【ソロキャンプ】俺流、丁度いいブッシュクラフト装備まとめ┃高知KIKUDA-CAMPのバックパック

Sponsored Link


【ソロキャンプ】俺流、丁度いいブッシュクラフト装備まとめ

どうもArioseConsulting代表の菊田です。
事務所でのネットビジネスのオフィスワーク以外に
天気が良ければ【野生児】に戻ってキャンプするこの頃。

 

三回に一度はキャンプ動画をYouTubeに上げてますが、
KIKUDA-CAMPでメインで使用しているキャンプ装備を
まとめておこうと思います(^^

 

とは言ってもファミリーキャンプのような
大荷物を持っていくスタイルではなく、
ビンテージギアやらアイテムだらけのソロキャンプでもなく、

 

もっと自然でアウトドアを´活かして´楽しむ
ブッシュクラフト(bushcraft)キャンプのスタイルなので
動画に上げているような程よいブッシュクラフトでの
ソロキャンプスタイルが好きな人やこれから始めたい人には、
コスパもよく無骨でカッコいいスタイルなので
ぜひキャンプ道具の参考にしていただければと思います(^^

■サイト編(シェルター)

・Freesoldier防水タープ3×3

十分な対水圧とこの価格で16個のループ付き!
タープ泊での環境に合わせた張り方も選べて、
ハンモック泊での屋根部分としても扱いやすく
ソルジャーと言ってるだけあって色も渋め多く自然に溶け込む!

・DDハンモック(フロントライン)迷彩カモ柄

云わずと知れたハンモック泊と言えばという商品、
設営は約一分で完了し、二枚生地のお陰もあって
マットレスを中に入れ込むことが可能で蚊帳付き。

他の休めのハンモックとの違いでいえば、
生地が少し固めなので、床の反りが少なく、
イスとして利用しても疲れにくいのが利点。

ただ他の付属パーツもブランドのせいか
少し割り高なのでメインがハンモック泊でないなら
他の2~3,000円の蚊帳付きハンモックで十分!

 

・ユタカ #3000ODグリーンシート 1.8mx2.7m

雨の日や前日の雨などは、地面が水を吸っています。
そんな時にマットやブランケットやテントを敷いたら
下から水分を取り込んでベトベトになったり、
汚れやギアの消耗を促進してしまいます。

そんな時この豊のグリーンシートがあれば
自然に溶け込む色であって景観がよく、
車のトランクの中やザックの側面でも
薄く収納しておけて便利でタープ代わりにもなる!

・(ロスコ) G.I. タイプ キャンバスバラックバッグ 18” x 27”

単純に綿の大きめな巾着袋(^^♪
着替えだったり寝袋、ブランケット、ハンモックなど
適当にぶち込んでも大容量に入る巾着袋です。

しかしキャンプでの使い方となってくると
マットの上に座る際の座布団代わりになったり、
ハンモックやタープ泊での枕が欲しい人には、
着替えやタオル、枯れ葉を詰めれば枕にもある万能袋!

 

■寝具(シェラフ&マット)シーズン別

・HANPURE キャンプマット(183x56x1.7cm)

キャンプマットと検索すれば種類が豊富な中、
正直、色々な床に敷くキャンプギアという事で
消耗度が他に比べて高い!

なので十分な機能とコスパを考慮すると
このHANPUREのキャンプマットは良き相棒。

(オールシーズン対応)

・(ロスコ)ウールブランケット、オリーブ

アメリカのミリタリーブランドのロスコから
厚めのオリーブ色のウールブランケットです。
ブッシュクラフトキャンプは基本焚き火で
暖も、食も、工作も行います。

そうなると焚き火の火の粉が飛んできても
燃えない素材で丈夫、暖かく手入れが楽、
そんなウール素材にたどり着くわけですね。

基本的に地面に敷いて座ることの使用が多いので
使用するシーズンは基本的に猛暑の夏以外はフル活用します。

・nissen バスタオル 大判 ブラウン

日常生活の大御所、ニッセンさんの大判バスタオル!
ただの大きいタオルって感じで私生活でも使えるし、
真夏のキャンプは夜は寝袋なんて必要なし!

夜の気温が20℃以上なら寝袋じゃなく、タオル!!
タオルケットもいいですが、荷物がかさばって
逆に寝苦しくなるのでこの大判タオルがベスト!

・Ohuhu 寝袋 封筒型 2人用 防水

何故ソロなのに二人用かって?
キャンプを再開する時に嫁と一緒だったからさ(笑)

しかしこの寝袋は一つ一つに分けることが可能で、
もっぱら春や秋の最低気温が10℃~20℃までの予報なら
これで十分快適に寝れます。

・冬用シュラフ封筒型高級ダウン2.7kgダウン

流石にかさばるけど、冬の10℃以下からは
しっかりダウンが1800g以上が入ったシェラフ!

基本的に最低使用温度はどのメーカーもあてにならず
記載されているプラス15℃くらいで判断するといいです!
そして結露などがあるので防水でいてコスパ最強はコレ。

 

 

■照明と火床(光源と熱)

・ピコグリル 398 Picogrill 超軽量焚き火台

ソロキャンプで焚き火台の最終系と言えばコイツ。
組立て収納のしやすさや空気効率の良さから
焚き火が扱いやすく、下の足元は暑くなりすぎないので
風向き的に煙たい場合は移動も容易い。

火床で直接調理もいいし、五徳を置いて
じっくり調理してもいい、ただただ焚き火を楽しむのもイイ。

・灯油&オイルランプ、ブロンズランタン24cm

ハリケーンランタンをベースにした
汚い着色のランタンです。
キャンドル、オイル、ガス、LEDとあるが、
オイルランタンが一番好きですね。

キャンプ動画の撮影中以外は
このランタンと焚き火の光で過ごす。

・Finnart 超軽量LEDライト1800mAh

撮影時などは十分な光量と充電式インアウトUSB付き、
緊急時のスマホの充電も可能で、稼働時間も夜だけ小点灯なら
2日3日なら十分な長持ちします。
菊田は内面に黄色の塗装を施してます。

 

■調理グッズ(クッキングギア)

・Moon Lence ミニローテーブル アルミ製

ブッシュクラフトでテーブルをクラフトをしますが、
「作業台より道具置き場が欲しい」時に使用する。

主に火口や水筒、マグカップ、クッカーを置く場所として
丁度いいテーブル面積と軽さとコスパの良さで重宝します。

・日本製 アルミ キャンプ5点セット

俺的に究極のソロクッカーではないかと思うクッカー。
協栄金属工業さんから出ている単体でしっかりパッキング可能な
アルミ製クッカーです。

熱伝導率、軽さを備えたアルミ製で、
焼き、煮込み、スープ、炊き込みなんでも可能!
しかも容量も絶妙で荷物も圧迫しない超絶バランス!

・アウトドア鉄板 ラージメスティン専用【3.2mm厚軽量鉄板】

大久保鉄工/株式会社ラグーさんが出してる
ソロ用アウトドア鉄板!これよりもワンサイズ小さいものから
大きいサイズもあるが、このラージメスティンサイズが
焚き火台のピコグリルを使用する俺的にベストサイズと言える!

純粋な鉄板なのでシーズニングはしっかりしないと
錆などで少し手間がかかるが、コイツで焼くステーキや、
ハンバーグ、ウインナーは他を寄せ付けないほど極旨!

 
   

 

■ブッシュクラフト・ギア

・heliltdパラコード31m2本セット

世の中ロープというのは色々あるけど、
アウトドア、キャンプ、ブッシュクラフトにおいて
これほど使い勝手のいいロープは見たことない。

それをパラシュートコード、略してパラコード。
主にパラシュートの際のロープコードなのですが、
これがタープ設営やらクラフトの際には
抜群の自由度を上げてくれる!!

・【コンドル】■ デザートロンパー 【1075カーボン】

ドイツ・ゾーリンゲンで1787年創業した歴史あるブランドから
日本人にはあまり知られていない絶品ブッシュナイフです。

何がイイってまずカッコいいのは勿論ですが、
ブッシュクラフトしていく内に、
ナイフには用途にあわせた色々な持ち方が存在して
それを使いこなすようになるとナイフの刃渡りや、
持ち手のグリップの形が必須になっていきます。

それに一番フィットとしたのがこのデザートロンパーです。
このナイフはナイフ専門店のグルーイングさんから購入。
とても迅速なショップなのでおススメです。

 

・[メロウストア] フェロセリウムロッド

少し大きめのフェロセリウムロッドです。
ファイヤースターターにはマグネシウムと
フェロセリウムの二つがあり、
フェロ棒の方が火力と火花が出やすく扱いやすいです。

テラバスクラマ(ブッシュクラフトナイフ)

https://a.r10.to/hIpjQf

——————————————————

Sponsored Link


5 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    菊田慎也┃KikudaShinya┃Date of birth┃1985/01/04┃A型 ArioseConsulting CO.,LTD CEO ・ウェブコンサルティング業・BizDLプラットフォームKWBC運営・コンテンツ販売・ウェブ広告など 大阪で2年半で飲食&サービス11店舗を運営する グループを立ち上げ年間数十億円の実績があり、 2013年頃から起業家兼ウェブコンサルタントとして インターネットビジネスでのメディア事業やコンテンツ販売で パソコン1つで月2800万円の売上げ実績を上げ! その後その経験実績ノウハウを携えて、 ITを活用して広く活躍ししながらも、 都会のストレスから離れ田舎の自由な暮らしを満喫する為、 出身地の高知県に帰郷して1から活動を再開するしていく。 ウェブメディア事業やコンテンツ事業をしながら、 オンライン起業スクール運営では月間日本で売上げ第2位! 受講者の88%が成果を上げる日本ナンバー1の実績経験を持つ。 今もWEBビジネスノウハウやリテラシー向上に尽力しながら ビジネスDLプラットフォームサービス「KWBC|」の運営に力を注いでいる。