お茶畑に囲まれて~田舎古民家で過ごすマタニティライフ~

お茶畑に囲まれて~田舎古民家で過ごすマタニティライフ~

初期流産から半年、待望の第2子を妊娠。2012年11月に女の子を出産しました。
田舎暮らしならではのマタニティライフや育児のあれこれをきままに綴るブログです。

このブログは、第二子・yura姫の妊娠~出産&成長の記録をメインに綴ってます。


古民家リフォームや日々の田舎暮らしは、サブタイトル違いのこちらの

ブログをどうぞ

 右矢印お茶畑に囲まれて

     ~突然始まった築100年の古民家暮らし~

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりのブログです。

気づけばyuraも保育園の年長さん。


来春には小学1年生です。




兄は1年生から地元のサッカースポーツ少年団に入ったのですが、

yuraは進級してから


なんと!!



バレエを始めました!!



バレーボールじゃなくて、バ・レ・エ、踊るやつです。



4月に体験教室の案内を保育園経由でもらい、参加。

気に入って、今は毎週土曜日にレッスンです。



保育園児は30分しかないので、レッスン会場までの往復の時間の方が長い、

という田舎暮らしならではの現象・・・



本当は、フィギュアスケートをやりたいんだとか。

普通のスケートもやったことがないのに。

いや~、フィギュアスケートなんて、どこに行けばできるんでしょうねえ


練習で着用するレオタードも、どこで買えるのか聞いたら
うちはネットで買ったよ~、と教えてくれたママさんがいたので、
探して買ったのは、きれいな水色のやつ。

タイツとシューズは先生の方で用意してくれました。

田舎暮らしはこうして、買い物さえできれば何とかなるってことも分かってきました。




バレエ レオタード 子供用/キッズ/ジュニア (タンク) 高級シフォンスカート 子ども/こども/練習着 白黒全6色 格安バレエ用品 新体操

お久しぶりです、sasamakkoです。

 

どのくらい久しぶりなんだろうって自分のブログを確認したら、

 

1年半、ほったらかしでございました。

 

で、今日は久しぶりに何の報告かと言うと・・・

 

 

 

 

 

上矢印おままごとキッチン、作りました~!!

 

作ったのは、5月。

 

これまた最新ネタではないわけでしてあせる

 

いつものことながら、なんともスローな更新ぶりです。

 

 

そもそも、おままごとキッチンが欲しいな~と思ったのはだいぶ前で、

 

写真下矢印のフェルトの食べ物シリーズを作って遊んでいる時。

 

 

「いらっしゃいませ、なんにしますか」

「サンドイッチひとつください」

 

なんていうやりとりで、yuraとお店屋さんごっこを楽しんでおりました。

 

この写真のサンドイッチは、四角い食パンをマジックテープ部分で半分に切り離すと、

 

ポケット状になっていて中にフェルトのレタスやトマトを詰められるようになっています。

 

こちら、田舎暮らしの御用達ドキドキ通販サイトベルメゾンの手作りキットです。

 

他にもドーナツシリーズやアイスクリームなんかもあります。

 

 

で、この食べ物シリーズを楽しむ方法として、やっぱりおままごとキッチンが欲しいな~と思っていた時に、

 

町の図書館で見つけた↓のDIYブックの中に、理想的なキッチンが載っていたのです。

 

 

表紙右上の写真のものなのですが、キッチンとしてだけでなく、そのままカウンター向こうのお客さんに食べ物を出せるカフェとして使えるタイプ。

 

おおっ!!素敵じゃないですか~ラブ

 

図書館でワクワクしちゃいました音譜

 

で、子どもたちに見せたら、これまたいい反応!!

 

いいね~いいね~と、作る相談をしただけなのに大喜びしてくれました。

 

これはもう、頑張るしかないっビックリマークてことで、

 

特に遠出をする予定もない5月の連休の大仕事になることが決まったのでした。

 

 

あ、長くなりそうなので今日はこのへんで。

続きはまた次回。

 

気づけばもう師走走る人


そして今日12/7は二十四節気のひとつ、大雪雪

すっかり寒くなり、我が家も先週からストーブを焚き始めました。



で、今日書くのは、先月のこと(笑)

あいかわらずのんびりですみません汗



yuraの七五三参りに行ってきました~音譜





前日の雨も上がり、すっかりご機嫌。



でも、こうなるまでの道のりが、長かった・・・



まずは6時半少し前に起床、いつものようにテレビ(アンパンマンアンパンマン)、

7時過ぎから朝ごはん。



ここまではいつも通りの休日。


食後、いよいよ準備開始。



まずは、着物の下の長襦袢を着てから髪の毛を結びます。



前日のお風呂上りに、いつもはしないけど、髪の毛をちゃんと乾かしてとかしてあったので、

ふだんはこんがらがって、もしゃもしゃしてるのが少しだけ楽でした。



即席の母ちゃん美容師さんは、あんまり凝った髪型はできないので、


二つに分けて耳の上でお団子にして、


ちょっと逆毛を立ててふんわりさせて、


先日購入したつまみ細工の髪飾りをつけて



はい、おしまい(笑)



この時、すでに下着がぐしゃぐしゃになっていたので再度着直して、

着物と被布をつけて、終了。



やれやれ。



で、あわてて他の家族が準備開始。



まずは、テレビを見たまま動かない兄に激を飛ばして、去年の入学式の時に着た服に着替えさせ、



自分も着慣れないスーツに着替えて、これまた慣れないメイクをちょっとだけ・・・



この間、夫は隣に住むじいじの様子を見に行っており、彼はまだ準備できていません。


じいじも一緒にお参りに行くとのことで、着替えを手伝ってました。



ようやく戻ってきて、急いで準備してもらい、彼もまた着慣れないジャケットを着て、

さあ、全員準備できたビックリマーク



と思ったら、



yuraが「着物脱ぎたいっ」と言い出しました。



ええっはてなマーク



もう出発するんですけど。



「いやいや、暑い、脱ぐ~」



頭もぶんぶんするので、崩れてきちゃうし・・・

プロにお願いしてたらちょっとやそっとや崩れなかったんだろうけど。



ばあばにかわいいところ見せに行こうよって言ってもだめ。





仕方なく、着物は再度着せればいいやと考えて、好きなようにさせました。


そして、このまま隣へ挨拶へ。





はぁ~汗


ばあばから、お祝い(現金!!ニヤリ)をいただいて、



ようやく10時前に出発。

でも、一応目標どおり。



そして大井神社に11時前到着。


しかし、yuraはこのままじゃ車を降りれません。



車内で再度着付け直し&髪の毛もやり直し。



あーもうっビックリマーク朝の時間を返してほしいわ~



そうして、ようやく七五三の御祈祷受付へ。



千歳あめと参拝記念のメダルをもらい、ご機嫌♪




が、巫女さんを見たとたん、怖がって急に「抱っこ~」。



地元の、ふだん誰もいない神社には先月のお祭で行ったばかりですが、

巫女さんを見るのが初めてのyura。



白衣に緋袴だけなら平気だったと思うのですが、祈祷用?に何か

葉っぱのようなものがついた冠をつけていて、多分、これが怖かったんじゃないかな~



でも、メソメソはしたけど泣かずに頑張ってました。



15日で大安で日曜日



七五三のお参りとしては好条件がそろった日だけに、混雑が心配でしたが、

受付をしてから順番が来るまで、そんなに待ちませんでした。



本殿にあがって、初めての御祈祷をしてもらったら・・・


お昼はラーメンを食べたいというyuraの希望通り、中華レストランへ。



本当はお祝いの日だし、きちんと予約しておきたかったのですが、

何が起きるか分からない魔の2歳児叫び



当日になって、違うの食べたいとか言いかねませんからね汗



で、当日もラーメンに変わりなかったので、リサーチしてあった藤枝四川飯店&ガーデンズ へ。



オープンから3年ちょっとという、まだきれいな中華レストラン。



兄とふたりでお子様ランチを注文。




手前がラーメン、奥は春巻き・オムレツ・ポテトフライ等のプレート、

そしてジュースと食後にはアイスクリームも。



で、この時も、着物脱ぎたがっていたのですが、何とか説得して、被布だけ脱いで我慢してもらいました。



そうそう、一番心配だったのがトイレ



借りものの着物だからおもらしされちゃ困るし、急におしっこ~って言われても、

家の近所のようにそのへんで車とめて道路わきでって訳には行きませんから。



レストランを出る前にトイレに誘ったら、行ってくれました。



おもらしもなく、無事に七五三参りが終わり、やれやれ、疲れたな~の一日でした。




最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ

↓もクリックしていただけるとうれしいですラブラブ




にほんブログ村