大阪市立大学受験の宿泊に近くて便利な施設はココ!徒歩で試験会場まで行ける宿泊施設情報

最終更新日:

大学受験で前泊する場合、できるだけ試験会場に近い、アクセスのいいホテル(宿泊施設)に泊まりたいですよね。

受験の際のホテル(宿泊施設)選びのポイントは

  • 試験会場に近い、またはアクセスが良い
  • 部屋で勉強できる(机、イス、電気スタンドがある)
  • 禁煙ルーム
  • 近くにコンビニがある
  • 食事の有無を選べる
  • 周辺の環境(特に夜)が静か
など。

今回、息子が大阪市立大学を受験する際に利用したのが、「AOTS関西研修センター」です。

大阪市立大学の杉本キャンパスが試験会場の場合、AOTS関西研修センターは、ホテル(宿泊施設)選びのポイントをしっかり満たしていて、かなりオススメだと感じました。

そこで今回は「大阪市立大学の受験でできるだけ近くに泊まりたい」という方に、AOTS関西研修センターの情報をシェアしたいと思います。

Sponsored Link


AOTS関西研修センターに受験で宿泊するメリットは?

aots関西研修センター

私と息子が実際に泊まってみて、次のようなメリットを感じました。

  • 大阪市立大学杉本キャンパスに徒歩10分くらいで行ける⇒公共交通機関の遅延、運休などの影響がない
  • 試験会場の下見に行きやすい
  • 館内禁煙
  • 最寄り駅から徒歩10分~12分くらい
  • 近くにコンビニがある(徒歩10分くらい)
  • 机が大きい
  • 周りの環境が静か

特に試験会場となる大学まで徒歩で行けるのが、ここを選んだ最大の理由でしたが、実際泊まってみて、ここを選んで正解!と感じました。



試験会場の場所にもよりますが、息子の場合は、この地図の「第一学生ホール」と表示されている辺りの門から中(地図に緑色に表示された敷地内)に入ったところに会場がありました。

関西研修センターからその門まで、徒歩で7~8分です。


試験開始が9時からだったのですが、息子は8時10分ごろに研修センターを出発して、試験場が開場する8時20分までに到着していたようです。

試験会場まで徒歩で行けるので、親としても安心して送り出すことができました。

万が一、雪が降ったりするような悪天候だったとしても、この距離ならなんとか歩いて行けますね。



AOTS関西研修センターの基本情報



AOTS関西研修センター基本情報
  • 住所:〒558-0021 大阪府大阪市住吉区浅香1丁目7−5
  • 電話:06-6690-2670
  • チェックイン:午後3時~午前0時
  • チェックアウト:午前6時~午前10時
  • 館内禁煙
  • インターネット利用可
  • ランドリールームあり


AOTS関西研修センターに宿泊するには?


こちらの施設は、大学生協の「受験宿泊」のサイトから予約できます。

◆受験宿泊 | トップページ – 大学生協事業連合 関西北陸地区◆
https://www.u-coop.net/daigaku-yado/



最寄り駅・道路情報


AOTS関西研修センターの最寄り駅施設までの道についての情報です。


最寄り駅


最寄り駅は、JR阪和線の杉本町駅か、地下鉄御堂筋線のあびこ駅です。どちらの駅からでも、徒歩で10~12分くらいでした。

うちは大阪市立大学に近い方の杉本町駅から歩きました。



杉本町駅の東口に出て右に行くと、すぐに大阪市立大学のキャンパスがあります。

AOTS関西研修センターまでは、大阪市立大学のキャンパス沿いに直進します。


大阪市立大学を過ぎ、その先の天理教の教会を超え、次の角を右に曲がるとすぐにAOTS関西研修センターの正面に出るので、迷うことはありませんでした。

地下鉄のあびこ駅からも道順は簡単なので、迷うことはほぼないと思います。

詳しくは施設のHPの地図を参照してくださいね。

◆関西研修センターへの地図⇒https://www.aots.jp/images/map_kkc_j_l.gif


周辺の道路情報


杉本町駅からAOTS関西研修センターまでの道はずっと平坦で、キャリーバックを引っ張りながらでしたが、歩きやすかったです。あびこ駅からもずっと平坦です。

歩道はありますが、幅はそれほど広くないので、並んで歩くとギリギリでした。

周辺の道路は生活道路という印象で、それほど車の交通量は多くなかったです。

Sponsored Link


部屋について


AOTS関西研修センターは宿泊施設ですがホテルではないので、アメニティグッズなどが準備されているのか心配ですよね。

私が当日撮った写真付きで、部屋の設備等についてご紹介します。


アメニティグッズ・部屋の設備について


こちらがアメニティグッズとタオル、ゆかたです。

アメニティグッズ

  • シャンプー&リンス(資生堂)
  • ミニ石けん
  • 歯ブラシセット
  • フェイスタオル&バスタオル
  • ゆかた
など、必要最低限のアメニティグッズとタオル類は付いていました。

歯ブラシは柄が少し柔らかくて、若干磨きにくかったです^^;

スリッパは使い捨てではない、学校などによくあるタイプのものでした。


また、ドライヤーはホテルのように備え付けられていません。

フロントに貸出用のドライヤーがあるそうですが、事前に問い合わせたときに、数に限りがあるとのことだったので、結局持参しました。


チェックインのときにドライヤーの貸出を利用するか尋ねられたので、十分借りられたのかな?とも思いました。

問い合わせた時に、数がいくつあるのか聞けば良かったかもしれません。

でも、どれくらいの人が宿泊しているのかこちらでは分かりませんし、荷物は増えますが、念のため持参するほうが確実ですね。


そのほかに撮った写真を載せておきます。

↓大きいクローゼット↓
クローゼット
↓ベッド↓
ベッド
↓室内から入り口↓
室内

デスクについて


受験のために宿泊するので、前日に勉強できるがあるのかどうか気になりますよね。

部屋の机は広めで、勉強するには十分なサイズでした。

机

デスクライトは明るかったです。部屋の照明も一般的なホテルに比べると明るかったので、勉強するには適した明るさだと思います。

ただ、椅子が傷んでいるのか座るとグラグラしました^^;

私の部屋も息子の部屋も、両方同じような感じだったので、そこは改善してもらいたいなと思いました。(部屋によるかもしれませんが……)


トイレやお風呂について


お風呂、トイレは一般的なホテルと同じユニットタイプでした。

ユニットバス

掃除は行き届いていて清潔感がありました。


その他

机とポットとテレビ

部屋にはポットが置かれていましたが、沸騰ポットではなく、保温のみのタイプでした。

「お湯はいったいどこで……?」と思いフロントで尋ねたところ、各フロアに給湯スペースがあるので、そこで入れてくださいとのこと。

給湯器は90℃以上のお湯が出るので、カップ麺なども作ることができそうでしたよ。


また、部屋に冷蔵庫はありませんでした。あと、地上波が無料で見られるテレビが付いていて、Wi-Fiも自由に使えました。

最近ホテルに加湿器が設置されていたり、貸し出しがあったりしますが、こちらはそういうサービスはありませんでした。

それと、研修センター周辺の環境は、住宅などが多く静かな環境でした。夜でも道路などの音が聞こえて気になる……というようなこともありませんでしたよ。


Sponsored Link


食事について


私たちが予約したのは、朝食付きプランです。(1泊2食付きの夕食の方はどんな料理なのか分かりません。)

朝食はバイキング形式でしたが、写真を撮るのを忘れてしまいました^^;


主食はご飯とパンの両方ありました。おみそ汁もありました。

飲み物はジュースやミルクなど数種類あり、肉だんごや卵炒めなどのおかずが数種類。サラダ等もありました。


味としては可も不可もなく……といった感じでしょうか^^;

ホテルのようなリッチな朝食を期待すると、少しがっかりするかもしれません。

また、ホテルの受験生向けプランにあるような、試験当日のお弁当のサービスはありません。

研修センターから大学までの間にはコンビニがないので、試験日当日の昼食は、前日のうちか当日の早朝にコンビニなどで調達しておく必要があります。



その他気づいたこと


そのほかに私が気づいたことを書いておきます。


周辺のお店情報


最寄りのコンビニは、地下鉄あびこ駅方面に10分くらい歩いたところのファミリーマートで、その近くにセブンイレブンもありました。

あびこ駅に向かう途中には「阪急オアシス」というスーパーもありました。

また、食事ができるようなお店も、地下鉄あびこ駅周辺の方が充実しています。ファミレスやマクドナルド、餃子の王将などがありました。


JRの杉本町駅周辺にも、コンビニや飲食店がありましたが、研修センターから同じくらいの距離を歩くなら、あびこ駅方面の方が選択肢も多くオススメです。


空調について


空調はホテルによくある三段階(ロー→ミドル→ハイ)のタイプです。


前期日程なので泊まった日は2/25ですが、暖冬だったので、受験前日~当日は2月と言ってもかなり暖かい日でした。

お天気も良かったので、日中は空調なしでも過ごせました。

夕方から少し冷えてきましたが、夜に空調を入れっぱなしにしていると少しムッとしてきたので、寝るときには切って寝ました。それでも寒いと感じることはなかったです。

息子とは別室でしたが、息子は空調をまったく付けなくても寒くなかったそうです。


また、加湿器の貸し出しはありません。



スタッフの対応は?


スタッフの対応は良かったです。

研修センターと言ってもホテルに近い雰囲気なので、フロントの方もそのような感じの対応でした。


チェックイン前に荷物も預かってもらえましたし、周辺のお店などを尋ねたところ、丁寧に教えていただきました。

わが家の場合は私が同行したため、チェックアウト後に荷物を預かってもらえるかどうかは確認しませんでした。

受験生本人が一人で泊まる場合は、泊まりの荷物を持って試験会場に行くのは大変なので、チェックアウト後に預かってもらえるかどうかも事前に確認しておきましょう。



最後に

大学受験

今回は、前泊して大阪市立大学を受験する際に、徒歩で試験会場まで行けるAOTS関西研修センターについて詳しく紹介しました。

大阪市立大学を受験する場合、JR沿線の天王寺周辺や長居駅周辺のホテルに泊まる場合も多いと思いますが、関西研修センターからは徒歩で試験会場まで行けたので、朝もゆったりと準備ができてとても良かったです。

慣れない土地で受験に向かうには、何かと不安が付きまといますが、電車の時間を気にしたり、電車が遅れたら……という心配もなかったので、とても安心でした。


大学生協の受験宿泊のサイトからしか申し込みができないと思うので、案外穴場だったのか、朝食で一緒になった受験生らしき親子も、それほど多くなかったです。

大阪市立大学の受験で、大学にできるだけ近い宿泊施設を探している方の参考になれば嬉しいです。


Sponsored Link


おすすめ記事


2 Responses to “大阪市立大学受験の宿泊に近くて便利な施設はココ!徒歩で試験会場まで行ける宿泊施設情報”

  1. ringo より:

    初めまして、ringoです。
    こんなに詳しく載せてくださって、ありがとうございます。とても参考になります。

  2. ain より:

    とても詳しく書かれていて参考になりました!
    姪っ子に教えてあげたいと思います。
    ありがとうございました。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ