木曜日のリベンジで馬鞍山の鉱山跡地まで 今日の夕ご飯はマナガツオの清蒸とワタリガニの味噌汁 | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中

木曜日のリベンジです。
朝7時から12.5km走って朝ごはんガッツリ食べて出発です。
九龍郵便局から87Dのバスに乗ります。

今日もいい天気です。

15分もすると九龍塘まで来ました。

ライオンロックがよく見えますね。

このままバスはあの山の下をくぐる

ライオンロックトンネルを超えて新界まで行きます。

 

木曜日下車した富安花園でバスを降り、

村を抜けて山を登ります。

標高100mくらいのところから木々が少なくなり

見晴らしがとても良くなります。

まずはこの間登ったときも通った

一個目の三角点を通過します。

ここまで15分くらいだったかな?

30階建てくらいのマンションとほぼ同じ高さまで登ってきました。

更に登って後ろを見ます。

暑くなってきたからパーカーはリュックに入れて

半袖のTシャツで登ってます。

あの山を超えなくて失敗したんですよ。

木曜日はここから右側に下って行ったら

途中で変な道にでてしまい、

山を降りる羽目になりましたので

今日はグーグルマップを無視して前の山を登ります。

見晴らしが良いですね。

火山活動で出来た山だからでしょうか?

けっこう大きな岩が露呈しています。

この岩は目印になるようで下側には↑西貢と

誰かがペンキで書いた道標がありました。

風が強いからなのか木がほとんど生えていません。

これが香港の山の特徴です。

この間GOOGLE MAPで表示されていた道よりも

きちんと整備された尾根の道を歩きます。

GOOGLE MAPのルートとはこんなに離れているんですよ。

おかしいでしょ。もしかして電線を道として拾ってるのかな?

国土地理院の地図が衛星写真から作るようになって

細い道で表記されているところに実際道はなく

電線だったということを聞いたことがあります。

またこんな岩がありますね。

子供の頃だったら秘密基地になりますね。

おや、遠くに白いものが見えるぞ。

近づいてみたら三角点でした。

ここで標高250mくらいかな?

香港中文大学が見えます。

真正面の山の中に香港日本人学校大埔校があります。

こんなところにあるからそりゃ校庭に猿も出るわな。

吐露湾を望みます。
向こう側は八仙嶺ですね。
右側に小さく見える白いものは大きな観音様の像です。
途中でこんな大きなチャートが露呈しているところがありました。
こういうのを見れば鉄分が多いというのがわかります。
鉱山で鉄鉱石を採掘していたというのもよくわかります。
ここから結構きつい下り坂をおります。
傾斜がきつくて滑らないように降りるのが難しい。
結局鉱山のあったところに有る集落まで
この急坂は続きました。降りるのは結構難しかった。
基督教香港信義會恩青營という教会の跡地です。
中は鞍山探索館という鉱山関係の資料館となっております。
イミテーションのナベトロがおいてあったり
240ML抗口のイミテーションがあったり
本物っぽく見えるんですけど
実際使われていたのかどうかはわかりません。
実際の240MLの場所がよくわからなかったので
この抗口は見てこなかったのですが、
家に帰ってGOOGLE MAPをにらめっこしていたら
ここまで一日8往復くらい運行している
NR84のバス停の横の道を登って
200mくらいだったということがわかりました。
もう一回見に行かないといけないなぁ。
その先の露天鉱の跡地もみに行かないと。
 
バスは4時までありません。
いま2時ちょっと前ですから歩いて下山することにしました。
ここを訪問する人がタクシーで登ってくるから
その帰りの車に乗っても良かったのですが、
根がケチなものでこういうときは3㎞くらいだったら
歩いちゃうんですよね。
 
下まで降りて輝安から87Dのバスに乗り、
油麻地まで帰ってきて街市によって買い物して
家に帰りました。
 
ワタリガニが2杯でHK$20だったので
味噌汁にするために買ってきました。
まずはグツグツ煮てアクを取ります。
マナガツオも買ってきたので清蒸にします。
今日も美味しく出来ました。
マナガツオの清蒸、カニの味噌汁、
レタスとトマトのサラダで美味しくいただきました。
 

↓こちらクリックお願いします。

 

↓こちらの順位が下がりぎみ。

押してランキング34位くらいにある

私のブログを再度押して戻ってきてください 💛

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ