fc2ブログ

塾講師が公開!中学入試算数 塾技100

                                アンダンテさんのブログに「中学入試 算数 塾技100」が詳しく紹介されています。

国民年金とセルフメディケーション税制

国民年金制度はどうにもよくわかりません。

法律には「老齢、障害又は死亡による所得の喪失・減少により国民生活の安定が損なわれることを国民の共同連帯により防止し、もって健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする(第1条)。この目的を達成するために、国民の老齢・障害・死亡(障害・死亡については、その原因が業務上であるか業務外であるかを問わない)に関して必要な給付を行う(第2条)。」とあります。

ところが納付金は毎年上がり、給付は遅らせる検討がされている。要は国の借金の肩代わりのための制度ですね。

例えば私でいうと、今の体の状況から間違いなく給付が始まる年齢までは生きてはいないでしょう。つまり、単純計算で、640万位払ってほぼ戻らない。

普通に考え、国民年金は任意加入制度にし、最も公平な消費税率を上げるのが妥当だと思う。(当然、反論もあるでしょが、あくまで私的な考えですのでコメントはご遠慮下さい)

一時期、経済的に苦しく、年金を払う余裕がないため未払いが続いたら、すぐに督促状が、そして家を取り上げるという強制執行状が。いやーすごいシステムです。

その後、調べてみると、所得に応じて免除制度があることを知り、それからは免除制度を利用。年収が増えてきた昨年は半額免除に、今年は4分の1免除となりました(収入がばれてしまいますが・・・)。

免除制度などの案内はよく見ないとわからず、もちろん申請しない限り全額払わなければいけない。そもそも莫大な予算をかけて導入したマイナンバー制度で、国民一人一人の収入や生活の情報が一元化され、もっと暮らしやすくなるはずだったのでは?国のいろいろな制度がそうですが、とるものは強制的にとる、もらえるものは申請しない限りはもらえない。いや、本当に恐ろしい

そういえば、セルフメディケーション税制も始まりましたが、一体何人の国民が認識していることやらです。

ちなみに私は、すでに100250円の対象商品を購入していますので、申請すると、88250円もの控除となります!

さらに、この間、長男が都内で手術をしましたが、申請すると5万円以上も戻ってくることがわかりました。

幸いに、今はネットでいろいろ調べることができる時代。皆さんも何かお金がかかるときにはとにかく調べ、制度を上手く使いましょう。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ 
↑ ↑ 応援クリックお願い致します!記事を書く大きな励みになります。
   いつもクリックしてくれる方、ありがとうございます



↑ ↑ こちらも様々な有用な情報満載です!










スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://jukuwazasansu.blog.fc2.com/tb.php/138-fbae4ade

 | HOME | 

プロフィール

森 圭示

Author:森 圭示
  ホームページ
 <中学入試 塾技シリーズ>
   2013年8月3日発売
    
   Amazonで購入
   楽天ブックスで購入
  
   2016年7月8日発売
    
   Amazonで購入
   楽天ブックスで購入


 <高校入試 塾技シリーズ>
   2011年10月1日発売
    
  Amazonで購入
  楽天ブックスで購入

   2016年7月8日発売
    
  Amazonで購入
  楽天ブックスで購入

 <高校入試 数学 瞬解60>
   2018年8月22日発売
    
   amazonで購入
   楽天ブックスで購入

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

塾技100 (10)
算数塾技100 補充問題 (42)
一行問題演習 (6)
過去問の仕方 (1)
算数アドバイス (3)
受験アドバイス (3)
中学数学のアドバイス (1)
未分類 (8)
理科アドバイス (3)
塾技理科 (62)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR