ゴルフ スライス撲滅!どうしても右にボールが飛んで行ってしまうを修正する方法
カップイン
松山英樹プロがマスターズを制したパッティング術! 解説していた中嶋常幸プロも絶賛したパットの極意をパット上達レポートとして無料プレゼント中

メルマガでは自宅で出来るプロ仕様パット上達練習法も配信しています


「アドレスもいい、ライもいい、スイングもいい、でもボールが狙ったところよりいつも右に行っちゃう~、どうしても必ずスライスしちゃう~」という人へ

こんな悩みをあなたはお持ちではないですか?

打球が右に行く、スライスする、というのはインパクトでフェイスが右を向いている、開いているのが原因です。

「自分では、開いているつもりはないんだけどな~」
「ちゃんとフェイスはまっすぐ当たっていると思うんだけどな~」

とあなたはそう思っているでしょう。

そんなあなたは、インパクトでフェイスを修正するのではなく、バックスイング時のフェイスの開きをチェックしましょう。

フェイス面と前傾姿勢の角度の関係

ハーフウェイバックでフェイス面をチェック
引用先:GDO

最近プロでも、スイングをさせる前のルーティーンの一つとして、腰の高さあたり(ハーフウェイバック)までバックスイングをして、フェイス面を持ち上げているところをよく見ます。

多くの場合、バックスイングの初期の軌道を確認しているのですが、その際に、フェイス面の角度も確認してみましょう。

ハーフウェイバックでフェイス面を確認
引用先:みんなのゴルフダイジェスト

あなたのフェイス面は、図のように、前傾姿勢の角度と平行になっていますか?




ゴルフスイングの感覚を身につけて、爽快ショットで気持ちよくなる!


ゴルフ上達体感サイトのすべてを !1か月集中講座の7ステップで身につける!




アプローチを極めて、スコアアップで喜び満点ゴルフライフを楽しむ!


アプローチで本当に大切なことは何か? 寄せワンに特化した技術を伝授!


バックスイングの始動時に腕や手首を右に回すと、下の写真のようにクラブフェイスが開いてバックスイングしてしまいます。
「よーし、これから打つぞー」と気合をいれれば入れるほど、このようにフェイスが開いてバックスイングされやすいです。

クラブの性質上、フェイスは開きやすいです。
そのため、バックスイングでクラブが一度開いてしまうと、それをもとに戻すのが難しくなってしまい、フェイスが開いた状態でインパクトされてしまいます。

そうならないためにも、バックスイングの初期段階でフェイスが開いていないかどうかの確認が必要なのです。

そのチェック方法が、ハーフウェイバックの時のフェイス面が前傾角度と同じかどうかをチェックするのです。

左にボールが飛び出す人は

逆に打球が良く左に飛び出す人は
こんな感じでクラブフェイスがかぶった状態でバックスイングされている可能性があります。

ボールが捕まりすぎて、左に大きく曲がり、スライスする以上の大けがをしやすいです。

スイングの始動を気をつけよう

ハーフウェイバックまでこの写真のようにフェイス面が前傾姿勢の角度と平行にあげるためには、クラブを変にねじらずに上げていけばよいです。

その感覚をルーティーンで確認して、その感覚を再現しながらバックスイングを始動してみましょう。

ぜひ、お試しください。



あなたの疑問に丁寧に答えます!
今すぐコメント欄にご質問をお書きください^^

メルマガレッスンで上達する!\(^^)/


「プロのパットはなぜ入る?謎解きレポート」無料プレゼント!+簡単習得練習法
スコアメイクの決め手はこれ↓
パット上達法
パットメルマガ
とりあえず案内ページをチラッと見ておく↑


ゴルフエッグのメルマガレッスン無料受講!!
メルマガ+パットプレゼントは こちら



ラウンド時の必要なものを小さく詰めて快適ゴルフ

スポンサーリンク