今日4時に起きたというのに・・・
途中怠けてないというのに・・・。
買い物から料理してたら気づいたら15時!
朝活してなかったのでそこからいつもの、
「静止画のように走る活動」を1時間してこの時間。
ちなみに今日は、4時に起きてフィットボクシングしながらの、
朝食作りながらの、昆布とカツオでダシをとるっていう。
朝食とおやつ後に、いつもだったら例の活動にでかけるのですが、
今話題のフジテレビの番組を見たいがために予定を変更し
料理開始。
※結局料理しててテレビ見てなかった
買い物に行って(2軒ハシゴ)
(ちなみに、昨日もおとといも2軒ハシゴ)
(どんだけ買い物してるんだっていう)、
12時ちょっと前から調理開始し、
気づいたら15時って・・・。
私、途中意識失ってる?
今日の作業
①鶏肉をブライン(明日焼く用に、鶏むね肉を
皮つき、スライス、角切り、みじんぎりして塩水につけとく)
②豚肉の脂身をちぎって、捨てるフリしてフライパンの端でじっくり炒めて脂を出して、
高野豆腐の豚肉巻きを焼く
③フライパン洗わずに砂肝焼く
(飾り包丁入れて、豆板醤とショウガで焼く)
④フライパン洗って、エゴマを炒る
足りなかったので、2回も炒った・・・
⑤合間に昆布とカツオでだしをとって、
昆布は結び昆布(デカいサイズの昆布3枚分・・・ちまちまと・・・)、
カツオはだしがらをレンチン5分でカラカラにしてから
ミルにかけて粉砕。
(お弁当のおかずの水分を吸わせるのに使ったり、あえ物に使ったり)
⑥ミルサーを洗わずに、炒ったエゴマをミルにかけて
すりエゴマ。
⑦だしは、冷蔵庫でとっておく用と、常備菜の煮物用と、
明日のディナーのおでん用にわける
⑧いつものこんにゃくしたゆでしつつ、ゆで卵作成。
ゆで卵はおでん用と煮物用で、計6個、
こんにゃくに至っては、黒こんにゃく×1枚、白こんにゃく×1枚、ねじりこんにゃく×1袋。
どんだけこんにゃく好きなん・・・。
⑨小鍋でいつもの煮物作成
(大根、こんにゃく、ゆでたまご、椎茸、がんも、結び昆布)
⑩大根の皮は細切りにしてチン♪(お弁当のメインおかずの下に敷いたりして使う)
大根の葉っぱは刻んでチン♪(夫のご飯に混ぜ物として使う)
炒ったエゴマも混ぜる
⑪小鍋洗わずに水に漬けといた大豆をゆでる
⑫ひじきもゆでる→2等分
ひじきと大豆は混ぜて半分ずつにして、
ひとつはサラダ用に、熱いうちに酢とラカントとしょうゆをまぶしておく。
もうひとつは小鍋に戻して、刻んだ竹輪と、刻んだ鶏むね肉でひじきの煮物作成。
⑬さつまいもをチン♪して、
サラダビーンズと業スーの雑穀サラダ(今日はスパイシー味)と
炒ったエゴマとカスピ海ヨーグルトと混ぜる
(私用には、煮リンゴとレーズン追加)
⑭ゼラチンが余ってるので、
豆乳とココアと夫のおやつ用カカオマスとラカントでココアプリン作成
(ゼラチン以外をチン♪して混ぜるだけ)
⑮パンに挟む用のチョコクリーム作成
(豆乳と、カカオ85%チョコとラカントをチン♪)
⑯夫用糖質制限大豆粉パンの生地を作成して一次発酵
⑰私用のフツーのパン(バゲットもどきとラムレーズン混ぜたやつ2種類)
成形して二次発酵
⑱カスピ海ヨーグルト用の容器を熱湯かけて消毒してから豆乳と牛乳で作成
(種菌は牛乳で別に作る)
⑲豚肉にフォークでぶすぶす穴をあけて塩まぶしてブライン、
オーブンで焼く
⑳ベーコンの塊と野菜のオーブン焼き
(ベーコン、マッシュルーム、れんこん(私しか食べない)、エリンギ
㉑夫用糖質制限大豆粉ケーキを発酵させてオーブンで焼く
㉒私用のパンも焼く
㉓明日食べるおでんを大鍋で作成
(練り物以外を煮る)
(結び昆布、こんにゃく大量、大根)
㉔圧力鍋で牛筋をいったんゆでこぼして洗って切って、
鍋に戻して圧力かけて煮る
(明日おでんに混ぜる)
㉕今日食べるサラダ
(半額のルッコラと、水菜と生ハム)
(足りないかもと思って、追加で赤大根切って、黒オリーブをスライスして追加)
忙しすぎて今日は順不同なんですが、
こんだけ作れば十分?
今日はスパークリングワインとともにいただきます・・・。