この日の朝は
お粥に新潟加島屋の鮭茶漬けトッピング&萬珍樓の焼売
どちらも美味しかったなぁ
週末の朝ごはんも普段よりは遅めですが大体7時には食べてます
あらかじめ旅行の予定を入れていない週末は朝ごはん食べながら「今日どうする?」みたいな話をしてます
この日は「深谷に葱を買いに行きたい」と仲良しちゃん
ということで、朝ごはんの後は速攻で支度して深谷まで行ってきました
道中パーキングエリアに立ち寄ったり
目指したのはこちら
道の駅おかべです
行くのは3回目?4回目?
葱の季節になると伺います
じゃじゃーん
様々な品種の深谷葱が
この日の1ヶ月前くらいに下仁田でまさに旬だった葱を28本買ったのですが全部食べ尽くしたので今回は深谷に買い出しに
葱を買った後は葱を車のトランクに入れてから道の駅のレストランのNOLAへ
こちらは全てのメニューにサラダバー、ドリンクバー、スィーツバーがついてきます
ということで早速サラダバーへ
さらに温野菜なども
スープも葱オシ
ではではかんぱーい
追加で赤ワインのハーフボトルをオーダー
サラダバーやスープバーだけでもすでに宴会状態
nekonekoチョイスのサラダ
nekonekoチョイスの温野菜
ソースも葱ソースだったかな🤔
葱のポタージュ
サラダビュッフェだけで腹パンになりつつあったところに頼んだメニューに付いてきたアヒージョが登場
腹パンでしたがテンション上がる旨さ
そしてメインが
2人とも深谷牛のステーキ丼にしました
写真だとわかりにくいけど下にはライスと炒めたもやしが
写真でもわかると思うんですがイメージしていた牛肉と違った笑
赤身が美味しいステーキばかり食べていたから忘れてました…
高級な和牛はサシが多いことだったって笑
めっちゃ柔らかでめっちゃ美味いんですがnekonekoはA4ランクくらいのサシの方が好きかも
最近、大トロより中トロくらいの方が好きになったみたいな
ステーキ丼はビュッフェ、アヒージョ、メインの他にビュッフェ以外のスィーツまで付いてきます
手前はビュッフェのスィーツ
こちらがステーキ丼に付いてくるスィーツ
最後はドリンクバーより珈琲を
ステーキ丼ランチは4300円なんですが内容からしたらかなりお値打ちかと(仲良しちゃんにゴチになっているから偉そうなこと言えませんが😅)
その後は埼玉で人気らしいマミーマートってスーパーに寄って帰りました
確かに都内じゃ珍しいくらい海鮮やお肉のラインナップ
かんぱーい
お鍋な夕ご飯
しめは雑炊
旨しな1日に
番外編
この日のお土産
まずは深谷葱
きのこや卵
野菜
ねぎ餃子
ヨーグルト
鍋スープ
カレーなど
お菓子
またまた家のストックが増えた😅