ノリーズ エスクローザー ec62ml | Walk on wateR@琵琶湖でバス釣り

ノリーズ エスクローザー ec62ml

トラウト用のロッドの情報ってほとんどないし、自分が住んでる関西地方だとショップで手に取れることもほとんどないので参考がてらメモしておきます。

 

僕はバスフィッシングでもそうですがタックルに関しては

 

  • ロッドとラインは基本的に同じメーカーでそろえる(パワー表記やテーパーがメーカーによって差があるので)
  • 基本的にシンプルにまとめる

 

をモットーにしています。

バス釣りでもトーナメントに出てますが基本的にデッキの右側だけでおさまるようにタックルをまとめるようにしています。

 

トラウトに関しては現在は5本、すべてノリーズです。

ラインは今のところ全てバリバス。

リールはシマノ。

 

  • エスクローザー62ml
  • エスクローザー61m-st
  • スパイクアロー60m
  • スパイクアロー62l
  • アンビシャス61ul

 

ES2の0.4号あたりを使ったクランクベイトのタックルも試してみたいんだけど、生来どんくさくて体が硬いので使いこなせないかもなぁと思っています。

 

今回はエスクローザー62mlのインプレ

 

 

初めて購入したノリーズのエリアトラウトロッド。

リールは今のところ22ステラ。

ラインはスーパーエステルの0.3号。

 

最初の印象は「バスロッドか?」と思うくらい硬い。

でもティップはソフトで素直に入る。

 

よく使うのは

  • ハント0.9
  • ハントグランデ
  • ソフィア
  • チュール
  • ノア1.5

くらいですかね。

1.8を超えるとスパイクアローのナイロンセッティングのほうがよく使うし、これより軽くなるとアンビシャスのほうがよく使うかなと。

 

わかってきたのは「このロッドのソフトなティップがしっかり入るくらい強いアタリが出るときに出すべきロッド」だということです。

 

魚がバイトしたときにティップが入り、そのティップが戻ることで勝手にフッキングしてしまう。

あとはベリーでテンションかけてそのまま巻いてバッドのパワーで魚を一気にネットインさせる。

逆に魚がスローでアタリが弱いときにこのロッドを出すとどうしてもフックが抜けてしまう(僕が下手なだけですけど)

 

なので放流のセカンド~サードとか全体的に魚の活性が高いときに出番が多いです。

大会とかだと放流の魚が多いので重宝します。

ロッド自体が強いので一気に魚を寄せてきてランディングできます。

 

逆にスローな時間帯が長い千早川とかだとアンビシャスのほうが出番は多いかもですね(笑)