信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2022皐月 午後の鏡池

2022年05月20日 | 信州紀行




お早うございます、信です。
昨日、タムロンからタムキューSP90mmが修理が完了して戻ってきました。

本当は17日到着予定でしたが、この信州紀行のため2日ヤマトで預かって頂きました。
早速、動作確認しましたが動作は完璧です。フォーカスもキチッと決めてくれています。

タムロン修理ご担当の方、本当に有難うございました。
またもクマさんに叱られましたが、これからも大事に、丁寧に使いたいと思います。





さて17日に突然、うちのクマさんが長野に行きたいと云い出しました。
「いつご開帳行くの?」とは云っていたのですが、5月の快晴が期待出来る18日を丸一日楽しむため、前泊で行こうとの提案でした。

勿論、私は二つ返事です。
ところが長野でのホテルはすぐ取れたものの、レンタカーの空きがなく裏技で上田駅で調達。

そんな訳で善光寺御開帳に行けたのは、午後の2時頃になりました


1



境内の躑躅は今が見頃


2






3



平日でしたが、かなり人出が多く混んでいました


4



仲見世も人気店は行列でした


5



結婚式の前撮りでしょうか


6



兄部坊の石楠花も満開でした


7



そのまま戸隠へ


8




     
     7






8



今回は雪も溶けた鏡池へ


9



午後晴れる予報でしたが、青空は一部だけ


10

こんな看板あったかな 


午後の西岳と鏡池


11






12






13




東側には少し青空


18



あの一番高いところが八方睨。中腹に奥社があります


19



水面は、やや風が乱していました


20






21




池の淵に水芭蕉


22



リュウキンカ


23



残雪は沢筋だけです


24






25






26






27




静寂の森です


28






29




鏡池でした


30




次は森林植物園に移動します


31



明日は森林植物園でキビタキです。


 撮影日: 5月17日
 撮影場所:善光寺・戸隠中社・鏡池


それでは皆様、ご機嫌よう。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2022-05-20 07:22:01
おはようございます。
善光寺の御開帳は賑わってますね。
石楠花が一番の見頃を迎えているようですね。
少し天気が悪そうですが、鏡池は風もなく、映り込む景色が柔らかです。
優しい緑の若葉に覆われた山肌を映す池風景は、まさに鏡のようですね。
水芭蕉やリュウキンカ、水辺の花も初夏の訪れを感じさせてくれますね。
28.29番は写真を見ているだけで心が落ち着くような風景です。
明日のキビタキが楽しみです。

タムキューが戻ってきましたか。
修理完了とともにフォーカス調整もされて、
故障前よりも精度は上がっていることでしょう。
マクロからポートレート、風景などオールラウンドで活躍する明るい中望遠レンズは、
最高に使い勝手の良い単焦点です。
これからも信さんのベストアイテムの一つですね。
Unknown (azumino)
2022-05-20 08:22:54
こんにちは

鏡池が静かなたたずまいで、よい時に行かれましたね。特に、28、29の光景写真が美しくて、印象に残ります。

グリーンシーズンの戸隠には、一時期、仕事の関連で何回か泊まったことがありますが、それ以外は登山の帰りに温泉や蕎麦屋さんに寄るくらいです。写真を拝見していたら、ゆっくりと鏡池周辺を散策してみたくなりました。
善光寺 ()
2022-05-20 10:32:09
takayan師匠>

お早うございます。
平日でしたが思ったより善光寺は混んでいました。
コロナ禍で開催を1年延期しており、6月末までの御開帳になっていますが
色々とメディアの取材合戦もあり商店街としては、ここ2年の不調を少しでも取り戻す努力を
どの店も頑張っている感じでした。

やはり鏡池は朝一がベストですが、今回は朝一は白馬としたので
夕刻の鏡池となってしまいました。
それでも風が凪いで良い感じの情景を撮れたと思います。
いつも有難うございます。
鏡池 ()
2022-05-20 10:43:44
azuminoさん>

お早うございます。
鏡池のどんぐりハウス前からは、西向きとなり夕刻はやや逆光となります。
やはり鏡池は朝一がベストでしょう。
それも日が上り始める時間帯で、熊も蹴散らす飯縄大権現くらいの気合いで撮影するのがベストでしょう。
小鳥ケ池から森を歩いて行くのが良いと思います。
熊鈴は必須です。
コメント有難うございます。

コメントを投稿