信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2022皐月 戸隠森林植物園にて

2022年05月21日 | 信州紀行




お早うございます、信です。
季節は進み皐月五月は小満の初候、第二十二候 蚕起食桑(かいこおきて くわをはむ)になりました。

先日、秩父へ芝桜を見に行った時、桑の若葉を見ましたが、蚕は昼夜を問わず、食欲旺盛で桑の葉を食べていたようで
その桑の枝の補填やら、田植えや麦の収穫など、一番忙しい季節だったようです。

そこから出たのが「猫の手も借りたい」で、実際猫は蚕の天敵である鼠を捕まえ、始末することで養蚕業を支え
高品質な生糸生産には欠かせない、福を招く存在であったようです。





さてまだ5月17日の戸隠紀行です。
鏡池から戻る途中の道すがら

タムシバです


1



このあたりの植生は、尾瀬原から三条ノ滝の森を思い出します


2



オオカメの木も、沢山の花をつけていました


3




程なく森林植物園です


4



シラネアオイが咲いていました


5


こちらは戸隠升麻(トガクシショウマ)
因みに紫の花びらに見えるのは愕です


6

名札には「トガクシソウ」と書いてあります。
色々面白い歴史があって、別名を破門草と云うそうです。


やや暗くなった戸隠山。右端には高妻山


7



みどりが池です。水芭蕉が咲いています


8



キクザキイチゲも


9

タムキューが無いのが残念でした。


曇天を映しています


10



ミズナラや、ブナの森でしょうか


11





12





13



これはサクラのようですが・・?


14



オオカメノキ


15



森の奥から飛んできたアカハラ


16



植物観察園(高台)の白根葵(シラネアオイ)


17





18



石楠花は時期尚早でした


19



そのまま森の奥へ


20



小鳥にも会わず、熊さんに会いそうなので


21



戻りかけた時 キビタキです


22



綺麗な声で鳴いていました


23



恋の季節なのでしょうか


24



上へ行ってしまいました


25



またアカハラ


26





27



ウグイスはあちこち鳴いていましたが


28



やっと捕まえました


29





30


横着して望遠のまま
水芭蕉と


31



リュウキンカ


32



明日は朝一で白馬です。


 撮影日: 5月17日
 撮影場所:戸隠森林植物園


それでは皆様、ご機嫌よう。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2022-05-21 06:53:57
おはようございます。
色々な山野草とバードウオチングの両方が楽しめて、
何時間でも楽しめそうですね。
タムシバやオオカメノキの花は、湖西のビラデスト今津と比べると、
季節が1ヶ月くらい遅い感じです。
シラネアオイの薄紫が綺麗ですね。
21番の何気ない森の風景、こんなショットが好きです。
キビタキは本当に綺麗な鳥ですね。
見たことがなくて、一度出会ってみたいです。
26番のアカハラは良いところに止まってくれましたね。
バックのボケがとても綺麗で、少し右に寄せた構図も見事です。
ウグイスは一度だけ撮影したことがあります。
鳴き声が聞こえても滅多に姿を見せてくれませんが、
こんな見通しの良い場所で出会えることもあるのですね。
キビタキ ()
2022-05-21 09:13:17
takayan師匠>

お早うございます。
戸隠森林植物園は中社と奥社の間にあって、今は水芭蕉とリュウキンカが咲いて一年で一番良い季節を迎えています。
もう少し明るい時間に行けたら良かったのですが、奥まで入って熊さんと出っくわすと大変なので、ほどほどにしておきました(笑)
まだ木道の更新工事が続いていて、バリアフリー化を進めているようです。

それでもお目当てのキビタキに会えたのは良かったのですが、三脚を車に置いてきたのでブレブレになってしまいました。
ウグイスだと思ったのは盛んに鳴き声がしたためで、この色だと若しかしたらコサメビタキかも知れませんね。
いつも有難うございます。

コメントを投稿