いつも倹約しんちゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。

師走になりましたが、忙しくなり過ぎていませんか?
私はいつも忙しいので、毎日が師走です。


今年投稿させてもらった記事は私事が中心となっていてあまり面白くなかったと思います。

色々なトラブルの中で共感していただける部分がひとつくらいはあったと思います。

私は今年3月に長年勤めた会社に見切りをつけて退職し、その3か月後に再就職で運よく正社員になれました。

この就職氷河期に飛び込んだ全くの経験の無い異業種で、入社4か月で社内で人事異動があって新しい仕事をまた1から覚え始めたところです。

ほとんど何も教えてくれない先生(先輩)に付いて、昔ながらの「見て覚える」という古(いにしえ)の方法で仕事を学んでいます。


ハッキリ言わせてもらうと、このようなやり方では会社の成長スピードは上がりません。

私が入社する前に退職してしまった若手社員が居たようですが、辞めてしまうのが普通だと思います。

「今どきの若者は…」なんてよく耳にしますが、若い人たちは「昔の人は…」って思っているハズです。


同業他社で会社設立後に急速に業績を伸ばしている会社があります。

わずか数年で当社の積み上げてきた業績を一気に抜き去りました。

業績の「差」ばかり気にして経営方法の「違い」について考えなかった結果だと思っています。

業績を上げている会社との違いを見つけ、真似をするところから始めたほうが良さそうですね。。。


今回は私が事務所内で働く環境を改善していくお話です。

結論からお話しすると、私のデスク環境の整え方です。

現在進行形なので、まだ改善は続いています。



再就職して私が社内で人事異動したお話をしましたが、それに伴う席替えや環境の変化がありました。

入社当時はまあまあ性能の良いノートパソコンが支給されましたが、異動して性能の悪いデスクトップパソコンに変わりました。

パソコンに電源を入れてからマウスとキーボードが操作できる状態になるまでに結構な時間がかかります。


不動産業界は一般的にパソコンスキルが低いと言われているお話はしましたが、間違いではないようです。

若手社員はなんなく操作していますが、そうでない世代がパソコン操作の伴う業務に苦戦しているようです。

中には「断固、パソコンは使わない」先輩も居られ、机のうえにパソコンが無いデスクもあるくらいです。

気持ちはわかりますし、現に私の父は業務にパソコン操作が出てきたことで早期退職しています。

パソコンが無くても仕事が出来ていた世代にパソコン利用を強要するのもどうかと思います。


パソコンを利用することで何か良くなったのか?

読めないような汚い文字を読まなくて済み、印刷機のように大量の紙を高速で印字できる。

確認を怠って1枚の用紙に収まらないモノや、印刷しなくて良いモノまで大量に印刷してしまう。

「あ!間違った。。。」と思った瞬間に印刷処理が終わってしまい、取り消し操作も追い付かない。

パソコン内に大量のデータを格納はしているが、同じようなデータを色んなファイルや基幹システムに入力。

ひとつひとつを冷静に見ていくと、無駄な業務が増えただけのように思えます。

 

 

そんなパソコン操作をする環境での悩み事を解決するため、小さなモニターを購入しました。

 

パソコン操作の作業性を改善するためと言うよりは、他の従業員と視線が合わないようにするためです。

 

今回は視線を遮るために倹約しんちゃんが悩んだ末に選定したモニターがこちらです。

 

残念ながら…Amazonでは取り扱っていません。

 

 

 

 

画面が小さいのに結構立派なお値段で、勤め先で用意してもらったモニターよりも高価だと思います。

 

 

 

 

付属品は意外と多くて、他に何も用意しなくても済みます。

 

 

 

 

 

 

 

車載環境で利用できる部品も全て揃っていて、中にはスマホでも使える部品も揃ってしまいます。

 

 

 

 

 

日本語説明書が付属しているので安心ですが、見るまでもない内容です。

 

 

 

 

気になる画質のほうも確認しました。

 

ずっと使用していないプレステ4のゲームを表示させていますが、普段表示させている東芝レグザの画質には勝てませんが…問題ないレベルです。

 

 

 

 

次回は、このモニターで視線を遮る「壁代わり」にするための対策を行っていきます。