会さまが新しい試みをスタートさせました!
命を繋ぐ【ワン’sファンクラブ】
毎月定額支援のクラウドファンディングとなっております。
https://camp-fire.jp/projects/view/99005
沖縄の小さな命を繋ぐご支援をどうぞよろしくお願い致します