「 経営者の7割が、メンタル疾患になりやすくて、定期的にメンタルクリニックに通っているんですよ。 」

 

 

 

先日

ふと、

 

食医ママ協会

顧問弁護士さんと

 

おしゃべりを

していたときに

 

 

そんなお話をしていて。

 

「 芳恵さんは、( メンタルを維持するために )どこか通われたりしているんですか?? 」

 

っと、弁護士さん。

 

 

 

 

芳恵ママのところで

お世話になっている

 

事務所さんは

 

 

( 芳恵ママが、プライベートや仕事でも契約書をいただいたり締結する場面で、リーガルチェックや、私が5枚以上の契約書を渡されたときなどに、自分で細かく読むよりも、顧問弁護士さんに送って、内容を要約してもらって説明してもらう、など、日頃から助けていただいている。人生相談にも深い洞察をいただけるような昔ながらの人間力のある弁護士さんで、そういうところも安心があっていいな、と思っていたら「 いまの若い弁護士さんは人間力を問われる(観られる)ような対面での口答試験がなくなった 」のだそうで、ペーパー試験だけでなれるので人間力に今と昔では大きな違いがあるよ、とおっしゃっていた。 )

 

 

 

大手の大企業の

顧問をされている

 

昔ながらの

ビジネス系の

弁護士さんの事務所で

 

 

 

男性的な

企業の経営者の方は

 

メンタルを

病むことも多いとのことで

 

 

定期的に

 

かかりつけの

メンタルクリニックに

 

通われたりも

する方が多いのだそう。

 

 

 

 

 

 

芳恵ママ

『 ( そういえば )通ってないんですよね。 』

 

 

 

顧問弁護士さん

「 通わなくて大丈夫ですか??芳恵さんのことは、もう4年ほどみていますけれど、芳恵さんは、基本的に、メンタルが強くて、適応力が高いですよね。 」

 

 

 

そんなことを

ぼそっと

言ってくれて

 

 

ハっとしつつ。

 

 

 

 

たぶん

わたしは

 

 

 

 

妊娠、出産、産後の

自分に沿うような

はたらきの在り方にしているから

 

だと思うけれど

 

 

 

 

 

それでも

これまで

 

 

家事、育児、仕事が

手に負えないとき

 

パートナーと

ケンカをしてしまうとき

 

 

産後うつ、貧血、過労で

 

メンタルを

激しくダウンし

 

 

そんなとき

メンタルクリニックでは

 

適応障害、不安障害、うつ病、

と診断されたこともある。

 

 

 

そのとき

クリニックでされた

解決策( 対処法 )というのは

 

 

①血液検査

②カウンセラーさんとのおしゃべり

③大量のクスリの処方

 

( ↑どれも私には無意味だった。 )

 

 

 

 

こういったことに

意味を感じられなかった

 

産後の私は

 

 

カウンセリングも

クスリもいただかず

 

診断だけされて

それ以上、通うこともなく。

 

 

 

結局いつも

そんなとき

 

もうひとりの

食医ママ

 

 

さささーっと

食、心、動、環の

在り方のなかの

 

 

わたしの

重荷になっている

ズレを見抜き、修正してくれて

 

 

 

貧血を食で治し

シンプルに、軽やかに

 

食で、自分(や生活)を

 

根っこから

調えてくれたおかげで

 

 

 

結局

いつもスムーズに

 

 

自分で自分を

ドクターユアセルフ

させていただけて

 

 

結局また

中庸の自分

戻らせていただけてる。

 

 

心から

感謝が尽きない。

 

 

 

 

 

生きていたら

波があるのは、当たり前だけれど

 

( とくに女性は、毎月の生理、妊娠、出産、産後、授乳期、乳幼児の世話をしながらお仕事、家事、育児、それから更年期・・・と。たくさんの血を消耗しつつ生きていく存在。血がどれほど、足りなくなりやすいか。そして血の消耗から、どれほど女性が、疲労しやすく、うつになりやすいか。)

 

 

 

 

この波を

 

しなやかに

穏やかに保ち続けられて

 

 

肉体的にも

生活すべてにおいても

 

 

食医ママメソッド

 

芳恵ママには

 

メンタルにも体にも

ゆるぎない安心の砦

そのものになっている。

 

 

 

 

 

外野のテンプレートな

カウンセリングや

クスリではなく

 

 

 

内なる

食医ママの示すように

 

食、心、動、環から

調えると

 

 

 

 

 

 

 

 

またいつも

ちゃんと

回復している自分がいることの

 

 

信頼感
何度となく

難を乗り越えてきたたびに

 

その篤さを増してきてくれた。

 

 

 

 

 

 

そんな

芳恵ママにとって

 

 

 

 

 

ときに

自分と相手が

いることの場面で

 

 

相手が

何を考えているか

分からず

 

疑心暗鬼

なってしまいそうなとき

 

( 悪いように、相手のことを思いそうなとき。そういうに、頭が支配され、心が囚われそうなとき。)

 

 

 

 

そんな

自分の心を

 

に支配されることなく

 

 

私の心を

乱すことなく

 

 

 

早々に

自分の心の

 

 

 

穏やかさ、平静さを

取り戻してくれる

 

 

スピリチュアルレベルでの

カウンセラーさんのサポートを

 

 

ときどき

 

頼らせて

いただいたことがある。

 

 

 

 

 

 

口コミの紹介のみで

 

アスリートの方や

著名な経営者の方が

 

お忍びで

通われている

カウンセラーさんなのだけれど

 

 

芳恵ママは

医療系の友人に教えてもらい

 

 

出会わせいただいて

ほんとうに

良かった( びっくりした )方のおひとり。

 

 

 

 

 

わたしが

 

心の予防医学

慈愛のエネルギーチューニング師

と呼んでいる

 

らいおんハートXVision

井上裕樹先生。

( いのうえ ひろき先生 )

 

 

 

ご本人は

穏やかで

目立つことを

あまり好まれない感じのお方で

 

 

終始、謙虚で

ひたすら慈愛のエネルギーに

満ちた先生なのだけれど

 

 

 

以前、わたしが

4人目を妊娠中に

 

 

今後、仕事を
どうしていこうかな??

 

( おやすみしたほうがいいのか?続けた方がいいのか?その場合、どんなふうに続けたらいいかな、など。)


 

はじめて

カウンセリングさせて

いただいたことがあった。

 

 

 

井上先生は

 

お腹の赤ちゃんとの

胎話もできて

 

わたしをサポートしてくださっている

何ものかからの存在(?)や

 

メッセージを

伝えてくれたのだけれど

 

 

 

当時

 

わたししか

知らないようなこともすべて

すらすらと、メッセージをくれて。

 

 

 

これからも

たくさんの女性を救っていくことになるから

 

と勇気をいただいて

 

 

お腹の赤ちゃんも

2才まで慈愛のエネルギーで

ママを包んでくれるよ、と。

 

 

 

 

その後の

自分は

 

ほんとうにその通りに

いま4才になる
末っ子ちゃんのエネルギーに癒やされ

サポートされながら

 

 

 

食医ママメソッド

 

また

多くの女性たちの

妊娠や、出産、すこやかな子育てに

活かしていただけた日々となった。

 

 

 

 

 

 

その後も

ふとした場面で

 

井上先生に

連絡すると

 

( 私が、とくに相談内容を、言わなくても。 )

 

 

どんぴしゃで

具体的な状況を

知っているような

メッセージをくれるので

 

 

 

 

私は

そのたびに

 

何度も、心の平静を取り戻し

自分の中庸に戻って行けて

 

 

いろいろな事態が

どんどん好転していく

 

という経験もしたのだけれど

 

 

 

 

これは

ほんとうに

 

テンプレートの

カウンセリングと

 

クスリを処方するだけの

メンタルクリニックの比じゃない。

 

 

 

 

 

自分の

慈愛のところに

 

自分自身が

チューニングされるので

 

 

 

本来の

自分の軌道に戻る感じ。

 

 

 

 

 

 

つい最近だと

 

 

 

年末年始に

 

わたしが

元夫くんに

「 パパは、今年どうしたい?? 」

 

って

聞いてみたことがあって

 

 

 

そしたら

 

パパさん

「 平和に暮らしたい。 」

 

って

ボソっと

言っていたことがあり。

 

 

 

 

 

それから

数日後に

 

 

今年はわたし

今後どうしようかな?

 

元夫くんとも

 

子育てパートナー

どんなふうにやっていけるかな??

 

横浜から

群馬に引っ越そうかな。

 

 

などと考えていて

( 頭のなかが、ぐるぐるすることがある。 )

 

 

 

 

 

こういうとき

 

自分ひとりで

いつまでも

ぐるぐるしていると

 

 

いつのまにか

不安が湧いたりして

 

相手へ疑心暗鬼に

なってしまったりするので

 

 

 

 

 

井上先生に

早々に、連絡してみると

 

 

 

 

元夫くんの

現状の心のなかのようす

私への思いなどを

 

丁寧に

メッセージを受け取って

わたしに伝えてくれつつ

 

( ↑これも、びっくりだけれど! )

 

 

 

最後に

「 本心は、彼は「 平和に暮らしたい。 」っていうメッセージが届きましたよ。 」

 

 

と。

 

 

 

 

もう、

ほんとうに

 

同じことを言うので

びっくりしてしまったけれど

 

 

 

井上先生が

さらに

 

穏やかに

彼の心のなかの

本心を話してくれて

 

 

 

わたし自身

 

穏やかな

慈愛の状態に戻されるのが

 

とても早く。

 

 

 

心の平安が

すべてを好転

( 本来の人生の良い流れの状態にもどる )

 

 

させていくのを

いつもいつも、実感する。

 

 

 

自分の

体のなかの

 

 

臓腑からの声も

 

井上先生が

整体をしながら

メッセージをくれたこともあり

 

 

 

幼少期の

トラウマが眠る腎臓のケアを

してもらったこともあった。

( ↑この話も、いつかまたどこかで。)

 

 

 

 

井上先生に

連絡するのは

 

1年に一度くらいの頻度だけれど

 

自分が自分にもどるチューニング

 

慈愛に満たされて

平安な心が保たれるのを

すごく実感してる。

 

 

年始に

邪気払いができたような感覚に

ほんとうに感謝でいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価値観が

まったく違う

パートナーとのことって

 

すれ違いも起きやすくて

 

 

世の中ではすぐに

離婚弁護士や、裁判や、って

 

 

日本では

相手への怒りを盛り立てて

 

どんどん

夫婦を争わせる系

儲けるワンパターンの人

(弁護士、離婚カウンセラーetc・・・)

 

たちばかりで

 

 

 

その向こうで

置き去りにされる

子ども達の存在があるというのに

 

 

争わせることに

なんの意味があるのか。

 

 

 

 

問題の本質

根っこ、本心は

 

 

すべて愛から始まる本心

そこにある。

 

 

 

 

そういった

愛に立ち戻り

 

相手の

愛からくる部分に耳を傾け

 

 

愛からの行動がとれる自分へ

チューニングされた夫婦や

パートナーって

 

 

それを軸にして

 

安心して過ごせる

子ども達がいる。

 

 

 

 

どんな

トラブルや恐怖

不安や疑心暗鬼をも

 

 

人を落ち着かせ

人の心を、慈愛と平安にとりもどす

 

 

 

愛から始まる

 

そういった

お手伝いができる人たちや

メソッドが

 

 

これからの時代に

必要とされ

 

日の下に、出て行く時代になる。

 

 

 

今年も

慈愛に満ち溢れた「 わたし 」と

「 食医ママメソッド 」で

家族や、かかわるすべての人たちと、愛と平安を、日々、営んでいこう☆*・。

 

 

 

今日もありがとう♡

芳恵ママ

 

。・*★ママが家庭の主治医になる★*・。

♡食医ママサロン♡

メンバーさんのお声

メッセージありがとう♡ほんとうに良かったです♡