皆さん、こんにちわ。

アマゾン電子書籍でおなじみの多門院 英蔵こと、ヒデクラです。

 月日のたつのは早いもので、またまた、前回のブログ更新から早くもひと月以上も、経過してしまいました! m(_ _)m

(前回のブログの、FIRE関連の話題に関連し、メルマガ発行は数日後ですが、このブログのフォロワーの為に数日早く先行公開です(笑)!)

 

 今回も、IT関連アドバイザリーの本業及び月2回発行の無料メルマガの執筆で多忙でしたが、何んとかメルマガ原稿の目処がつき先ほど配信登録が完了しましたので、これを受けて早速ブログを書かせて貰うと共に、またまたお得な情報の先行公開です!

 

 今回もお得な話が詰まっていますので、下記を読まれてご興味がおありの方は、是非、次回発行のメルマガもお読み下さい。ブログに書けないほど、かなり長いです(笑)。

 

 

【それでは「得するお話し」の続編を早速始めましょう!以下は、無料メルマガ【実践留学道場】の冒頭部分の先行公開です!】

 

 

△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼

           【実 践 留 学 道 場】

             第761号(2021/6/23発行)

   毎回発行部数:約230部、 累計発行部数:429,053部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、
ヒデクラです。


 このところ冒頭では、「お金」関連の話題シリーズということで、
毎回お送りしていますが、今回も、FIREに関連して、最近、
巷で話題になっており、新たに始める方も多くなってきています、
「株」関連の話題を、私の経験、私見から少しお話ししましょう!


 以前書きましたFIREでは、年4%の利息運営がFIRE実現の
ベースとなるとお話ししましたが、ある程度余裕資金が貯まれば、
この実現への身近な一番の近道が「株」だと私は感じています。

 前回、メンタリストのDaiGoさんの本で、
「お金は使わなければ、ただの紙切れ」とか、
「「貯金」は成功のチャンスを遠ざける」等々が
書かれていましたが、まさにその通りだと思います。
 銀行も厳しく、利息も大幅にさがって大金を定期にしていても、
殆ど増えないのが実態であり、これではいくらお金があっても
FIREは実現出来ません!

 私はもちろん「株」には素人であり、余り的確なアドバイスは
出来ませんが、これまでの経験から言えることがいくつかあります。

1.あるていど安定した日本の企業の株をずっと持っていれば、
  多少の値上がり、値下がりはあっても長期的には増えて得をする。

2,その為には、ある程度の高い配当率の株を権利落ち後の
  安いときに買い、それを売らずにずっと持っておく。
  そうすれば、その後に数%程度の配当金が確実に入る。

3.危険分散という意味では、複数の企業に分散させて、
  それぞれの株をずっと持っておく。
  (安くなっても、余裕資金であれば、特に気にせずに、
  配当金や株主優待のみをあてにして、継続保有する
  ことが大切。)

4.株の利益に対しての税金20%は凄く大きいので、NISA
  口座を開き、上がりそうな株はこのNISA口座で限度額
  一杯まで保有する。

5.平日に株取引が出来る身分でない会社員等でも、ネットで
  もちろんいつでも買えます。株購入のタイミングが、
  権利獲得前の高いときで無く、権利落ち後の少し安く
  なった時が買い時(多数の皆さんは、配当金を目的に
  権利落ち前に買おうとするので、そのタイミングでは高い!)
   株価の動きを置く見て、適正な指し値(売り買いの値段)を
  設定しておけば、希望の値段で売買が出来ます。

 等々、通常の株専門家のようなリアルタイムの売買は難かしくても、どの証券会社でも、指し値でPCから買ったり、売ったりすることがいつでもできるので、週日不在でも株の購入はできます。
 そのために、私は買いたい株があれば、値動きを踏まえて、指し値で良く購入しています。本当は、リアルタイムで、ある程度安いときに買って、少し上がったときに売れば、その差が即利益になります。
 これが株ですが、あまりこれに入れ込みすぎると危険ですので、
我々素人は、余裕資金で安全な株を買って、その優待や配当の恩恵を受けるのが良いのではないでしょうか?
 
 例えば、100単位株で10万円の会社で、配当率が5%であれば、この会社の株を千株持っているだけで、5万円の配当が入りますので、このような会社の株を10社持っていれば、1千万円の資金で、何んと年間50万円も儲かります!
(1千万円を銀行の定期預金に預けていても、年間0.1%程度であり、金利が高いネット銀行でもせいぜい1万円、普通の銀行であれば、千円にもなりませんので、雲泥の差ですよ!)

 海外の株等々、もっと配当が多く入る会社も世の中にはあると
思いますが、ある程度の危険分散も考慮しつつ、

あまり欲を出さないことも、FIRE実現のコツかもしれませんね~。


 それでは、ますます海外各国へ範囲が広がって行き、
楽しんで読んでいるうちにグローバル感覚も身につく、
『海外都市訪問回顧シリーズ』の、今回は、
「東南アジア駐在編」最初の【第13-1話】をお楽しみ下さい。

 今回は、シンガポールから、初めてのインドネシアの
ジャカルタ訪問時のお話しとなります!

================の内容の内容]===================

☆1☆ 連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』【第13-1話】

☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

==============================================


 ~~~▼~~~~☆1☆の始まり~~~~▼~~~~


        『海外都市訪問回顧シリーズ』
       ==============
 【第13-1話:東南アジア駐在編1(ジャカルタ、インドネシア)


 好評連載中の書き下ろしコラム、『海外都市訪問回顧シリーズ』です。
これは、私が過去に世界各国の都市を訪問した際のエピソードを思い出し、エッセイ風に、かつノウハウも含めて、できる限り毎回1話完結めざし、時系列の体験シリーズとしてお送りしています。

 今回より2010年頃のシンガポール駐在以降の第13話の続きとして、「東南アジア駐在編」をお送りします。
 その先ず初めは、シンガポールからインドネシアの首都である
ジャカルタ訪問時のお話しです。これは、出向駐在前の長期滞在の時以降も、駐在中に何度も訪問した都市です。

 では、今回も楽しんでお読み下さい!

    -----・--------・-----

 ●第13-1話:東南アジア駐在編1(ジャカルタ、インドネシア)

1.イントロ

 

 私は、これまで東南アジアの国ではシンガポールしか、
訪問したことが過去ありませんでした。

 ところが、シンガポール駐在の準備も兼ねた事前の長期出張
の際に、早速インドネシア出張の機会がやってきたのです。
 シンガポールからインドネシアへは、海外といえども、
飛行機で2時間もかからずに移動できる国です。
 
 ただ、インドネシアは、シンガポールに比べて治安も悪いと
聞いており、初めての出張国としては、少し不安もありました。

 今回は、このインドネシア出張の際のお話しとしましょう!



2.いざ、初めてのインドネシアへ!

 これまで、過去の米国駐在生活やその後の様々なところへの出張経験は結構あって慣れていますので、今回はシンガポールからの海外出張ですが、いつものように機内に持ち込み出来る大きさぎりぎりのスーツケースを持ち、インドネシアの海外出張のために、再びチャンギ空港にホテルからタクシーで向かいました。

 その後も、インドネシアへは何度も行くことになりましたが、今回は初めてでインドネシアのビザは未だありませんでしたので、インドネシアの空港では、現地で発行(購入)できる一時的な滞在ビザである、オン・アライバル・ビザ(On Arrival Visa)を空港内で買ってから、インドネシアに入国となりました。

 これも初めての体験であり、在所は、到着後にどのようにビザを購入するのかちょっと不安でしたが、ほとんどの到着客が、このビザ購入の列に並んでおり、すぐにわかりました。


 そして、事前の段取り通り、空港では訪問予定の現地顧客会社にて手配してくれていたクルマのドライバーが、空港の出口のところに現地会社の日本人駐在社と一緒に迎えに来てくれていました。そして、彼らと一緒に、我々はホテルにクルマで向かった次第です。
 ここで、我々と言うのは、実は私以外にもシンガポールから同じプロジェクトのベトナム人2名のプロジェクトメンバーも一緒で、合計3名でのインドネシア出張でした。

 初めてのインドネシア訪問であり、インドネシアでは英語を話せない人も多いとのことで、迎えが無いとどこにも行けません。よって、東南アジアと言えど、海外での出張は言語の面でも大変です。
 そのクルマで、私は同行のプロジェクトメンバーと、インドネシア現地会社の担当者が予約してくれていましたホテルに向かいました。



3.インドネシアのホテルでびっくり!

 ホテルはすごく立派でしたが、まずそこでもちょっとした出来事が
起こったのです。

 ホテルに近づくと、ゲートがあり、そこですべてのクルマはいったん止められて、金属探知機のようなものを持った係員がクルマのまわりや下を調べて、問題の無いことがわかって、初めてそのゲートを通過してホテルの正面に行くことができました。

 そして、またしても、ホテルの正面でもまた予期しないことがあったのです。

 それは、ホテルの入り口のところに、空港の荷物チェックのような荷物検査場があり、自分の手持ち荷物をそのチェックラインを通して、自分も空港にあるようなセキュリティーゲートを通過しないと、
ホテルに入れなかったのでした!

 

          :

          :

 

(すみません。以下は、ながくなりますので、割愛です。メルマガ公式サイトから無料登録の上、次回発行のメルマガでお読み下さい!

メルマガ全体の内容は、凄く長いです。是非、一番下のURLから無料購読を!(笑)。)

 

 以上、メルマガのFIRE関連【お得な情報】部分の先行公開でした!

 

 

 では、今後も、この「ヒデクラの真の戯言」をご期待下さい!

是非、ご意見やご感想(ご質問もOK)を、コメントもしくはメッセージにてお気軽にお寄せ下さい。

 

 Take care and study hard. See you soon!

ヒデクラでした。

 

 

P.S. 最後にオマケで、毎回恒例の皆さんのお役に立つサイトのご紹介です!

1.1.先ずは、「使える英語力を身につけたい方の為に」のサイト

アマゾンの書籍や無料コンテンツも、盛りだくさんのサイトです!

http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm

 

2. 以下は、「Bookcase」で紹介されました私の人気の著書です!

https://my-bookcase.net/entry/2019年多門院英蔵おすすめの本ランキング/

 

3. 最後に、30タイトル以上発行済みの、私のアマゾン電子書籍サイトです!

https://www.amazon.co.jp/多門院-英蔵/e/B004LWCM8Q

 

★以下は私の無料メルマガのサイトです。

既刊を読んだり、無料配信登録が可能です。

 

・無料メルマガ【週刊グローバルネットビジネス】【統合休刊中】

(【週刊GNB】がメルマガ【実践留学道場】に統合されるまでの、創刊号から最終号までは、下記のURLからお読みになれます!)

http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm

 

・無料メルマガ【実践留学道場】 【無料配信好評受付中!】

(英語や留学のみでなく、人生成功へのグローバルな話題満載の20年以上のロングランの留学・英語関連、グローバル視点のメルマガです!)

http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

 

                        - 以上 -