☆2級キャリア・コンサルティング技能士を取得しました | “傾聴カフェ” のつくり方

“傾聴カフェ” のつくり方

社会人学生として大学院で心理学を学んだ
フリーエディターのトライアルな日々。。。



このブログにたどりついてくださる方は

「産業カウンセラー」というキーワード検索から

発見してくださる方が多いと思うのですが

その関連の記事更新が、さっぱりとだえてしまって

失礼いたしましたあせる

(note のほうに、心理系の記事をぽつぽつ書いていたりしました)




産業カウンセラー資格を取得後、どのような活動をしているのかは

プロフィール にさりげなく書き足していたのですがメモ




取得後は、まずは続けて

協会のキャリア・コンサルタント養成講座に通いましたDASH!



しかし、実技免除をいただいたものの

8月の学科試験は不合格ダウン



せっかく勉強したことを忘れないうちにと、12月に

2級キャリア・コンサルティング技能士検定を受験したところ馬

実技のみ一部合格アップ

(中山先生に大変お世話になりました)



この6月に引き続き2級の学科を再トライしたところ

今度は無事に合格できた次第でありますクラッカー

(協議会の文川先生の講座にもお世話になりました)



ひとまず、ほっといたしました晴れ




これまで、試験対策講座を行う先生方に教えを乞い

それと並行して

自己流の試みもしてきたのですが

(たとえば昨年、2級の実技面接対策の仕上げとして

 アナウンサー・倉島さん主宰の

滑舌を良くする「1DAYボイトレレッスン」にゃー

 受講してみたり、など)




6月の2級の学科試験は

毎日の地道な反復学習に加えてかたつむり

「軽いエクササイズと勉強をセットで行う」ヨガあせる

というトライアルが功を奏した気が致しますサーチ




40代ともなると

ただ、じっと座って勉強しているだけでは

なかなか効果が上がらずドクロダウン

(特に、記憶力の悪い私の脳はすぐに忘却してしまい叫びあせる

勉強するモチベーションも下がり気味だったので



軽い運動で脳に刺激を与えて

物理的にやる気スイッチを押すことでスイッチオン

条件反射的に勉強に向かう状況をつくってみました椅子

(気分は試合前に規則正しくトレーニングを行う
 
 スポーツ選手のようなイメージです走る人

たとえば

・起床→運動→勉強、この流れを、毎日同じ順番で行う
・音声教材は、電車移動や徒歩移動中など体を動かしながら聞く
・忘れてしまわないように記憶のピークは試験直前にくるように調整
・当日は筋肉をゆるめてリラックス 
etc.


参考にしたのはこちらの記事ですサーチ

脳科学者・篠原菊紀教授に聞く「運動と脳の関係」
運動は筋肉だけでなく脳も鍛えられる! やる気のスイッチは運動にあり?





朝イチの軽い運動は

その日1日のパフォーマンスもよくしてくれる感触があるので

引き続き、継続してみたいと思っています目






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 大学生日記ブログ 社会人大学院生へ
にほんブログ村 大学生日記ブログ 修士課程大学院生へ
にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ