お菓子は買…わないぜ | 双子育児のどたばたな日々

双子育児のどたばたな日々

うまくいくためのコツは一にテキトー、二にテキトー…?
こだわらない・こだわれない・こだわりたくない双子育児道をご紹介~♪

最近子供たちからのお菓子買って攻撃がすごいです。


保育園で戦隊ものやプリキュアが流行っていることもあって、とにかくいろいろ要求してきます。


今日なんてお迎えに行った私の顔を見るなり「お買い物、行くよね!」と娘。


ついこないだまでは「お母さん会いたかったー!」と抱きついてきてくれていたのに…がーん


お菓子は買うとしてもせいぜい週1回。


うちは毎日とか1日おきとかで買い物には行かないし、そもそもお菓子たけーし!


買う時は「2つの数字しかだめだよ」(つまり100円以下)ときつく言い聞かせるので子どもたちも98円くらいの商品を持ってくるんですが。


肝心のお菓子がちょこっとしか入っていないんだよねー。


価格の半分以上は商標代だろ!とつっこみたくなるようなボリューム。


とにかく削れる経費は削るのだという自営業根性がしみついている私としては、ほんともったいないお買い物なのです。


なので娘からこう言われても迷いなくウインドーショッピングですませますムフッ


とはいえ最近子どもたちも慣れたもので、「お菓子買ってー」と言いながらあ、買ってもらえなさそうな気がするという察しがよくなってきまして・・・


今日はそんな雰囲気を感じたのでしょう、ウインドーショッピングで終わりました~。


寄ったのは近所のショッピングモールに入っている輸入食材のお店。


ここはパッケージのかわいいお菓子がたくさんあるのでけっこう場がもつムフッ


私もぶらぶら店内を見て歩いていたところ、ふと見た先にこんなものを発見しちゃいました。





おしいっ!!!


パがちょっと多かったね。





双子育児のどたばたな日々


クリックありがとうございます♪