~今月のお勧め~

 

エッセンシャルオイル

ティーツリー Melaleuca altenifolia
フトモモ科 葉 水蒸気蒸留法
テルピネン-4-オール/γ₋テルピネン/テルピネンオール/1.8シネオール

 

オーストラリアの先住民族であるアボリジニの間でお茶として飲まれていた植物の一種だったため、ティートリー(お茶の木)として呼ばれるようになったと言われています。アボリジニの伝統的な治療薬としても古くから利用されてきました。

スーッとしたさわやか香り

 

*AEAJアロマテラピー検定公式テキストより引用しています

 

アロマクラフト
エアフレッシュナー



締め切ることが増える季節に

シュッとひと吹きして気分を切り替えましょう

 

 

 

今月の石けん10月 

 

image

木の模様を手軽に作ります

クリスマスまで飾っておいてくださいね

 

 


★毎月 おすすめ手作り講座を行なっています。 
 1DAYレッスン 
   アロマクラフト講座 3,800円
   手作り石けん講座  5,300円

大府市・JR大府駅より徒歩20分

 小さなアロマテラピースクール
        /アロマテラピー雅香(ミヤビコウ)
*アロマテラピースクール
       &手作り石けんスクール
 
アロマの講座や手作り石けんの講座を
やっています
検定対策講座の受け付けは
いつでも行っています。
ほぼ個人レッスンになります。
ゆっくり学びたい方はお早めにどうぞ
カルチャーセンターの講座 
   毎月第4木曜日10:30〜12:30
   石けん毎月第3水曜日10:30~
   アロマ毎月第3水曜日13:30~
  毎月第3木曜日13:00〜15:00
 
カルチャーセンターへの申し込みは
それぞれの教室にお願いします。

詳しくはアロマテラピー雅香HP   を

ご覧ください

   

土曜日・日曜日・祭日休み。

予約優先です。完全予約制(女性専用)

お問い合わせはお気軽にどうぞ

LINEでも

  友だち追加