~今月のお勧め~

 

エッセンシャルオイル

ゼラニウム(ローズゼラニウム)

フウロウソウ科 葉 水蒸気蒸留法

主な成分:シトロネロール、ゲラニオール、メントン、リナロール、ローズオキサイド

多年草の植物で、17世紀初頭、南アフリカからヨーロッパに持ち込まれ

フランスで栽培、19世紀後半にインド洋のレユニオン島へ渡りました。

非常に多くの品種がありますが、香りのよいものは、

センテッドゼラニウムと呼ばれ精油が得られるものはその一部です

ややローズ調のグリーン感のあるフローラルな香りがします

*AEAJアロマテラピー検定公式テキストより引用しています

 

アロマクラフト

香りのポット

電源を使わないで香らせることが出来るので

玄関やトイレなどどこにでも置けます

 

 

今月の石けん4月 

image

ラベンダーSOAP

ラベンダー水を使った毎年恒例のSOAPです。

 

大府市・JR大府駅より徒歩20分
 小さなアロマテラピースクール
        /アロマテラピー雅香(ミヤビコウ)
*アロマテラピースクール
       &手作り石けんスクール
 
アロマの講座や手作り石けんの講座を
やっています
検定対策講座の受け付けは
いつでも行っています。
ほぼ個人レッスンになります。
ゆっくり学びたい方はお早めにどうぞ
カルチャーセンターの講座 
   毎月第4木曜日10:30〜12:30
   石けん毎月第3水曜日10:30~
   アロマ毎月第3水曜日13:30~
  不定期開催です
カルチャーセンターへの申し込みは
それぞれの教室にお願いします。

詳しくはアロマテラピー雅香HP   を

ご覧ください

   

土曜日・日曜日・祭日休み。

予約優先です。完全予約制(女性専用)

お問い合わせはお気軽にどうぞ

LINEでも

  友だち追加