猫でもわかるシリーズ 更におさらい お金をかけない産卵セット イロムシ編 | 大人遊び!【改題】カブクワ飼育と保護猫とサンスベリア 

大人遊び!【改題】カブクワ飼育と保護猫とサンスベリア 

カブトムシ・クワガタムシのブリード日記に変わりました。
過去記事では保護犬やサンスベリアの記事がいっぱいです。

保護犬メルシーのワン岸警備隊シリーズは
↑お星様になりましたので終了です。(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)


★SHOP★
KUWAGATA-PANDA
COOL-PLANTs

みなさん

おはこんばんちは。

 

カブトムシ・クワガタチャットにて分かったこと

お小遣いが少ない中高生が

昆虫ショップDAISOを駆使して飼育しているという事。

 

そこで既出ですが初心者が一番初めにチャレンジしてるっぽい

ニジイロクワガタとパプアキンイロクワガタの産卵セットを

 

お金のある方は菌糸ブロックが詰め込まれたケースで産卵セット組むのが簡単です。

 

が、応用が利くので愛用の産卵一番で

 

産卵一番をコンテナや洗面器に開けていくわけですが

小型のクワガタの産卵には、こんなケースを良く使います

100均の2.8ℓくらいのもの

蓋にドリルで穴を開け

タイペストシールを貼りますが

別にこれ貼らなくても

100均で植物用の不織布でも昆虫用のコバエ防止シートでも

コバエ防止用に何かを挟めばOKです。

 

とりあえず使いまわせるのでシールを貼ってます

高くないので買っておくと便利ですよ。

 

 

分量はこれに満タン入れて掌でぎゅっと押し込んで

さらにこれよりもっと溢れるくらいを盛ってください。

※今回は分かりやすいように少な目にしております。

 

それをコンテナや洗い桶などにひっくり返す

バサーっと

 

マットが乾燥していたら加水

水道水で充分です

 

まぜまぜして

ぎゅっと握ったらやっと固まるくらい・・・これは通常

でもパプキンは若干水分多いほうが良く産むので

もう少し加水

ケースに1/3ほど入れる

それを、おもっきり固めるのですが

ハンドプレスなんて買う必要なし

 

100均の[すりこぎ棒]や[麺棒]を使うのも良いですが

私はホームセンターの木材コーナーや加工コーナーに無料や100円くらいで売っている端材を使って固めております。

 

使いすぎて汚れてますがこれは2/4(ツーバイフォー)材の端材

 

体重かけて ぎっちりと

カチカチに詰めます

 

更にマットを入れて

またまたギューーーっと

押し込んでます

 

こんな感じに ※本当はもう少し多いほうが良い

 

逆さまにしてもマットは落ちてきません

それくらい押し固めます

 

普通の人は潜りやすいように、この上にふわっとマットをかけるのですが

私はこちら

これ 木の枝で

ブスっと穴を開ける

割りばしでも良いですよ

斜めに開けてくださいね。

 

そして転倒防止に『鉢底ネット』

植木鉢の底にしくやつです。

これも100均

そして半分に切ったゼリー・・なんですが

ここでひと手間

半分にするだけではなくシールも剥がす

 

パプキンの様に小さい♀はゼリーが横向いたりしたとき

自分で戻せないので横からでも食べられるようにします。

 

して♀を投入

穴の近くに置くと一瞬で潜っていきます。

 

蓋をしたら 

何月何日 何を投入したのか 分かるように書きます

 

私は養生テープに書いております

このケースだとゼリーの状態や

♀の状態が見えるので管理は楽です。

 

 

以上で完成!

 

これはニジイロクワガタにも

ノコギリクワガタにも適応しております。

 

メタリフェルホソアカなどホソアカ系もこれで産みます。

 

ギラファノコギリはもう少し発酵しているマットの方が成績は良いですね。

 

 

と、なるべくお金を使わないシリーズ第一弾

 

このセットは以前にも出しているので重複ですがご容赦を!

 

 

それでは!

次回もお金をかけない飼育シリーズを書きますので宜しくお願いします。

 

 

オマケ

ピンクアイの国産カブトムシが羽化してきました。

体も赤系です

赤つながりでニジイロ赤のホワイトアイです。

 

LINEやってる方用の昆虫チャットです

 

twitterも宜しくお願いします

@nagysan

 

ECショップ

KUWAGATA-PANDA

 

↑飼育品を販売いたしております。

 

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ
にほんブログ村