皆さんこんにちは♪おかんです!
今日はJガールさんと日本橋のなんばウォーク側で待ち合わせです
メガネを買うのを付き合ってと言うことで一緒に行って、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/18/okan58/2f/09/j/o0810108015538116397.jpg?caw=800)
結局私も買ってしまいました。
2本目は半額になるからです。2人で1本づつ買っても安かったわ!今日の着物は
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/18/okan58/06/ac/j/o0810108015538125375.jpg?caw=800)
日本橋のきもの屋さんで買って、裄出しした絞りか染めか分からない紬の、
今までには見たことのないメッチャ雰囲気アルアルの紬なんです。なので、着物文化検定1級のJガールさんに見てもらおうと、着てきましたが結論は出なかったわ。
まぁ気に入ってるからええけどね!
すると、読者から
今回のブログ拝読いたしました。私も林宗平さんの絣に西陣の型染めを施した着物を持っていました。着物屋さんが、絣だけそのままだと目につきにくい着物に付加価値を付けるため更に後染めを施した時代があると仰っていたので、同じような感じかと思いました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/12/okan58/56/07/j/o0810108015537991448.jpg?caw=800)
読者の方ありがとうございます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/12/okan58/1d/66/j/o1080081015537991449.jpg?caw=800)
帯は橋本テルの八寸名古屋帯
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/12/okan58/e1/75/j/o1080081015537991450.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/18/okan58/a9/ea/j/o1080081015538125384.jpg?caw=800)
なんばウォークにあるお店で
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/18/okan58/e7/1f/j/o1080081015538125388.jpg?caw=800)
Jガールさんのお気に入りです
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250128/18/okan58/a3/09/j/o1080091315538125389.jpg?caw=800)
Jガールさんは2時間ほどでできましたが、私はまた取りに行きます。遠近で乱視と老眼なので、お高く付きますわ!
でもここはホント安いですわ!
また遊びましょう!
デハデハ
ランキングに参加してます。
▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪
にほんブログ村