「絵師 日々の言霊 2023」 後藤 仁 〔1〕 | 後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤仁ブログ2~絵師(日本画家・絵本画家、天井画・金唐革紙)後藤仁の日本画・絵本・展覧会便り。東京藝大日本画卒,後藤純男門下。「アジア/日本の美人画」をテーマに描く。東京藝大,東京造形大講師。金唐革紙製作技術保持。日本美術家連盟,絵本学会,日中文化交流協会会員。

 私は日本画・絵本原画制作の合間合間に、日々思った事・見付けた事などを、Facebook・Twitterでつぶやきます。これは、その続編〔2023年版、その1(初回)〕になります。
 一絵師のたわいもない独白は、いい加減で無責任な言葉にしか過ぎません。しかしその行間に、芸術家の真実が垣間見えるかも知れません。荒削りで不器用な絵師の言葉の中から、“真実の言霊”を見出していただけましたら光栄です。

 今回は、私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)「第8回 アリス絵本賞 ノミネート作品」選定や、赤穂民報「大垣祭り・天井画制作」の記事ご報告の他、絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)関連の記事をご掲載します。
 また、新年早々、私が新型コロナウイルスに罹患した経験談、九州大学による「アーティストにおける色覚特性(色弱)」のインタビューを受けた話 等を掲載。あと、「中国テレビドラマ」の話題も少しね~~~💖

  絵師(日本画家・絵本画家) 後藤 仁/后藤 仁(ホータン・レン/中国語)/JIN GOTO/고토 진

             ★


2023年1月1日






 2023年元旦 「初富士」







 水彩画 「ウサギちゃん」


謹賀新年🌟 新年快乐❣ ──────
 明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願い申し上げます。
 本年が皆様にとって、平和で幸せな一年になりますように、祈念いたします。平平安安、祈求幸福 ─────
 卯年の兎ならぬ、私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)の蛙のように、元気に大きく飛び跳ねる一年にしたいものです~💖 
 2023年 元旦の初富士と、私の描いたウサギちゃん(水彩画)と共に、皆様にご挨拶申し上げます~~。💑🥰
 
(この数年は、年賀状の差出量をひかえています。代わりに、SNSでの新年ご挨拶にて、ご了承願います。)


1月3日

👑 恭喜 ❣ 恭喜 ❣ おめでとう ────💝

 絵本『青蛙緑馬』が、《第8回 アリス絵本賞 ノミネート作品/第八届 爱丽丝绘本奖 入围》に選定されました~👑

 私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(唐 亜明 文、後藤 仁 絵/浙江少年児童出版社・小活字)が、中国(中華人民共和国)の多数の書籍・児童書 関連機関・サイトで、高評価・ご推薦をいただいています~💝
 旧年末~本年元日 早々、いきなり幾つもの嬉しいニュースが飛び込んできて、誠に忙しいです〰〰。そこで本年は、例年より早めに、ブログ・SNSを開きました~~ (^.^)/~~~
 フェイスブックFacebook・ツイッターTwitterにても、本年もよろしくお願い申し上げます。


第8回アリス絵本賞

第8回アリス絵本賞

絵本『青蛙緑馬』宣伝

 🌟爱丽丝绘本研究院(中国)の「第八届 爱丽丝绘本奖 入围/第8回 アリス絵本賞 ノミネート作品」に、私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)が選定されました~❣❣ 
 皆様、誠にありがとうございます~💝 お子様から大人まで、ぜひ、皆さんで読んで下さいね~💑💑 谢谢
❣ 谢谢大家~❣❣

絵本『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)
 唐 亚明 / 编著、后藤 仁 / 绘
  出版时间:2022年6月

推荐理由:中国版的“青蛙王子”,改编自藏族民间故事,讲述了一对老夫妇生下了一只会说话的青蛙。原来这只青蛙本是大地之子,有许多神奇的能力,渴望长大后能造福人民,但在他还没能完全变成人的时候,因家人的误解最终酿成了悲剧。折页中包含导读以及赛马大会、雪顿节等介绍内容。绘本汇集了神话传说与童话故事的元素,同时融入了藏族特色文化,聚焦与城市截然不同的广阔天地,获取来自自然的神奇力量,弱小生灵也有生存之道,启发孩子去了解每个生命的独特与珍贵。

★网易・手机网易网 「第八届爱丽丝绘本奖入围书单,原创、引进齐头并进,好书盛宴精彩纷呈(中篇)」 来源: Alice爱丽丝育儿 (2022-12-29)

https://www.163.com/dy/article/HPPIVVTE05468WWH.html
https://3g.163.com/dy/article/HPPIVVTE05468WWH.html

★ウィーチャット(WeChat/微信) 「第八届爱丽丝绘本奖入围书单,原创、引进齐头并进,好书盛宴精彩纷呈(中篇)」 Alice阅读教育 (2022-12-29)
https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzAxMjY5NzUxMg==&mid=2651406737&idx=1&sn=4af30343bca6a00212ab15a436120865&chksm=80500b56b72782407358beda6136e9b82551f6bde8ec61a1330b62560239424a1e3d621333aa&scene=21#wechat_redirect

 以下が、「第八届 爱丽丝绘本奖/第8回 アリス絵本賞」の正式発表記事です。
网易・手机网易网 「第八届爱丽丝绘本奖正式启动,召集2022年年度好书」 来源: Alice爱丽丝育儿 (2022-11-16)

https://www.163.com/dy/article/HMAR3IEO05468WWH.html
https://3g.163.com/dy/article/HMAR3IEO05468WWH.html

 この後、最終結果発表があるようですが、コロナ禍の影響で、1月末頃に延期される模様です~。その結果はどうであれ、全ての事柄は、そこに至る過程が一番大切ですので、良しとしましょう~~ (^.^)/~~~

             

🌟私の故郷、風光明媚な城下町 “赤穂(あこう)”で、高い知名度のある、老舗地域新聞「赤穂民報」
 昨年、丁寧な取材をして頂いた記事が完成し、昨年末、送られてきました。
大垣祭り「天井画」(岐阜県大垣市/ユネスコ無形文化遺産)の制作の模様です。とても良い元旦巻頭記事に仕上げて頂きました。感謝感激── ぜひ、皆様、ご覧下さい。

赤穂民報「ユネスコ文化遺産「大垣祭」赤穂出身画家が天井画制作中」 (2023年01月01日)

https://www.ako-minpo.jp/news/17318.html

赤穂民報「ユネスコ文化遺産「大垣祭」赤穂出身画家が天井画制作中」 (2023年01月01日)〈PDFデータ〉
https://www.ako-minpo.jp/data/d00173/f17311_0.pdf#page=1






1月4日

「すずめの戸締り 考察・感想・妄想」 北関東自由生活 Strawberry Julep (2022.12.31)

https://strawberry-julep.jp/archives/17887

 (一部抜粋)『すずめの戸締り』は、いろいろと宮崎監督へのリスペクトを感じる部分があるのですが、
『シュナの旅』・・元になったチベット民話の『犬になった王子』も含めて、
そこへのリスペクトは、大きい比重を占めているように感じています。・・・・


 このブログの方の説によると、現在、日本で大ヒット上映中のアニメ映画『すずめの戸締まり』(新海 誠 監督)には、宮崎 駿さんの絵物語「シュナの旅」、さらには、その原話となった、チベット民話『犬になった王子』の影響があるのではないかと言うのです・・・。
 なかなか面白い説です。私はまだ、『すずめの戸締まり』を観ていないので何とも言えませんが、確かに、『君の名は。』『天気の子』等の新海 誠 アニメ作品には、宮崎 駿さん~ジブリアニメの世界観の影響は随所に見て取れます。・・・と言うより、日本の若いアニメーターで宮崎 駿さんの影響を受けていない人は、ほとんどいないと言った方が正しいのでしょうね。その現代日本アニメーターの代表格の、新海 誠さんも当然、そのお一人なのでしょうが、今回の新作アニメ『すずめの戸締まり』のプロットと、「シュナの旅」さらには、
『犬になった王子』のプロットが大きく重なるのなら、実に興味深いです。('ω')ノ 今度、『すずめの戸締まり』を観てみよう~。🧐

 私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)が出版された時、「シュナの旅」『犬になった王子』を原話にされたというので、スタジオジブリを通して、宮崎 駿さんにも、絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)を見て頂きました。最近では、「シュナの旅」アメリカ版も出版され、ジブリパークもオープンして話題沸騰ですし、もしかしたら、新海 誠さんも、「シュナの旅」の原話である拙作絵本をご覧になっているのかも知れませんね~。🥰
 そうであるならば、この壮大な愛の物語・・・民話・伝説の宝庫であるチベットの稀代の名作
『犬になった王子』は、様々な芸術家に創作のイマジネーションを想起させる、偉大なパワーを持った、民話に違いないです~。有難や、有難や〰〰💝

映画『すずめの戸締まり』(新海 誠 監督)公式サイト

https://suzume-tojimari-movie.jp/

🌟後藤仁公式サイト「後藤 仁(GOTO JIN)のアトリエ」 - 絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)
https://gotojin.web.fc2.com/book02.html

絵本『犬になった王子 チベットの民話』
 絵本『犬になった王子 チベットの民話』 (岩波書店) 表紙

             

 年末年始に、テレビで、「ファンタスティック・プラネット」(Fantastic Planet、原題 仏:La Planète sauvage、ルネ・ラルー監督、1973年 フランス・チェコスロヴァキア合作)という古いアニメ映画をやっていましたが、出てくるキャラクターに、宮崎 駿さんの絵物語「シュナの旅」にそっくりなものが幾つもありました。特に、下から巨人が入り、上部から玉が出てくる巨大な物体は、「シュナの旅」での、上から人を入れると、下から神人が出てくる巨大物体と瓜二つです。下から上、と、上から下、の方向の違いだけですね・・・。また、ジブリアニメ「風の谷のナウシカ」の巨神兵の骨格とそっくりな、骸骨様の物体もありました・・・。
 宮崎 駿さんは他人のアニメ作品を観ないと言いますが、それは今の事で、若い頃は、岩波書店の民話集・童話集や、外国のアニメ映画等を多数、読んで観て、学んでいたようです。本当に優れた“芸術家”とは、このように先人の芸術作品や自然物等からインスパイアされ、ただの真似事に終わらず、自分独自のオリジナル作品にまで高度に昇華できる人の事です。宮崎 駿さん等も、そのお一人だと思います。

 「シュナの旅」の場合、話の大筋は、
チベット民話『犬になった王子』からイメージし、形象は、「ファンタスティック・プラネット」からイメージしたのでしょうね。ただ、その他にも、多くのイメージの源泉はあるでしょう・・・。

 つまりは、〈有力説〉 
『犬になった王子』「ファンタスティック・プラネット」⇒「シュナの旅」⇒ ジブリアニメ「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「ゲド戦記」等
 〈一仮説〉 
『犬になった王子』「シュナの旅」⇒ アニメ映画「すずめの戸締まり」(新海 誠 監督)
 〈事実〉 
チベット民話『犬になった王子』⇒ 私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)

 といった関連性が考えられるのです。この様にして、真の “芸術家” 同士は、感性によって、古今東西、時代を越えて繋がっているのですね~。これぞまさに、芸術・美術の、素晴らしき美しき連鎖なり~~。


1月6日

「【シュナの旅】宮崎駿の名作漫画を徹底解説!「もののけ姫」の原点になった?」(2022.12.23) - RENOTE [リノート] みんなでつくるポップカルチャー・エンタメの攻略本

https://renote.net/articles/152624

 私が10数年前から度々話してきた有力説、チベット民話『犬になった王子』「シュナの旅」⇒ ジブリアニメ「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「ゲド戦記」等、の関連性について書かれていますね。
 最近、アメリカ版(英語版)も出版され、再び、話題沸騰している、宮﨑 駿(宮崎 駿)さんの絵物語「シュナの旅」。その原話となったのが、私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)で私が描いた、チベットで最も重要とされる民話の一つである、『犬になった王子』なのです。
 まだ、
絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)を読まれていない方は、この機会に、ぜひ、「シュナの旅」やジブリアニメと共に、拙作絵本を読んでみて下さい。それぞれの相互作用により、民話や絵物語やジブリの世界観が深まると思いますよ~🥰

★アマゾン Amazon - 絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)
https://www.amazon.co.jp/%E7%8A%AC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8E%8B%E5%AD%90%E2%80%95%E2%80%95%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B0%91%E8%A9%B1-%E5%90%9B%E5%B3%B6-%E4%B9%85%E5%AD%90/dp/4001112426/


1月7日

「2023年艺术生去留学日本条件及艺术院校推荐」 - 东京美术塾 TADA

https://www.tada-art.com/article/gxPW0Yqn07am

〈類似記事〉
「日本艺术留学,这些TOP院校不容错过!」 - 日本留学培训-厚学网

https://m.houxue.com/sh/news-3726847.html
「东京艺术大学」 - 族谱新闻 - 族谱网
https://www.zupu.cn/renwu/20201016/456785.html

 中国のコロナ禍はまだまだ厳しい様子ですが、世界的には、いよいよ収束へと向かう中、日中間の大学留学交流事業も盛んになってきています~💑
 この記事は、数年前から中国の多数のサイトに掲載されている記事と、ほぼ同じ内容の再編・転載記事です。
 東京藝術大学(東京芸術大学)を卒業した国内外の第一線で活躍する芸術家・教育者として、村上 隆さん(現代アーティスト)、小田部羊一さん(アニメーター・キャラクターデザイナー)、李 叔同さん(中国の詩人・禅僧・音楽教育者・芸術教育者)、坂本龙一さん(坂本龍一/音楽家)という超有名大物達と合わせて、誠に光栄な事に、私(后藤 仁)も挙げられていますね(私自身が言っているのでは、ありませんよ!)。誠にありがとうございます~💖 <(_ _)> 
谢谢❣谢谢❣

二、日本艺术院校
  1、東京芸術大学
 首先是日本唯一一所国立艺术类院校——东京艺术大学。东京艺术大学是由东京美术学校和东京音乐学校合并而来,从古至今都稳稳占据着日本艺术类大学的最高峰。
 东艺大通过贯彻精细的少人数教育,培养了许多活跃在国内外第一线的艺术家和教育者,如村上隆、后藤仁、小田部羊一、李叔同、坂本龙一 等。
 东艺大的入学考试非常看重实技,曾经有人说“要想进入东京艺术大学,5浪6浪(复读5、6次)是理所当然的”、“倍率50倍(报考人数与录取人数比)”,可见东艺大的人气有多高~


1月8日


 先日また、親戚のおじさん(母の義兄)の訃報が届いた。昨年末に続く悲報である。本年こそは、少しは明るい年にしたいと願うのだが、やはり今の時代、何かしら、マイナス運気が漂っているのだろうか・・・。
 母の実兄の場合はご病気だったそうであるが、今度は、お元気にご活躍の最中の、正月のちょっとした事故であるというので、また、残念だ。
 皆さん、物心ついた頃からの知り合いで、大人になってからは、母方の親戚一同で「北海道旅行」をした思い出もあり、誠に、寂しい限りだ。母の義兄は、若い頃から豪快な感じの人で、故郷の市議会議員を長年務めたり、国の勲章をもらったりと、地元の名士として存分に活躍されたそうだ~。その最期も、また、御仁らしく、豪快に逝ったようだ・・・・。

 ただ、この世の中、“苦界”であるとしたら、これもまた、自然の摂理なのであろう・・・。ようやく静かな地へ赴けるのだ。

 私の父母の兄弟はいずれもかなり多い。子供の頃は、故郷の赤穂に帰る度に、多過ぎる播州人の大人達に、暑苦しいなと感じた年頃もあったが、今思えば、皆、人の良い田舎のおっさん達である~~。
 私と父方の親戚との交流は、伯父で、からくり人形師の後藤大秀さん一家を除いては少ないものだが、母方の親戚との交流は盛んだった。この後も、幾人もの親戚の死を迎えねばならないだろう・・・。
 でももし、あの世があるのなら、早くして亡くなった私の父とも再会して、懐かしい親戚一同で顔を会わせて、後藤大秀さんも同席して、皆で酒でも飲みながら、昔話でもするであろうか・・・。そんな時に、私の事も少しは話題に上るであろうか・・・・。
 また、古き良き、一時代が、過ぎていくね~~~



1月11日

Kotch Library - 在オランダの日本語図書館。販売本はオランダ含む欧州32カ国に配送。


『ながいかみのむすめ チャンファメイ』 (中国・侗族の民話/ こどものとも 2013年3月号)
https://kotchlibrary.com/ja-jp/products/b00bd52zko

 オランダにある日本語書籍の図書館という事です。私の作画絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)も置いてあるようです。欧米の図書館の仕組みはよく分かりませんが、この民間図書館(多分)では、有料貸し出しのようです。オランダにお住まいの方は、ぜひ、ご活用下さい。

絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』
 絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』 (福音館書店こどものとも) 表紙

             

 劇場アニメーション「犬王」が、とても評判が良いようです。ゴールデングローブ賞アニメ映画賞ノミネート🏆 毎日映画コンクール音楽部門&アニメーション映画部門Wノミネート🏆という事です
❣ 🎊
https://inuoh-anime.com/

 私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)は、中国語では通常、『西藏民间故事 变成狗的王子』等と訳していますが、シンプルに『犬王子』とも訳します(絵本『青蛙緑馬』の略歴では、『犬王子』と翻訳)。
 このアニメの主人公の犬王が走っているシーン等は、チベット族の娘ゴマンの長い袖にそっくりですね~

 私は日本の伝統文化・絵画の「日本画」の担い手ですし、私の伯父・後藤大秀さんは、からくり人形師であると共に、「面打ち師(能面打ち)」でもあるので、室町時代に実在し人々を熱狂させた能楽師【犬王】と、偶然にも、何やら通じる点も多そうです・・・。

 
チベット民話『犬になった王子』は、宮﨑 駿(宮崎 駿)さんが絵物語「シュナの旅」の原話とし、その後、数々のジブリアニメ「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「ゲド戦記」等のイメージの元になったといいます。
 最近では、アニメ映画「すずめの戸締まり」(新海 誠 監督)のストーリー展開が、「シュナの旅」
『犬になった王子』を下敷きにしているのではないかとの、仮説的見解もありました。
 このアニメ映画「犬王」も、もしかしたら、顕在的・潜在的に何かしら、
チベット民話『犬になった王子』の影響を受けているのかも知れませんね〰〰。(@_@)
 古今東西、“文化・芸術”は、どこかで通じ、結びついているものです。こうして人類は、悠久の歴史を連綿と紡いできたのでしょうね~~。素晴らしい〰🥰 ('ω')ノ


🌟絵本『犬になった王子 チベットの民話』 (文 君島久子、絵 後藤 仁/岩波書店)
 宮﨑 駿「シュナの旅」(徳間書店/後にスタジオジブリのアニメ映画「ゲド戦記」の原案になる)の原話にもなった名作を初絵本化。《The White Ravens2014/国際推薦児童図書目録2014 選定》
『西藏民间故事 犬王子(变成狗的王子)/青稞种子的来历 ─ 阿初王子(青稞种子的来歴・青稞种籽的由来・阿初王子与青稞的故事、中国・藏族民间故事)』
 绘:后藤 仁 文:君岛久子、2013年11月、岩波书店〈日本国〉出版

https://gotojin.web.fc2.com/book02.html
https://www.iwanami.co.jp/book/b254895.html



1月14日

 今月10日(火)夕方辺りから、37度以上の熱が出だし、喉に、たんがからみ出しました。11日(水)には、最高で38.6度の熱と、のどの痛み・軽い頭痛・関節の違和感等が起こりました。咳は、ほとんどありません。念の為に、一切の外出は控えました。家に置いてあった、簡易的な実験用コロナ抗原・抗体検査キット(唾液で検体を採取)で調べたところ、「陰性」でした・・・。風邪薬を飲んで対処したところ、熱も下がり出し、12日(木)には、体温は37度前後に落ち着き、喉の痛み等もだんだん緩和されてきました。13日(金)になって喉の痛みはさらに治まってきましたが、代わりに、鼻水が出るようになってきました・・・。
 しかし、症状がオミクロン株にそっくりなので、念のために、もっとちゃんとした、コロナ抗原検査キット(鼻から検体を採取)をネットで購入して、13日の夜に届いたので、検査してみました。すると、ハッキリと「陽性」でした〰〰。(@_@)/~~~
 もう既に快方へと向かっていて、私自身は全く問題無いのですが、他の年長者にうつしたら大変です。1週間以内の幾つかの仕事をキャンセルし、外出を控えて、しばらく様子を見る事にしました・・・・。

 私は元々、免疫が強いらしく、風邪等も滅多に引きません。大学卒業後~15年間位までは風邪らしい風邪も引いた事がなかったのですが、40歳代後半からは、免疫力もじょじょに衰えだしたようで、数年に一度、風邪様の症状が起こります・・・。
 絵画教室講義等も受け持つ私は、日頃、コロナ感染には十分注意していました~。新型コロナ ワクチンを4回打ち(4回目はオミクロン株対応ワクチン)、他人のいる屋外では必ず不織布マスクを着用し、店での外食・飲み会は一切せず(外食時には、一人、公園でおにぎりを食べます)、電車の手すり等にはつかまらず、人との交流を極力制限し、仕事・買い物以外の不必要な外出は全て避けて来たのです。どこでどうやって感染したのか、実に不思議、不可解です〰〰〰。
 千葉県のコロナ陽性者登録では携帯電話番号がないとネット登録を受け付けない仕組みですので、そもそも携帯電話や住所が無い人は報告さえできない事になります。つまり、公表される陽性者数は、必ずしも正確とは言えないという事なのです・・・。
 多分、人々が思っている以上に、街中にウイルスが蔓延している可能性がありますので、皆様も十分にご注意下さいね~。 注意安全
 保重~ ($・・)/~~~ 



             

ウィーチャット(WeChat/微信) 「唐亚明:​他乡犹记桑梓情」 原创 朱慧 给孩子 (2023-01-12)

https://mp.weixin.qq.com/s/CTk2_4N4py5z_rKvgcBvmA
搜狐(Sohu) 「唐亚明:​他乡犹记桑梓情」 生活英语对话 (2023-01-12)
https://www.sohu.com/a/628620603_121124322

 このウィーチャット・搜狐記事では、絵本編集者・絵本文章作家の唐 亜明(タン ヤミン)さんのお仕事の、詳細な紹介がされています。福音館書店 相談役の故・松居 直さんや、日本や中国の絵本作家達との交流や、代表的な絵本作品が多数掲載されています
 その中には、私の作画絵本『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)についても書かれていますよ~💑 ぜひ、ご覧下さい。


1月16日

「艺术生留学日本的申请要满足什么要求」 云图留学 - Cloutlas - 值得信赖的学习交流社区

https://www.cloutlas.com/article/60738.html

           *

「日本最顶尖的艺术大学,坂本龙一也读过」 知乎

https://zhuanlan.zhihu.com/p/36537169
「与中央美术学院齐并肩!这所学校坂本龙一也读过!」 新闻资讯 - 前程日本
https://www.qianchengriben.com/news/detail/id/164

 日本も中国もコロナ禍はまだまだ厳しい様子ですが、世界的には、いよいよ収束へと向かう中、日中間の大学留学交流事業も盛んになってきています~💑
 この新発見記事1件は、数年前から中国の多数のサイトに掲載されている記事と、ほぼ同じ内容の再編・転載記事です。
 また、坂本龍一さんが所属していた、YMO の‎高橋幸宏さんのご逝去を受け、哀悼の意を込めまして、“ 坂本龍一 ” さんを表題にした記事を2件、合わせて再掲載いたします。

 東京藝術大学(東京芸術大学)を卒業した国内外の第一線で活躍する芸術家・教育者として、村上 隆さん(現代アーティスト)、小田部羊一さん(アニメーター・キャラクターデザイナー)、李 叔同さん(中国の詩人・禅僧・音楽教育者・芸術教育者)、坂本龙一さん(坂本龍一/音楽家)という超有名大物達と合わせて、誠に光栄な事に、私(后藤 仁)も挙げられています(私自身が言っているのでは、ありませんよ)。誠にありがとうございます~💖 <(_ _)>
 谢谢❣谢谢❣

二、日本艺术院校
  1、東京芸術大学
 首先是日本唯一一所国立艺术类院校——东京艺术大学。东京艺术大学是由东京美术学校和东京音乐学校合并而来,从古至今都稳稳占据着日本艺术类大学的最高峰。
 东艺大通过贯彻精细的少人数教育,培养了许多活跃在国内外第一线的艺术家和教育者,如村上隆、后藤仁、小田部羊一、李叔同、坂本龙一 等。
 东艺大的入学考试非常看重实技,曾经有人说“要想进入东京艺术大学,5浪6浪(复读5、6次)是理所当然的”、“倍率50倍(报考人数与录取人数比)”,可见东艺大的人气有多高~


1月18日

 今月10日(火)夕方辺りから、高熱とのどの痛み・軽い頭痛・関節の違和感等が起こりました。咳は、ほとんどありません。味覚・嗅覚障害は全くありません。13日の夜に、ようやく、コロナ抗原検査キット(一般用SARSコロナウイルス抗原キット/クリニテスト COVID-19 抗原迅速テスト)が手に入ったので検査してみると、はっきりとした「陽性」でした〰〰。😖
 その後、外での仕事を全てキャンセル・延期して、じっと自宅待機していました(やるべき雑用・家事・趣味事等は多々ありますので、暇を持て余す事はありませんが)・・・。私の場合、症状は、風邪と同等~やや軽め位に、軽い程度だったのですが、風邪に比べて、症状が倍以上に長引く感じがあります。あと、特徴的なのは、喉がピリピリと針でつつくように痛む感じが、風邪とは少し様子が異なります。
 もうほぼ回復しているようなので、昨日、
大垣祭り「天井画」の制作を再開してみると、数時間もすると、やや強めの頭痛が起こり、痛み止めを飲みました〰。

 今朝、再度、コロナ抗原検査(一般用SARSコロナウイルス抗原キット/クリニテスト COVID-19 抗原迅速テスト)をしてみると、ほんの僅かですが、まだ、「ごく弱い陽性」の反応が出ています。
 現在、症状はほぼ治まりましたが、熱は無いのに、おでこの微熱感が何となくあり、喉のいがらっぽさと痰の絡みも少し残っています。もう他人にうつす可能性は低いと思われますが、万が一、年長者にでも、うつしたら大変ですので、あと数日、様子を見て、本格的な作品制作や外出を再開させようと考えています。───── 
  (@_@;)ノ  

 どんなに本人が気を付けていても、どこかに強いウイルスが大量にあると、比較的免疫力が高いであろう私でも、簡単にうつってしまうのです。特に、ご年配の方や基礎疾患のある方々は、十二分に注意しなくてはいけないでしょうね・・・。
 多分、人々が思っている以上に、街中にウイルスが蔓延している可能性がありますので、皆様も、くれぐれもご注意下さい~~💑 注意安全
 保重~❣ ($・・)/~~~ 




1月19日

 東京都の「葛飾区立図書館」には、私の作画絵本
『青蛙緑馬(青蛙绿马)』(浙江少年児童出版社・小活字)が置いてあるようです。この図書館は大きくて綺麗な図書館で、所蔵書籍数も多いので、私も資料研究等に、たまに利用しています。私の作画絵本では、『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも/児童書の雑誌コーナー)等も置いてあると思います~💝
 
『青蛙緑馬』は、中国で出版された中国語の絵本なので、置いてある日本の図書館は、まだまだ少ないと思います。
 お近くの方は、ぜひ、図書館でもお読み下さい~💑


『青蛙緑馬(青蛙绿马)』
 著者 唐 亜明/タン,ヤミン   後藤 仁/ゴトウ,ジン   出版社 浙江少年児童出版社
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail?num=3287866&ctg=1

絵本『青蛙緑馬』宣伝


1月23日

○ウィーチャット(WeChat/微信) 「盘点2022|动荡的年代到哪里寻找永恒?」 祝大家新年快乐! 活字文化 (2023-01-19)

https://mp.weixin.qq.com/s/zoqCbrhhpyF0DjbYcHaF9A

搜狐(Sohu) 「盘点2022|动荡的年代到哪里寻找永恒?」 生活英语对话 (2023-01-19) (※絵本『青蛙緑馬』の画家名は、何かの手違いによって、「木下 晋」さんとなっています。)
https://www.sohu.com/a/632252041_121124322

 私の作画絵本『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)の製作・出版元「小活字」の親会社「活字文化」のウィーチャット(WeChat/微信)記事にて、絵本『青蛙緑馬』のご紹介をいただきました。誠にありがとうございます。
 最初、
絵本『青蛙緑馬』の画家名が、日本の著名な鉛筆画家の「木下 晋」さんと間違っていましたが、速やかに正確に、「后藤 仁」(「後藤 仁」の中国語表記)と訂正していただきました💛 ただ、中国のサイトでは、掲載直後に、正規・非正規に記事の転載が行われるケースがあります。この記事も、ウィーチャットや搜狐等の転載先は間違えたままですが、元記事が直ったので、良しとしましょう~💑

 現在、日本と中国の政治的な関係性は微妙なところで、それが文化方面にも如実に影を落としてきています・・・。また、いずれ、日中の文化交流・芸術交流が通常軌道に戻り、さらに活発になる事を、切に願わずにはおられません。🙏🙏


1月24日

 中国ドラマ「愛される花(原題:原来你还在这里)」 (2018年 中国)を千葉テレビでやっていたので、途中の第20話辺りからボチボチと観ていたのが、終了しました。子供時代から大人になるまでの恋愛模様を描いた、おしゃれで都会的なラブストーリーですね💘 最後はハッピーエンドで、良かったです〰🥰 
 現代中国の、比較的経済的に豊かな層の若者達の恋愛劇であり、現代中国の上り調子の経済状況を明確に表しています。当然ながら今回も、中国ドラマらしく、美男美女の総出演です~💑。
 これら数年前までの中国のドラマには、欧米(特にアメリカ)への憧れ(もしくは対抗意識)が如実に出ていて、中国人の俳優女優は、ほとんど英語名を持っていて、欧米人の役者の登場や英語での会話が頻発します。現在は、規制が厳しくなっているようですが・・・。
 主題歌には、日本のシンガーソングライター:中島みゆき さん作詞作曲の「愛される花 愛されぬ花」の中国版が使われており、ドラマの雰囲気をより盛り上げています。中島みゆき さんは、私が予備校時代からよく聴いてきた、特に好きな歌手のお一人なのですが、やはり、中島みゆき さんのメロディーは、深みと味があり素晴らしいものですね~。







1月29日

NHK 「こころの時代~宗教・人生~」 その言葉が道をひらく
 アーカイブ 【言葉の力 生きる力】(初回放送日:2023年1月22日)

 昨年11月に逝去された児童文学者の松居直さんは、戦後日本の絵本の世界に新風を吹き込んだ編集者。生き生きしたその絵本の世界とは。【初回放送日 2001年9月2日】

https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/NJZVQN69X2/

 昨日の昼過ぎNHKを付けると、突然、松居 直さんが映っているので、よく観てみると、松居 直さんの特集番組の再放送でした。そこで、私は番組後半から拝見しました。(最初から観たかったです。)
 先日、亡くなられた、松居 直さんは、日本を代表する絵本・児童書出版社の福音館書店の編集長~相談役にまで なられた方で、まさに、日本の「現代絵本」の文化の歴史そのものであり、その現代の日本式絵本道を創り上げられた一番の立役者です。
 そのお言葉一つ一つは、経験と洞察と研究に裏付けられた、説得力と聡明さと含蓄に満ちており、やはり、松居 直さんの存在無しでは、現代日本の「絵本」の繁栄は無かったであろうと推察できました。
 番組最後には、私が今、中国での絵本出版でお世話になっている、若かりし頃の絵本編集者:唐 亜明(タン・ヤミン)さんも登場し、かの戦争で大きな迷惑をかけ、その絵本文化の発展を阻止してしまった反省を踏まえ、現在、隣人である中国での絵本普及に力を入れ出している、という件で番組を終えました。・・・・・

 私が面白かったのは、松居 直さんが、絵本画家・作家の事を「~先生」と呼称していた点です。今の絵本界では、作家と編集者は対等・平等であるべきだという民主的な思考で、ほぼ、「先生」等という敬称は用いず、「~さん」で呼ぶのが通例です。そうでないと、編集者が作家に、思うようにズバズバと指示ができないと言うのです・・・。しかし、その日本の「絵本」を大成させた松居さん、ご本人が、「先生」を用いているのに、私は興味を持ちました。
 編集当時はどう呼んでおられたのか分かりませんが、番組当時の松居さんの「先生」の響きには、信頼温かみが感じられ、松居さんは、絵本の作り手である画家・作家に対する、大きな“敬意”を持っておられるのだと感じ取りました~。
 現在も、画家・作家と編集者(あるいは画商・画廊主)は、常に対等な関係にあるべきだと、私は考えています。しかし近頃は、いかにも編集者(画商・画廊主)が画家・作家に仕事を与えてあげているのだぞ、といったような、使役者と被使役者の上下関係を振りかざす風潮が目立ちます。それは、日本の絵本・児童書出版社(画商・画廊主)全般に言える事で、当の福音館書店の現在の編集者でも同様です・・・。それでは、今後の若手画家・作家はやる気・自信を無くして大きく育ちませんし、この後の絵本界の良き成熟などあり得ません・・・。
 「日本画」等の純粋美術界では、画家を「先生」と呼ぶのは普通です。ただ、画家になりたての若者までも「先生」と呼ばれ、それで勘違いして、早くして高慢・天狗になってしまい、結果、画家は成長しない、業界は発展しないという、権威主義の弊害を数多く見てきました。なかなか、その両者のバランスは難しい所ではありますが・・・。

              

ジブリ映画と原作の相違点まとめ【風の谷のナウシカなど】 (7-7) 2023.01.25 - RENOTE [リノート] みんなでつくるポップカルチャー・エンタメの攻略本

https://renote.net/articles/39988/page/7

 私が10数年前から度々話してきた有力説、チベット民話『犬になった王子』「シュナの旅」⇒ ジブリアニメ「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「ゲド戦記」等、の関連性について書かれていますね💖
 最近、アメリカ版(英語版)も出版され、再び、話題沸騰している、宮﨑 駿(宮崎 駿)さんの絵物語「シュナの旅」。その原話となったのが、私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)で私が描いた、チベットで最も重要とされる、食にまつわる民話である、『犬になった王子』なのです。
 まだ、
絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)を読まれていない方は、この機会に、ぜひ、「シュナの旅」ジブリアニメと共に、拙作絵本を読んでみて下さい。それぞれの相互作用により、民話や絵物語やジブリの世界観が深まると思いますよ~💑

★アマゾン Amazon - 絵本『犬になった王子 チベットの民話』 (岩波書店)
https://www.amazon.co.jp/%E7%8A%AC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8E%8B%E5%AD%90%E2%80%95%E2%80%95%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B0%91%E8%A9%B1-%E5%90%9B%E5%B3%B6-%E4%B9%85%E5%AD%90/dp/4001112426/

             

小红书 「藏族民间故事《青蛙绿马》」 为孩子讲绘本的葱头 (2022-04-14)

https://www.xiaohongshu.com/explore/62574f06000000002103c8f5

 小紅書〔シャオフォンシュウ、小红书、Xiaohongshu、RED/中華人民共和国のSNSおよび電子商取引プラットフォーム(中国最大規模のソーシャルコマースプラットフォーム)〕で、私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)が紹介されています。古い記事のようですが、初めて検索に引っかかってきましたかね~?(後日、確認すると、前に見付けていました。)
 機会がありましたら、ぜひ、日本の皆様も、拙作絵本をご覧下さいね~💕

             

小红书 「《青蛙绿马》」 绘本小王子 (2022-08-06)

https://www.xiaohongshu.com/explore/62ee09e5000000001b02474a
小红书 「藏族民间故事《青蛙绿马》」 小活字 (2022-08-08)
https://www.xiaohongshu.com/explore/62f06b82000000001500a7f7

 小紅書〔シャオフォンシュウ、小红书、Xiaohongshu、RED/中華人民共和国のSNSおよび電子商取引プラットフォーム(中国最大規模のソーシャルコマースプラットフォーム)〕で、私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)が動画で紹介されています~💑
 前にご掲載した、小红书「藏族民间故事《青蛙绿马》」小活字(2022-08-08)と同じ内容の動画のようですが、こちら(上の動画記事)は、初めて検索に引っかかってきました。
 機会がありましたら、ぜひ、日本の皆様も、拙作絵本をご覧下さいね~💕


1月31日

NPO法人 カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)

 https://cudo.jp/

【解説/カラーユニバーサルデザイン機構(略称:CUDO)は、社会を人の色覚(色の感じ方)の多様性に対応、改善してゆくことで「人にやさしい社会づくり」をめざし2004年に設立したNPO法人。設立趣旨:活動を通じ実社会の色彩環境を人の多様な色覚に対応したものに改善してゆくことによって、全ての人がより公平で文化的な生活ができる社会の実現に寄与することを目的として設立。】

 昨日は、NPO法人 カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) の仲介で、九州大学大学院 芸術工学研究院・須長正治 先生、村谷つかさ 先生と学生さんによる、「色覚特性(色弱)」を持つアーティスト(芸術家・画家)の経験を活かすプロジェクトの一環としての、オンライン・インタビューを受けました。

 子どもの頃から、毎回、「色覚検査(石原色覚検査表)」に引っかかってきた私ですが、今回、改めて、最新の「色覚検査」を受けました。NPO法人は医療機関ではないので、あくまでも仮の検査という事ですが、やはり、極弱い程度ではありますが、私の色覚特性は「D型(2型3色覚)」だと分かりました。つまりは、昔で言う、「赤緑色弱」で、緑色と赤色の混合色の判断が、一般健常者より、わずかに苦手だという事です。
 今回、数時間に及ぶ、とても丁寧なインタビューをしていただき、私の美術研鑽過程での経験談 等を詳しく話しました。この後、内容をまとめられて、多分、学会等の発表を通して、社会の役に立てていかれる事になると思います。

 私の経験では(あくまでも、私の極弱い程度の色覚特性の経験ですが)、美術・絵画における「色覚特性」とは、決してマイナスになるのではなくて、時により、それは、個性・独自性・オリジナル性にも繋がる、画家の大いなる武器にも成り得るのです。ただ、より厳密な色覚が必要とされる、工業デザイナー・染色関係 等の仕事を目指す人は、それぞれの業界に確認してみる必要はあるでしょうね・・・。
 美術ジャンルでなくとも、この「色覚特性」を含む、人の多様性というものは、人類が古代から現代までの長い歴史の中で培ってきた、重要な生存戦略の一つであり、大きな環境の変化・非常事態 等に対抗しうる不可欠な特性なのです〰。「赤緑色弱」の人は健常者より、白黒の厳密な判別に優れている場合が多く、動物の黒系色を追っていた狩猟時代の名残だとも考えられ、吹雪のホワイトアウトの時等にも威力を発揮すると言われています。どうりで私が、「鉛筆・石膏デッサン」が得意な訳だね〰〰
🧐
 この後、将来を担う若者達・子ども達で、「純粋美術・絵画」を本気で目指そうとする人々は、大いに自信と勇気を持って、その路に進まれると良いと思います。ただ、健常者・非健常者を問わず、「芸術の路」とは長く厳しく狭い茨の路である事には変わりないので、相当の覚悟を持って、挑んで下さいね~
❣ 加油 ─── 💑💑💑
 

水彩画・物語絵「ノアの箱舟」制作中 小6
 水彩画・物語絵「ノアの箱舟」制作中 (小学6年生 1981年)
  「堺市こども市展(絵画の部)」入選



 板橋区立赤塚新町児童館・氷川児童館 図工・工作教室 (1991年6月)