うさぎポシェットの物語【10周年ありがとう】 | Votre bonheur 羊毛フェルトでインコとうさぎ

Votre bonheur 羊毛フェルトでインコとうさぎ

Votre bonheur est mon bonheur. Vous avez trouvé votre bonheur ?
「ヴォートルボヌール」と読みます「あなたの幸せ」という意味です♪

こんにちは

ヴォートルボヌールは、2023年2月23日でハンドメイド販売をはじめて10周年になります星

10周年を迎えるにあたり、「うさぎポシェットの物語」と題して過去を振り返ってみる事にしました。
思い返してみると…いろいろありました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
長くなりそうですが、お付き合いいただけましたら嬉しく思います。


うさぎポシェットを作り始めたきっかけは何だったんだろう?
まだハンドメイド販売を初めて間もない頃、近所のハンドメイドイベントにお客さんとして参加した時の事でした。
そこで売られていたフェイクファーを使ったマフラーがとても可愛いかったのです。
「ファーいいな。もふもふしててかわいい。私も何か作りたいな」
と思い、とりあえずファーを買って帰ったのでした。

それまでファーを扱った事がなかった私は、作り始めてみたもののフェイクファーの大変さに面食らって、途中で諦め一旦封印します笑
ファーって、切るとものすごくたくさん細かい毛の切れ端が出て舞い上がって大変なんですよね。縫うのも難しくて綺麗に縫えず挫折したのでした笑
「世の中甘くないな汗」
と思いました。

で、そこからしばらくファーを扱う事はしなかったのですが、ある時急に
「ファーでうさぎの形のバッグを作ったら絶対可愛いだろうな」
という思いが湧き上がり、作りたい気持ちを抑えられず、思い出したようにまたファーを使って作ってみる事にしたのでした。
今度は少し経験があったので、覚悟もありましたし、めげずに完成させる事ができました。

この時作ったのは、たぶん娘のために作った大きなショルダーバッグだったと思います。
それからいくつか娘のためにファーを使ってバッグを作りました。
そしてまあまあ上手く縫えるようになって来ました。
そんな時 tetoteさん(minneと合併する前にあった通販サイト)でコンテストがあり、
「これは絶対可愛いから入賞するに違いない!」
と思ってエントリーしました。
その時作ったのは、ポシェットではなくスマホケースでした。
小さめのポーチで鞄にぶら下げるタイプのものでした。

「これは可愛いから絶対売れる!」と思い、通販サイトで販売開始もしましたが、うんともすんとも…
もちろんコンテストも何の音沙汰もなく終了しました。
世の中そんなに甘くないです笑
私は絶望の中(笑)またもや、ファーのうさぎを封印しました。

それからまた月日が流れ、その頃お世話になっていた委託販売のお店で店長さんと話をしていました。
年始に福袋を出したいので何か出せるものありますか?という事でした。
私は自信を持って作ったけど全然売れなかったうさぎのスマホケースを福袋にして出す事にしました。
すると、そこでアルバイトをしていたAさんが「可愛い!欲しい」と言ってくださったのでした。
すると店長も「これ可愛いですよ。ポシェットにしたらどうかしら?」とアドバイスしてくださいました。
「なるほど…ポシェットか…」と思い、とりあえず試作品を作って店長さんに見せに行きました。
店長さんはそのうさぎポシェットをとても気に入ってくださり、
「これ絶対売れるので沢山作りましょう!」
と言われました。値段も店長さんが付けてくださいました。
「こんなに高い値段で売れるのかしら?(全然売れなかったんだけど)」
と思いながら言われるままに制作し納品したところ、最初から爆売れしました!
その頃の私は、生地に羊毛で刺繍をしてそれをバッグに仕立てて売っておりました。
しかし、そんな悠長なものを作っている時間など一切なくなるくらい忙しくなりました。
店長様とアルバイトのAさんのおかげです。

そんなこんなで出せば売れるの日々が始まり、次々に作って納品しました。
受注制作もしました。受注制作の受付を開始すれば2時間で30個完売しました。
初年度は一月に50個近く作った時もありました。
しかし、そんな良いときはずっとは続きません(笑)
徐々に売上は減り、次年度は受注制作も半減。出せば売れる日々も終わりを告げます。

面白いものですね。
人生とはジェットコースターのようなものだとは聞いていましたが、本当にそうなんですね。

売上は減りましたが、それでもなくなる事はなく、新しいデザインの物を出せば買ってくださるお客様が必ずいたので、ここまで続けて来る事ができました。
三年目になるとだいぶ落ち着いて来ました。嬉しいような悲しいような…
忙しくないと怖くなってくるもので、焦っていた日々もありました。
委託店を増やしたり、イベントに参加してみたり…
でも、以前のような爆発的な売上はありません。
そして「焦っても仕方ないな。時間が出来たのなら作りたいものを作ろう!」と思うようになり、誕生したのが『春爛漫シリーズ』でした(^^)


こうして今に至ります。
今は出来る限り在庫を増やし、合間を縫って作りたい物を作り、これからは『春爛漫』シリーズをもっともっと増やしていけたらなぁと思っています。

ここまで支えてくださったお客様方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
これからも皆様に喜んでもらえるものを作り続けていけたらいいなぁと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

しみずゆうこ
2023年2月23日

 

 

うさぎにんじんうさぎにんじんうさぎにんじんうさぎにんじんうさぎにんじんうさぎにんじんうさぎ

 

#うさぎポシェット  は

#minne の通販

https://minne.com/@momohana09

 

で常時買う事が出来ます。

それ以外では #デザインフェスタ や #ゴスロリマーケット などでのイベント販売があります。

 

Creemaでは受注制作の受付のみをしています(現在お休み中)

https://www.creema.jp/c/momohana09

 

#SUZURI では羊毛時代の写真を使ったグッズを販売しています。

https://suzuri.jp/momohana099

 

最新情報はTwitterのアカウント

@momohana09

https://twitter.com/momohana09

で発信しています。

 

#Instagram では写真集のように写真をアップしています

https://www.instagram.com/ukosisi039/

 

アメーバブログでは、長めのお知らせを掲載しています。

https://ameblo.jp/momohana09/

 

上記以外での販売はしておりません。

↓こちらにリンクをまとめました(名刺アドレス)

https://lit.link/momohana09

 

【新作販売】
新作の販売はminneにて月に1〜4回、販売開始しています。
週末になる事が多いです。

販売開始日のお知らせはTwitterでしています。

 

どうぞよろしくお願いいたします(。ᵕᴗᵕ。)

#うさぎポシェット

 

 

うさぎクローバーうさぎクローバーうさぎクローバーうさぎクローバーうさぎクローバーうさぎクローバーうさぎクローバー

 

通販ページはこちらから↓

【minne】

https://minne.com/@momohana09

 

【Twitter】やってます♪

最新情報はTwitterで発信しています。

@momohana09

https://twitter.com/momohana09

ヴォートルボヌール(しみずゆうこ)

よろしければフォローお願いいたします。

 

【うさぎポシェット】 は、中身を入れて完成するバッグです。

スマホ、お財布を入れたら、お尻のあたりにタオルハンカチを入れていただくとふっくらとして、よりうさぎらしく可愛くなります お試しください(^^)