箱入り娘な はぴたん
真冬だけど、床にごろりんちょ中
ぽけぇ~
何にもないけど、温かい風がバッチリ当たるこの場所がとてもお気に召したようで
ぷすぅ~
完全に寝ちゃってました
最近、もう1ヶ所お気に入りの寝床ができた はぴたん。
2階のテーブル下のシェルベッドです。
ここいい感じにゃ
みんな中に入らず潰して使われているシェルベッド
はぴたん、たま~に使うこともあったけど、隠れたい時やちょっと具合悪い時に
使ってたので、ここで寝てるの見た時は、具合悪いのかしらと心配になりましたが、
単に急なマイブームが訪れただけで、一安心
ふわふわのしっぽで隠れてるお顔。でもチラ見してるの見えてるぞ~
チラッ
このベッドのブームはどれくらい続くかな~
それではここからは、
ねこけん千葉支部よりお預かり中の預かりニャンズをご紹介
まずは、前回の譲渡会。
相変わらずの まさ&すめし
ちょっと狭いにゃ。。。
ぺ~ろぺ~ろ
押しつぶされる まさ へのお礼かな
気持ちいいにゃ~
ぺ~ろぺ~ろ
しょうがにゃいか。。。
ぷすぅ~
すーちゃん、自由ね
今回は初めての会場での出張譲渡会でして、配置が出入り口前だったので、
ちょっぴり緊張気味な ちり&とらまる
イカ耳シャキーーーーン
でもすぐに落ち着いて愛想振りまいてました
よく似た ほへと&ぬるを
キョロキョロ
ドキドキ
こちらは、いつも通り緊張して固まってました
特に、ほへちゃんが譲渡会苦手なのよね~。いつもケージの奥にムギュっと詰まってしまう。
すー姉ちゃん達余裕だにゃ~
参加してる回数が違うからね
にゃんか言った
緊張してても、隠しきれないかわいさオーラが出ていたようで、ほへとにお申込みが
やったね
緊張しつつも抱っこをさせてくれてたので、上手くいきますようにー
朝のリラックスタイム中の すめし。
んべっんべっ
朝ご飯後、七右衛門が支度している間はこの部屋には、今すー と まさだけ。
ちびっ子達が化粧道具にイタズラしまくりで、全く支度が進まないので、この時間は出禁となりました
あとは、すー がとにかく とらまるが大嫌いになってしまったのもある
一緒にすると すー が追い掛け回され、ベッドの下までも追い詰められてしまうのでね
とらまるよ。。。すーちゃんにこんなに嫌われた子、ホント、初めてよ
そんなワケで、とらまるがいないので、すーちゃん のびのび
安心なのにゃ~
以前は、いつ襲い掛かられるかと入り口を気にしてる感じがあったけど、
今はほぼ一緒の時間を作らず過ごさせているので、心配は減ったかなぁと
その代わりどちらかがケージに入ったり、一方の部屋に入れなかったりで多少の不満は
あるとは思うんだけどねでも追われるストレスの方が大きいと思うので苦肉の策です
七右衛門は、あっちこっちのドアを閉めたり開けたり、結構忙しい
なもんで、早くずっとのお家を見つけて、ストレスなく過ごして欲しいなーと、切に思うわけです。
すーちゃんのずっとのお家&下僕希望者様 大募集中~
応募待ってるにゃ~
2025年は、まさ 変化の年年始から、今まで見せなかった行動が見られるように。
これ、持ってきましたにゃ。
次はコレにゃ
コレも持って来たにゃ。
短時間で3種類も持ってきたーーーー
持ってくる理由は投げて欲しいということが判明。
この時は投げても毎回違うオモチャを持ってきたけど、まさ なりに楽しんでいたのではないかと思う かわいいな~
因みに4回目はまた1番最初のパステル毛玉ボール持ってきましたw
年が変わっても変わらずなのは、うちの子 はぴたんLOVEなところかな
ほえ?
この位置キープにゃ
ストーカーぶりもかわいいです はぴたん はちょっと迷惑そうだけどねw
やんちゃボーイのちびっ子達も元気いっぱい
ほへちゃんは譲渡会ではしょぼくれていますが、家ではとにかく甘えん坊
普段の姿はよそでは見せないにゃ
座れば即お膝の上にやって来る№1 膝に乗らない日なんてありません
ゴロゴロゴロ~
この日も。
よいしょっと
この日も。
ふぅ。
かわいすぎるぞ、ほへとーーーー
一方ぬるたんは、オジサン座りをしない日はない、かも
よっこいせっと
イカ耳になってもオジサン。別日もオジサン。
ふぅ。。。
何でなのかしら~ 骨格??座りやすいのかな??
毛づくろいをよくしてるってのもあるのかもしれないけど、気付くとやってるので笑っちゃう
ちりたんも、ほへとに次ぐ甘えん坊
じーーーーー
青い瞳が美しい
そしてしっかりめの鳴き声もかわいいです
もっと甘えさせてニャ~~~~
ちりたんは、ほへちゃんとお膝の取り合いが多いかなー。
仲良しだし、まだ子猫なのでギリギリ一緒にお膝にも乗れてるけど、だんだん重くなってきたw
ちりたんも早く専用のお膝見つけなくっちゃだね
本当に仲良しな いろは歌兄弟
みんな集合にゃ~
そしてちょっと離れたところに、とらまるも。
こっちくればいいのににゃ~
遠慮しておくにゃー
以前と違って、もうお互い距離も縮まって仲良くしているのだけど、
やっぱり血縁関係は強いらしく、みんな揃ってる時は一歩引いている とらまる。
1匹とかだと一緒にいたりするんだけどね~。
あ。でも ぬるたん は、とらまるにしつこくされるのは苦手っぽいなw
一応、空気読める男にゃんで。
じゃあ、すーちゃんの気持ちを理解してあげてーーー
というか、いろ&はに も カノンもそうだったから、
基本的に とらまる は、女の子の気持ちがわからないのかもしれない、、、
そんなんじゃモテないぞーーー
女ごころとか、難しいのにゃ。
とらまる、以前に比べたら人間に対してはだいぶ落ち着いてきていて、
抱っこもできるようになったし、ガブガブ頻度もペロペロ&カミカミ パターンの方が多くなって、だいぶマイルドになりました
爪切りとかは慣れてないとまだちょっと大変
七右衛門は一人で切るので、煮干しを与えてる隙に1、2本ずつ切ってます。
煮干しの理由は、ちょっと長くて固くて食べるのに時間がかかるからw
2人でなら、ちゅーるとか食べさせてる間にできるかな~。
猫の扱いに慣れているお家、先住猫さんのいないお家が理想
一人っ子なら、今よりグンと甘えん坊になる気がします
どの子もみんな、早く素敵な家族見つけてあげたいな
ということで、明日は譲渡会
ポスターモデルは まさ かわいいーーー
七右衛門宅からは、
まさ すめし
とらまる
ちり
ぬるを
が参加します。
皆様のご来場お待ちしております