今回は雪で足元が悪かったことと、なんかもう寒すぎて、行動が制限されてね。
軽井沢駅周辺と旧軽銀座(矢ヶ崎公園と雲場池も)、それとスーパー「デリシア」ぐらいにしか行かなかったので、お楽しみはランチ!
1日目はランチと夜はほぼ兼用で、出前のお寿司に、買ってきたパンとワイン(彼はノンアル)、新鮮な信州野菜に田七屋の辛味噌をつけて〜。
2日目はこないだブログに書いた、ホテル「桔梗」の信州の食材が詰まったフレンチを。
3日目は〜矢ヶ崎公園向かいの「フレスガッセ」で定食を食べると決めていたのに、うっかり定休日で、プリンスホテル内の中国料理「桃李」へ。
ここは本当においしくて、顔見知りのスタッフさんもいるので、毎回外さず食べに来るところです。
前回軽井沢に来た時は、プリンスホテルの点検期間で、休業中だったから、ここは本当に久しぶり!厳選して頼んだお料理がどれもキラキラして見えました。
注文したのは写真の「鶏肉とカシューナッツの炒め」に、あとは「エビチリ」と「ザーサイ」、食後に「杏仁豆腐」と「タピオカ入りマンゴーデザート」。飲み物はサービスのジャスミン茶です。わたしが貧血で氷バリバリなのを知ってくれているので、アイスペール山盛りに持ってきてくれました。ふふ、いまはねそれほどは必要ないんだけど、心遣いが嬉しいです(^ω^)
4日目はまたまたプリンスホテル内で
「プリムローズ」のビュッフェへ。
ここにもよく来るけど、店内奥にある「前菜コーナー」がお気に入り。サラダのお野菜も超フレッシュだし、前菜も定番のものから季節のメニューまで趣向を凝らしたメニューがたくさん並んでて楽しいんです。
今回は「イタリアフェア」(5月末まで)。
あれこれ少しずつ取り分けてくるので、何を食べたかはもう思い出せないんだけど〜中華料理もありました。カレー風味?のめんに、甘辛い肉そぼろやねぎ、松の実などいろんな具材をのせて食べる「まぜそば」がおいしかった。せいろに入った熱々のピザまんも後で食べようと思ってたのにお腹いっぱいで残念。。。あとはこれも後回しでいつもは食べられないカレーライスもよかった♪
デザートもいろいろ🍰
イタリアフェアは5月末までだけど、毎月何かしらメニューが変わるので、今から4月も楽しみです!
さてさて。次回は
最終日のランチを紹介させてくださーい!
※冒頭の写真は上記のレストランがある
軽井沢プリンスホテル「ウエスト」の
「裏」ロビー。