モンスター列伝オレカバトル オレカ由来辞典【新序章:新たなる旅立ち】(その1:001~030) | K-SUKE の気まぐれ日記

K-SUKE の気まぐれ日記

オレカバトルを中心にイラスト、艦これ色々やってます。

オレカバトルの新序章は旧序章のモンスターと合わせて、合計130種類と、ほかの章よりも数多くのモンスターが出現する。

そのため、この新序章は

旧序章(計90体)を30体ずつ

001~030をその1031~060をその2061~090までをその3とし、

新序章(計40体)をその4として書いていくこととする。

また、あくまでモンスター名の由来をつづる辞典であるため、モンスターの細かい詳細は省かせてもらうのはご了承願いたい。

(一応の完成後、追加で書き込む可能性は否めない)

 

新序章 オレカ由来辞典 目次

序章「勇者の旅立ち」&新序章「新たなる旅立ち」

その1 001~030 ←今ここ

その2 031~060

その3 061~090

その4 091~130

 

序章「勇者の旅立ち」その1(001~030)

OB00-001 ツブレトマト

 「潰れ」+「トマト(Tomato:英語)」

 半分潰れた見た目。

 

OB00-002 ツブレアオトマト

 「潰れ」+「青トマト(未成熟のトマト)」

 青トマトだけに緑色をしている。顔のデザインはオレカバトルの提供元コナミのAC「脳開発研究所クルクルラボ」のトマボーからきている。

 このキャラクターは遊戯王のカードにもなっている。

 

OB00-003 ジバクガエル

 「自爆」+「蛙(カエル)」

 

OB00-004 ミミトシシ

 中川李枝子・山脇百合子による絵本『ぐりとぐら』のオマージュ

 赤と青の服装のネズミである点が同様である。

 

OB00-005 タマゴン 

 「オタマジャクシ」+「ドラゴン(Dragon:英語で【竜】)※以後省略」

 

OB00-006 ケロゴン

 「ケロッ(カエルの鳴き声)」+「ドラゴン

 

OB00-007 ウサミコ

 「兎(ウサギ)」+「巫女(ミコ)」

 そこ、ただのウサギだなんて言わない!

 ちなみに巫女は「神職の補助役」

 

OB00-008 ウサヌシ

 「兎(ウサギ)」+「神主(カンヌシ)」

 神主は「祭儀を執り行う人」。まさに大出世である。

 

OB00-009 アメト

 「天(アメ)+「兎()」

 神主が最早 神の領域に!

 

OB00-010 赤のプリンセス

 プリンセスは王女、姫の意

 

OB00-011 赤の王女

 王女は王族の女性を指す

 

OB00-012 赤の女王

 ルイス・キャロルの小説【鏡の国のアリス】の登場人物から。

 不思議の国のハートの女王とは別人物。

王女は女の最高権力者の意。

 

OB00-013 スライム

 SF小説によく出てくるアメーバ状の生物。

 現実では「ホウ砂」と「洗濯のり」を混ぜ合わせて作ることができる。

 

OB00-014 スライム・シルバー

 「スライム」+「シルバー(Silver:英語で【銀】)」

 

OB00-015 スライム・ゴールド

 「スライム」+「ゴールド(Gold:英語で【金】」

 

OB00-016 スライム・マナ

 「スライム」+「マナ」

 マナmana)は、太平洋の島嶼で見られる原始的な宗教において、神秘的な力の源とされる概念である。メラネシア語で「力」の意味

 

OB00-017 火竜のタマゴ

 火竜は四大精霊の火の精霊「サラマンダー」の日本語訳を指すこともある。ただし4章にサラマンダーが存在するため、今回はを吹くと いうことになる。ちなみにモンハンではリオレウスを指す

 

OB00-018 プチドラゴン

 「プチ(Petit:フランス語で【小さい】)+「ドラゴン」

 

OB00-019 レッドゴン

 「レッド(Red:英語で赤)」+「ドラゴン

 

OB00-020 レッドラゴ

 「レッド」+「ドラゴン」

 この名前の付け方の法則は他のドラゴンにも該当する。

 

OB00-021 レッドドラゴン

 赤き竜(雑

 

OB00-022 太竜タマゴ

 太竜と名付けたのはその成体の見た目故と思われる。

 

OB00-023 ベヒ

 ベヒモス

 

OB00-024 ベヒモ

 ベヒモ

 

OB00-025 ベヒモス

 ベヒモス(behemoth)とは旧約聖書に登場した怪物である。

 ベヒーモス、ベエマスといった読み方がある。

 ただし、元ネタの姿は決してドラゴンの姿ではなくゾウやカバを合わせたようなの姿で描かれている。実は、ベヒモスはイスラム教におい     て、【バハムート】と同一視されており、他のゲームでドラゴンとして扱われた影響によるのである。

 ちなみに今作においては、

 ベヒモス(新序章)、ベーマス(新7章)、バハムート(イベント)と全て別モンスターとして収録されている。

 

OB00-026 重竜ベヒモス

 ベヒモスは中世以降は悪魔として見られるようになる。

 悪魔としては、『旧約聖書』の内容から転じて、暴飲暴食を司り、ひいては貪欲を象徴する。「暴飲暴食」のイメージ故に【太竜】、【重竜】と名  付けられたと思われる。ちなみに、暴飲暴食、貪欲を象徴するが、七つの大罪とは全く関係ない。

 

OB00-027 水竜のタマゴ

 水を司る竜の卵。まぁ、進化して水を吹くわけではないのだが・・・。

ちなみにモンハンではガノトトスを指す。

 

OB00-028 チビドラゴン

 チビは元々、動詞「禿びる(ちびる)」の連用形が名詞化した語である。

 擦り切れて短くなる様子を表す言葉であり、それが転じて、チビ=短い、小さいという意味になったと言われている。

 

OB00-029 ブルゴン

 ブルードラゴン

 

OB00-030 ブルドゴン

 ブルゴン

 


モンスター烈伝 オレカバトル ブログランキングへ