この一週間の追込みで結果が変わってきます | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。

●2022年受験用「電車で一問一答トレーニング」の登録受付終了しました。
「宅建林塾」無料メールマガジン(雑談ばかりで宅建試験の役には立ちません)。
●林へのご連絡・お問合せはこちらから
(勉強の内容に関するご質問には対応しておりません)
 

 

 

こんにちは。

 

宅建講師の林です。

 

本試験まであと一週間(正確には8日)になりました。

 

 

 

この約一週間の勉強で合否の結果が変わってくる

可能性があることを理解してください。

 

 

 

本試験では1点のボーダーラインに

何千人もの受験生が並びます。

(場合によっては1万人以上)

 

 

 

ですから「1点」が貴重なのですが、

1週間の勉強で結果が「1点」違ってくることは、

十分に考えられます。

 

 

 

たった1つの数字を覚えていないために、

貴重な1点を落とすこともあります。

 

 

 

ですから、これからは、

新しいことを勉強しようとせずに、

今まで理解したこと、覚えたことを、

何度も何度も繰り返して、

記憶を定着させることが重要です。

 

 

 

特に「数字」に注意です。

 

 

 

何度も繰り返さないと、

記憶は定着しません。

目で見ているだけでなく、

手で書いて覚える方が頭に残ります。

 

 

 

--

 

 

 

一週間前からの勉強は、基本的に、

「一日一科目」のペースで回していくのがおすすめです。

 

 

 

まわす対象は、

もちろん過去問です。

 

 

 

僕はよく講義で、

「過去問を回すだけではダメだ」

ということを言います。

 

 

 

それは、

過去問を回す「だけ」ではダメ、

という意味で、

前提として過去問演習をしなければ

合格ラインに届きにくいのは当たり前のことです。

 

 

 

直前期には、

暗記科目を中心にすべきであって、

権利関係には時間をかけない方が良い。

と、どの講師も言うと思います。

 

 

 

僕も同意見で、賛成です。

 

 

 

ただ、去年の試験を振り返ると、

宅建業法が高得点であっても、

権利関係の点が低いと、

なかなか合格点に届きません。

 

 

 

ですから、

「ある程度」はやらないと、やはりダメなわけです。

 

 

 

権利関係では、

少なくとも以下の点は見直しておいてください。

 

1.契約不適合責任

2.借地借家法

3.区分所有法

 

 

 

それから、

体調管理にはくれぐれも注意です。

昨日からいきなり寒いですね><

風邪を引かないようにしてください。

 

 

 

それでは、残りの期間頑張ってください。

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

追伸

 

「ブラッシュアップ講座」を受講されている方へ

 

●本試験一週間前の課題について

受講者専用ページにこの週末にやってほしい

課題を出してあります。

ぜひご覧になってください。

 

●受講者限定の解説動画について

9月27日に発送のチェックリストの

解説動画を近日中にアップします。

需給・統計資料に関してもコメントします。

試験数日前にご覧になってください。

 

 

 

 

--
 
 
 
 

■著書■ 5年ぶりに改訂版がでました!

「不動産全般」について基礎的な知識を習得することができます。ぜひご覧になってください。

 

 
 
 
 

■著書■ 「不動産取引」の基本が学べます。ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

 

 



にほんブログ村



資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ