1番、誰にとどけたいか?というと。
ADHD診断がついてる方
ついてない方
グレーゾーンの方
そして、APDと思われる方
ブレインジムの104講座を今週末をには開催します。
まずは、エクササイズの効果を体験していただくこと。
でも、私が1番、受講していただきたいのは、
101講座。
こちらのブレインジム講座では、
◯実現させるための目標設定!
◯実行していくためのエクササイズの活用方法
◯パターンから随意運動に移行するためのバランス調整
↑この内容、プログラムをお届けしたいのです。
✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯✯
104講座では、とりあえず、エクササイズを知る、体験。
でも、本当に日常生活に落とし込むのは
101講座。
セミナーを受講するときに。
みなさんは、何で受講を決めるてしようか?
値段?
講師?
内容?
とりあえず、知っときたい!で
安い方を選びますか?
そもそもは、
このような場合は、
お金の使い方が間違ってるとも言えます。
何をしたいのか?
何を持ち帰りたいのか?
何を学びたいのか?
そんな自分を見つめる四日間が、
ブレインジムの101講座です。
としはじめは、
104講座2日間。
こちらは、お年玉企画で、
六万円→一万円引き!の五万円で開催です。
バランスボールはいらないの?
平均台はいらないの?
トランポリンはいらないの?
広い部屋はいらないの?
ぜーんぶ、いりません。
ブレインジムは、畳一畳。
なんなら、半分の広さがあればてきるんですよね。
不器用で、いつも、
他のお子さんよりと書くのが遅い。、
また、すぐに気が散ってしまう。
本読みが苦手。
先生の声と他の子の声が聞き分けられない!
そんな場合に、
ほんの30秒。
椅子に座ったまま、
エクササイズをしたら、
楽にきけたり、かいたり、
読んだりできたら、
教室に楽にいられるようになります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ブレインジムのバランス調整で、
よくあるのが、
APDに近い症状の方のバランス調整。
喫茶店で、目の前の人の話が聞き分けられない。
会議が苦手。
クロス会話が聞けない。
メモが取れない。
などなど。
その場面のバランス調整をしたら。
あら不思議!
聞き分けられる!!!
そんな体験を多くの方がされています。
変われない自分から
エクササイズをしたら
変われる自分へ。
体験会では、
残念ながら。
味見しただけになります。
フランス料理のおいしさは、
つまみ食いだけで、堪能しますか?
フランス料理は、
コースとして、最初から。終わりまで。
この全体を食するおいしさですよね。
でも、つまみ食いしかしない方は、
死ぬまで、
流れとして食を愉しむという生活とは
無縁でいきることになります。
ブレインジムも同じです。
エクササイズのつまみ食い。
他の運動と変わらないね!でおわります。
でも、101講座を最初から四日間学ぶことで、
生活そのものが変化してきます。
何かをするためには、
目標を設定することが大切!
行き当たりばったり、
つまみ食いの人生を送り続けるのか?
つまみ食い人生ではなく、
自分らしく生きる生活へ
シフト変換していくのか?
ぜひ、ピンと来られた方は、
ブレインジム104講座。来週、天王寺開催へ。
お申込みはこちら
。