朝事務所によって書類を揃え
クイーンメリー病院の歯医者へ。
歯を抜いたところの穴が埋まらず
昨日は麻酔を打って骨の一部を取り
縫い合わせました。
2週間後に再診です。
一応顎のCT撮ってその結果を見て
もっと骨を削るって恐怖でしかない。
麻酔が切れたら痛いのかな?
と思ったらそうでもなかった。
4のバスでアバディーン(香港仔)
を経由して黃竹坑の旅行業監督局へ。
と思ったら12時50分過ぎ。
行っても昼休みだから先に昼食と思い
南朗山道熟食中心までバスに乗ります。
ここ工事中でごちゃごちゃしている。
歯をいじったし寒いから麺のお店を
探して席につきました。
牛肉麺とホットミルクティーを注文。
これでHK$40は安い。
と思って食べようとしたら
麺が出前一丁ではないですか。
いやいやそれはアリなのか?
せっかくお肉とか美味しいのにね。
麺と書いてあるから黄色い麺だと
思いますよね。まさかの大外れw
メニューには出前一丁とは書いてない。
よく見たら私の好きな梅菜扣肉飯が
ありました。
無難にこれにしておけば良かった。
HK$45だしこれでも安いw
工事している反対側にも
お店が並んでました。
あちゃーこっちもよく見ておくんだった。
街市の隣は大王爺廟です。
もろ中華風のお寺です。
これは入ってみないと。
大王は古代の王様に仕えた
善悪の神様で年齢は千歳。
疫病や悪を祓う神として
信仰されてきた。
(中国語版Wikipediaより)
ふむふむ。旧暦正月の5日が誕生日。
大埔元洲仔では春節の後5-10日に
大きなお祭りがあるようです。
これが大王爺なのですね。
香港では他には大埔に2か所と
梅窩に大王爺廟があるようです。
髭が長いなぁ。福々しい。
ランの花も綺麗ですね。
これは燃やして死者に届ける
紙で作った飲み物ですが、
ここまでリアルに作るのですね。
サンミゲルのようですが微妙に違うw
タイのシンハぽいのやカールスバーグ
っぽいのもあって面白いです。
あれ?パンダがたくさんいる。
歩いて旅行業監督局へ。
書類を提出したら一個足りない。
その場で記入して一年分の登録税
HK$5,820を払って更新した免許を
無事にもらって今年も旅行業の
営業が出来ますね。
裏のバス停から973で座って
ゆっくり帰ろうと思ったら
バスが20分来ないという表示。
じゃあと頑張って黄竹坑の駅まで歩き
南島線でアドミラリティ(金鐘)で乗り換え
荃灣線でジョーダンまで帰ってきました。
携帯の調子が悪いからか
歩数が正確ではありません。
あれだけ歩いて3000歩はおかしい。
寒いねー。電気カーペットが良いね。
ほとんど動きません。
あららそんなはしたない格好で
ねててはダメですよ。
お転婆ですけどお嬢様なんですから。
今日は旧暦の大晦日。
餃子を作ろうと思います。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
香港でガイドをお探しでしたら
BUYMA TRAVELのこちらを
ご覧ください。
こちらクリックしてください。
↓こちらの順位が上がってきた。
押してランキング6位くらいにある
私のブログを再度押して戻ってきてください💛
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️