元旦からでもオープンしているのは素敵(長浜公園~八景島~海の公園) | 首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

雑誌編集者である著者が自ら首都圏の公園や自然地に足を運び、そこで出合った生きものの情報をお届けします。
都会の印象が強い東京にも、カワセミやタカ、多くの昆虫が暮らしています。「首都圏ってこんなに生きものが多いのか」と驚かされる情報が満載です。

一年の計は元旦にあり……ということで

2022年も例年通り、1月1日から散策に出かけました。

今回の行先は、10月の講座で巡りました

長浜公園~海の公園のルート。

ただし午後からとなりましたので、若干端折っています。

 

上の写真は富岡並木ふなだまり公園

この日はまずここから見て回りました。

キンクロハジロが多く、時折ヒドリガモが混じるという感じ。

講座の際はここでノスリに遭遇しましたが

残念ながらこの日は不在でした。

 

 

 

 

 

 

ふなだまり公園のキンクロハジロ(左)と

一瞬姿を見せたジョウビタキ♂(右)です。

もうちょい時間をかけて待機すれば

もしかしたらノスリも来たのかもしれませんが……。

(さすがに元旦に「早朝」から出かけることはできなかった)

 

 

 

 

 

 

長浜公園に移動すると、公園入口付近で

ヒヨドリ(左)とメジロ(右)の集団が

同じ木に掴まり食事をとっていました。

 

この赤い実のなる木はクロガネモチといい

街路樹や庭木としても人気の高い樹木。

たくさんの実をつけるため、

この時期の野鳥にとっては有難い存在のようです。

 

 

 

 

 

クロガネモチの木の近くで集団をつくるメジロ

何故かこの足場に集まっていましたが

特に水が溜まっていたわけでもないですし

目的が何だったのかはちょっと不明です。

(食事の合間の小休止か何かでしょうか?)

 

 

 

 

 

 

ミサゴ目当てで訪れた長浜公園でしたが

あいにく今日も留守。カワセミも見かけませんでした。

とりあえずサンクチュアリ内にアオサギがいたので

1枚写真を撮っておきました。

 

 

 

 

 

八景島にて。

人工物を有効利用(?)するトビ。

 

ちなみにジェットコースターのみならず

水族館などのあらゆる施設が

元旦からオープンしていました。

なのでこのトビ(見えないでしょうが)も

コースターが昇ってくるとさすがに逃げました(;^_^A

 

 

 

 

 

 

結構人が集まる場所であっても

アオサギ(右)などがよく飛来します。

入り江で魚が集まりやすいのでしょうか?

 

 

 

 

 

その近くに、カルガモセグロカモメの姿も……。

カモメの方は1羽だけでしたが、

しばらくのんびりと入り江に浮かんでいました。

 

 

 

 

 

水浴び中のセグロカモメ。

何度も頭から水に突っ込みつつ

時折派手に羽ばたいたりしていました。

(カモ等も大体同じような形で水浴びします)

 

 

 

 

 

満足に行水できたのか

少しすると飛び立っていきました。

何気に初めて撮影したテイクオフの瞬間です。

 

 

 

 

 

芝生広場をウロウロするイソシギ

時折地面にくちばしを刺すような行動をとっていたので

恐らく食事中なのでしょう。

 

本種が芝生の上を歩いている姿も

やはり初めて撮影したものとなります。

 

 

 

 

 

護岸に擬態(?)するイソヒヨドリ♀

ジッとしていると構造物にとけ込んでしまうため

見落としやすい鳥……かも?

(♂の方は赤青のツートンカラーなのですぐ見つかる)

 

 

 

 

 

海の公園をぶらりと散策し……

(右側に浮いている黒い点は全部オオバンです)

 

 

 

 

 

最後に、オニオンスープで身体を温め

この日は帰路につきました。

ちなみに使用しているタマネギは

北海道産と淡路産のブレンド……らしい。

八景島駅前の売店で購入できます。美味なのでおススメ。

 

そういうわけで2022年の散策がスタート。

さて、今年はどんな出合いがあるのか……?

メジャー所は軒並み撮ったのでそろそろ新顔登録が詰むんじゃないかとビクビクしてます

 

 

 

 

【1/1 長浜公園~八景島~海の公園で撮影した生きもの】

アオサギ、イソシギ、イソヒヨドリ、オオバン、カイツブリ、ガビチョウ、カルガモ、カワウ、キジバト、キンクロハジロ、コガモ、ジョウビタキ、スズガモ、セグロカモメ、トビ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ホシハジロ、メジロ、ユリカモメ

 

 

 

 

★次回、生きもの探索ツアー「首都圏生きものめぐり」は

 2022年2月20日(日)に開催いたします。

 行先は「平塚市内の田んぼ(予定)」でございます。

 現在お申込を受付中です。ご興味のある方はこちらよりお申込ください。

 (講座の概要につきましてはこちらをご参照ください)

 

 

【小学校6年生までのお子さんのご参加につきまして】

小学校6年生までの方は、初回500円でご参加いただけます。

ただし、御父兄の同行をお願いいたします。