まるで予備校の夏季講習のよう!?
やましたひでこ
断捨離基礎教養徹底スクール
全6回の4回目。
講師、断捨離のやましたひでこは直球勝負。
なぜなら、断捨離を知識のままで、
捨て置いてほしくはないから。
実践して、実践して、実践して、
自分の力にして欲しいから。
その力とは、そう、まさに俯瞰力!
この力があるか、無いかで。
この力が発揮できるか、否かで。
これからを灰色の不安の色に染めてしまうか。
これからをクリアな希望の輝きとするか。
分かれ道となるのですね。
さてさて、その勝負の講座を終えて。
句会に駆けつける。
が、10分以上の遅刻。
申し訳ありません。
そして、この句会で、
まさか句会で自分の心が丸裸にされようとは!
思いもよらなかった展開!
そうなんです!
自分の句が、梵句、駄句であることは、
重々承知しているけれど。
そうなんです!
梵句、駄句の中であっても、
自分の今の心情が間違いなく出る。
梵句、駄句の中だからこそ、
自分の今の心情が諸出しなってしまう。
なんてこった!
けれど。
17文字という言語空間に浮かび上がる
自分でも気付かなかった深層心理。
でも、気づいたからには、
無用な言葉は捨てて、
言葉の配置も変えて、
助詞を駆使し直して、
<私の場合、先生に直してもらって>
そうすると、あら不思議、
気持ちがスッキリと調ってくるのです。
ああ、これって断捨離と一緒。
17文字=言語空間=居住空間
無用な言葉=無用なモノ=捨てる
相応しい言葉=相応しいモノ=選ぶ
五七五の配置転換=家具の配置転換=空間のクリエイト
助詞<テニオハ>選択決断=モノの選択決断=最適化
俳句という文芸も、
断捨離という空間クリエイトも、
どちらも、正解という固定のない刹那。
どちらも、変化させ続けていく世界。
だからこそ、自ずと深化していくのでしょうね。
そして、俳句も断捨離も、
見事なばかりのセルフヒーリング!
そして、句会仲間も断捨離仲間も、
グループカウンセリング、
グループセラピーとして機能していくのです。
ああ、なんと面白いこと。
⬇️どうぞ、あなたの笑顔の応援クリックを⬇️
断捨離とは、
問題解決思考とその行動。
どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。
そう、あなたが、
あなた自身の気力、体力、知力を
より充実させていくために。
有難うございます。
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪
◆やましたひでこ断捨離®︎塾
◆断捨離®︎やましたひでこHP
◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル
ブログ:https://ameblo.jp/
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。